ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2006-01-01から1年間の記事一覧

紅白

久しぶりにじっくり見る。 最後まで見られるかなw 布袋さんが元気そうね。 徳永さんに歳月を感じるわ。 コウダさん人魚姫のよう! 五木さんの着物が変な仕立てだわ。 などなど。

年取りの夜

結婚して初めて、実家での年越しです。 昨日帰って来た母は、掃除に料理に、 例年並みに動き回り、私の制止の声も聞かず。 親父は母が帰ったとたんに動かず、 いやいつも通り我が道を生きているのか。 動く母と、動かない親父にいらいらしています(泣) 怒…

心のよりどころ

さっちゃんのシクラメン「だけ」が和む…。

おせち一品

今年の黒豆です。 まだ味見せず・・・。できはどうかな?

「今すぐ使える新潟弁」

今すぐ使える新潟弁 昨年当たった日常生活編と交換で、 友人から結婚・出産編を焼いてもらいました。 今、聞いています。 笑える・・・近藤アナウンサーの演技が(笑)

進化~!

案の定、起きがけから不調。 めまいでまっすぐ歩けませぬ。 緊張性肩こりから来る血行不良系めまいかな? 塩水飲む。 レスキューレメディ使う。 回復。 すると鼻風邪症状が!あうち! リポD飲む。 アコナイトレメディ使う。 ・・・好転反応?ちとツライ。 …

今年最後の休み

だんな今年最後の休みです。 なので朝から盛りだくさんの用事です。 引越荷造り、掃除、両実家へ。 夜は黒豆の下準備。 義理母風邪ひいていたのよね・・・。 うーん。私の風邪が進化しませんように。

達磨

正月の手拭い飾り。

35という上限

生理不順で婦人科にかかりました。 ホルモン検査したら通常の1/3だとか。そうかー人並じゃないのかー。 「筋腫もあるし、大きくなるばかりだから、 子供が欲しかったら、できるだけ早く産んでください。 35までに1人は産んで欲しいな。排卵誘発剤使おうか…

ぶちっ

おーキレそう。 実家はホコリゴミまみれだし、 弟は医者行くのに起きてないし、薬減ってないし・・・。 もうすぐ母、帰ってくるんだぞ! 家政婦じゃないんだぞ! 私、ココで暮らすのか・・・大丈夫なのか? とまあ、そんな具合で、弟連れて医者に行ってきま…

34になりました

友人のみなさま、お祝いの言葉をありがとうございます。 ぱせりは、またひとつ年をとりました。 人生という時間の中で1年を感じる長さが、1/34とまた短くなりましたが、 それでも自分にとって、楽しい1年にしたいと思っています。 そしてこの楽しい1年に…

サンタ!

らぶりー♪蛙王子です。

いちご♪

クリスマスいちごは、うまーい。

新作

年賀状作りながら、 「デスパレ」「春のワルツ」「24」「ゆるなび」見ながら、 手芸・・・。 ダメじゃーん。

見送り

潰瘍性大腸炎・パーキンソン病の、 医療費補助対象から除外する案の実施を見送り決定。 12/20 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20061221ik07.htm そんなことが発表されてたんだ! よかったw

数独

NHKのHPで数字パズルを見つけた。 「数独」 それは縦横の1列と3x3の中に、1~9の数字を一個ずつ入れるもの。 調べたら、日本出身で世界的に有名なパズルらしいのだが、 どこから解いていったらいいか、まったくもって糸口がつかめない。 集中力がある…

運試し

当たればよし? 購入予算もないのに、だんなとチャレンジ! 私142、だんな143。 結果↓ 140番台の当選は・・・、144、145、146、148、149。 も、もう少し遅ければ・・・。

年の瀬の予定

23 だんな休み 24 年賀状作り 25 誕生日 26 実家>医者>高校 27 28 だんな休み 生協>実家 29 だんな休み 黒豆煮る日 30 母退院>実家 以後実家。 お帰りは・・・いつ?

まるごと

もらいものなので大胆に。 でも少し食べたら、もうえっつり。 さすが量販ケーキ。

誕生日イブイブイブ

イエスの。

隣の重機

ブルトーザー?

隣の駐車場

手芸。ええ、やりすぎですとも! ・・・落ち着かせました。 っていうか、肩と目が限界です。頭痛いです(苦笑)<大バカです。 手芸やめて、年賀状の住所印刷始めました。 しかーし、まだ裏が決まってません!大丈夫か?間に合うか? 出来たところから、出そ…

ポーチ

これでもか!これでもか!ってくらいな手芸熱。 ファスナー付け苦手なので、適当。 なのに裏布付・・・。 始めて2時間経ってます。微妙に頭痛。 あとカバン仕上げて終わり~。もう終わり~。

ティッシュケース

何やってんだか私は・・・。 これ作っている間に、またミシンが不調です。 もうダメだな。 しかも! 寸法通りなのにデカーイ!ぐすん。

続き2

あああっ! 手が片方ひねって付いてる・・・。 しかも出来上がりセンス、イマイチ。 キルトないほうが、良かったんじゃない? え?結局続けたのかって? まだ仕上がってないのよ・・・。 中袋の手縫い部分が、始末できてないもん。 それは今度~。

続き

二時間半が過ぎました。こんな感じ。 でも、肩もこって頭も痛くなってきたのでヤメ。 何が出来るかって、カバンです。ショッピングバック~。 馬鹿のひとつ覚え・・・。

キルト

ヨーヨーキルトの部品。 丸いの繋ぎ合わせて、飾りにするの。

占い

行動特性占い 本名 は、お菓子が目の前にあると、食べてしまいます。 は、面倒になってくると、「まあいいや」と適当に済ませる場合があります。 は、消しゴムで消したところに、同じ書き間違いをしてしまいます。 は、自分へのご褒美という理由を付けては散…

バッチフラワーBOOK

簡単に言うと「飲むアロマセラピー」です。 花のエネルギーをとりこむのですよw それから図書館から借りた「天と地の守り人」読み終わりました! おもしろかったよーw でも前作までを読み直さないとツラいな。読み直すかな。

たらこ~たらこ~

何がたらこかって、クチビルが(泣 何が原因かは特定できないのだけれども、たぶん口紅。 お出かけ化粧をすると数時間後、かゆみが出てたまらない。 鎮火しては化粧、再発を二回も繰り返し、薬局の薬も効かず、 とうとう皮膚科に行って来ました。 「ひどいね…