ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

ブログの引越しをしました

WordPressと格闘しつつ、ブログの引越しをしました。 こちらへどうぞ。 「ぱせり その日暮らし」 https://noel.9nzai.net/ 2018-08-01

秋田内陸線

友人からのお届けモノ、中には手拭いとりんごジュース。 どう考えても手拭いが本命でしょう!分かってる〜笑 手拭いと電車柄が好きな私に、ありがとうございます♫

ブルーインパルス

新潟では天候不順で何回か中止になっているブルーインパルスの演技ですが、 まあ新潟近くには彼らが発着できる基地がないから仕方ない。 今回は松島基地から飛んできます。 ブルーを初めて観たのは、たぶん結婚したての頃。 そのころブルーにはまっていた友…

乗り鉄

4連休中のだんなと、今日は鉄分補給で乗り鉄。乗り鉄娘。 えちごワンデーパス1540円を買って、目的を決めずに乗り込みます。 新津と迷ったけど、新潟まで行って、切符を買います。 そこから折り返し信越線。先日長岡まで行ったので、今回は弥彦線へ。 弥彦…

「角打ち81+カネセ商店」

東京の友人が「明日長岡なんだけど食事でも?」 と言ってきたので、長岡まででかけてきました。 しかし長岡まで電車で1時間は遠いな。と思っていたけれど、 久しぶりの鉄道旅でうっきうき!あっという間でした。笑 長岡に詳しい友人の紹介で「角打ち81+カネ…

10年目の住宅

ローン10年固定だったので、今年がかけかえのタイミングです。 信州に居るときに、勤め先がARUHI35をあつかっていたので、 営業さんにたくさん相談にのっていただきました。 だんなの既往症とウツ通院で団体信用保険が加入できるのか? という問題点もありま…

防災訓練

7/8、防災訓練に参加してきました。町内の防災訓練は安否確認から。 区画ごとの班長さんが1件づつ回ってきます。その後、集合場所の公園へ。 関係者しかいないだろう?という少なさです。 集合場所から1次避難所の公民館へ、訓練はこちらで行います。 前は…

「ガネーシャ」

背中をほぐしてもらったついでにカレーランチ、初「ガネーシャ」です。 こちら、火野正平さんがこころ旅で寄ったお店で、 テーブルのメニュー表に火野正平(注文)セットがありました。笑 私はガネーシャセットだったかな?を注文。 ライス、チーズナン、チ…

否定することのない人生を

そらさん主催の本質的な叡智のバトン に参加してきました。 自分探しというよりは、 そこに存在している自分を見つける、ただあることを認める日々でした。 行動言動のすべてには、こうなってほしいという結果がともない、 その結果の善し悪しによって、右往…

「AKIHA COFFEE Hub - We're SPiCA -」

信州に居たのでなかなかゆっくり伺うことのできなかったカフェに、 やっとランチしに行ってきました! 新津駅前の、新津駅ビューのお店ですが、駅を背にカウンターに座る私。 お目当ては、お店のご夫婦とのおしゃべりなので。てへぺろ。 クロックムッシュ!…

クマ作り教室

空柄のくま、2匹目完成〜。間違い探しか? わたくし、にわかくま先生をやっております。 生徒さん1の作品です。 初めてさんなので大きいサイズくまです。 足の裏は娘さんのお気に入りだった洋服の生地らしく、 娘さん抱いて離さないそうです。 空柄くま1を…

「うめやんKitchen」とカレーパン教室と

「うめやんKitchen」さんは私がイベント主催のときにお願いしていた 移動販売車、キッチンカーのお店です。 つい最近ウチの近所に実店舗をかまえまして、たまにでかけてます。 移動販売のときは曜日替わりで場所替わりで、メニューもそれぞれだったけど、 お…

梅仕事

時期的に、どうしてもやりたくなる梅仕事。 ちょっとだけ作れば気がすむので、500グラムだけ梅シロップ。 海街diary観たせいだな、きっと。 友人にプレゼントの手ぬぐいくまも仕上がっております。 いま、友人に教えながら一緒にくま作ってるんだけど、 1回…

「弁慶」「風花」「suzu8」

信州でソトショクが満たされなかった反動か。でかけてはソトショク。 「弁慶」にてランチタイムの日替わり海鮮丼1080円。 ものすごくネタがいい! 丸寿司のランチ10貫600円も満たされるが、400円追加でこのネタなら大満足! ただしご飯が薄く敷いてあるので…

ミッシングワーカー

NHKスペシャル、ミッシングワーカーを録画消化。 https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180602 保険屋の勉強会やらで、以前から介護離職者について知識はありました。 働き盛りの中年層で、ハローワークに求人登録していない失業者が多数…

和風倶楽部再会

3年信州でも着物サークルに参加していましたが、 新潟にて15年以上続けてきたぱせりの着物サークル「和風倶楽部」 個人的に結婚祝いの周年食事会も兼ねて、声がけしてみましたら、 けっこう返事がありまして9名の参加です。 ハートカフェだとか、きものd…

和風倶楽部再会2

メインは3種から選んで、子羊さん。 デザートはスフレケーキとフランボワーズシャーベット。 あとトルコ旅行帰りのK子さんからのお土産も添えて。笑 食事のあとはお店で解散して、数人で古町呉服屋めぐりしました。 たちばなやさん、もうすぐお店を閉める…

本質的な叡智のバトン

本質というものを深く知れば知るほどに… 人生に関わりたいという想いが溢れてきます。 相手を大切に想うことが、当たり前のように あなたの中から現れます。 というのは、そらさんの言葉。 新潟に引っ越してきて2カ月経ちました。 友人との再会を確認したり…

学校合同避難訓練

回覧板の行き違いで、集合場所が変わったり、内容が分からなかったり、 いろいろありましたが避難訓練に行ってきました。 地区コニュニティ主催で、学区内の小学生と中学生とPTA合同で開催。 近所の一時避難場所から、二次避難場所の学校まで通学路を歩きま…

ピュア工房へ

だんなが定期検診の間に、友人に誘われて一閑張の展示会を見に行きました。 西区みずき野にあるピュア工房さんにて、日曜日まで開催中です。 一閑張のほか、古布小物、椅子、藍染、ドライフラワー作品などありましたよ。 カエルの鉄棒運動する木の玩具に後ろ…

あんこの会

友人の笹団子を作る会に参加してきました。 はじめましてのきっかけは忘れてしまったけれど、 ハーブ、着物、印傳、料理などなど、なにかと共通点の多い友人です。 午前中はアロマ教室をやっていて、終了間際に見学、 それから持ち寄りランチ会。 おかずなに…

蒸気機関車

好きな手拭い屋さん、浅草の戸田屋さんの商品で、新津だけの限定色が、 にいつ鉄道商店街と新津鉄道資料館で販売すると聞き、さっそく購入しました。 本来は新緑と紅葉の二種類ですが、新津限定色はモノトーン!渋い。 手拭いを扱っている「むらき呉服店」で…

ユキカフェ?

貸切電車のときに一緒に企画をしてから、 いっそう仲良くさせていただいている友人に誘われて、 彼のオフィスでランチしながら、いろいろお話しして来ました。 サラダプレート?には鶏ハムと、野菜と卵のピクルス。 カレーはスパイスの効いたさらりとしたも…

AKIHA PARK CAFE はじめました

長野市で開催していた「まちくらしたてもの会議」のまねっこです。 向こうは週1回、まちづくり関係者さんが集まります。 市役所の職員、地域開発の会社員、活性化研究の教授とゼミ生、 不動産屋さん、街のキーパーソン、ふらりと長野を訪れた人、などなど。 …

逃走顛末

おでかけのブログを投稿しすぎですが、記録なのでご容赦を。 ここらで1本、介護健忘録を。←まだ書くのか! デイサービス利用初日、デイサービスを拒否した親父のその後です。 ヘルパーさんが土日休みで入れないので、デイサービス土日を含め週3日の予定で…

「エルフの庭」

本日の本命はこちら「エルフの庭」、実家から一番近いカフェです。 いままでは「たぶの木」でしたが、もっと近いです。 月曜日に親父の自宅引越しがあり、デイサービス逃走があり、 スタッフチームといろいろ電話しあっていたりで、ココロがささくれていたの…

「Cafe & Bal Nature」

実家から一番近い商店街の、駅前にあるお店へ。 約束していた友人がひとり来れなくなって、ひとり入れ替わりのランチ。 ここに来たらイチオシはプレートランチです。 具沢山のスープと、ドリンクつきで1026円だったかな。 びば食の国新潟!これらを食べ慣れ…

さをり織り加工

先日、ネフで織ってきた「さをり織り」を2つに折って、 なんとかポーチを作ってみました。 四角いもの(かばん類)を作るのは得意なのですが、 ファスナーはいつも適当につけちゃってて、正式を知らない私。 まあ、つけばいいか程度。 中の生地は、古着です…

デイサービス逃走

昨日はヘルパーさんが入るだけの休養日でしたが、本日はデイサービス初日。 変な時間に変な電話が、親父からかかってきたんですよ。 13:30すぎ、月曜に預かった医者代はどこに片付けたか。 私は、親父の分かる場所に片付けなさいと預けて、片付けるところを…

ぱせりと大心

2年前の、2016年4月1日に書いたブログが下書きになっていたのを見つけて、 もったいないから投稿。松本にいたときの仕事内容だなあ。 以下、当時のコーディネーター募集の「仮」原稿です。 松本組、いまもみんな元気なのかなあ。 *** 大心は介護施設を運…