2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧
だんなが休みです。 今日は会社経由で一人で行きました。 帰宅後は、だんなだけインフルエンザの予防接種。 私は風邪っぴき・・・来週にします。 お昼からは冬タイヤへ交換! 朝のラジオで、エンマリさんが週末に!って言ってたんだってw なんだかものすご…
母が、捨てられないモノ。 子どものモノ(私のだな) …捨てていいよー。
頭痛いのに、調子に乗ってHPに新しいコーナーを作りました。 スピリチュアル系ですので、免疫のない方はご遠慮願います(笑) 「ゆめとうつつと」
だんなのインフルエンザは、うつる可能性が低いのだけど、 若旦那の風邪は、うつる率が高い気がする。 んー鼻風邪気味。
ええ、失敗しましたとも! 完全にベンジンの量が少なかったと思うのですが、 汚れを広げただけで、輪染みになりました。 だから若旦那に連絡。 「あー、いじらずに持っておいでよ」 スミマセン。 というわけで、3日間着ていた着物の染み抜きをお願いします…
そして今日も!着物でおでかけ。 がんばりました、快挙です。3日連続着物着用。 初日と中日は6時間、今日は朝から9時間っ。 だんだんと長丁場です。 しかも着物もよれよれです。 糸はほつれるし、辛子明太子落とすし(涙 今度は洗濯できる木綿着なくては…
今日も着物でおでかけ。 新潟市内の「砂丘館」にて、 ピアノと着物とお煎茶のコラボレーションイベントに参加してきました。 主催者さんと知り合いだったし、 懇意の呉服屋さんが協力していたし、 着物関係友人知人さんの協力での運営だったのです。 たしか…
同じのはキモノだけ! …明日まで持つのか!?
帯と羽織り紐が違います。 違いますったら違います。
今日は着物でおでかけ。 今月厄月のだんなと弥彦神社へお参りに行きます。 菊祭の菊も、すでに散り際です。 それでも祝日だからか、観光客も多いです。 ここ数日寒いのですが、着物なので袖から風がすーすー入ってきます。 さ・・・さぶい。 鳥居前の喫茶店…
鳥居前の喫茶店に、ステキな?組合せの写真がありました。 行ってみずほさん(地方局アナウンサー)、 カウンセラー江原さん(スピリチュアルなお方)、 旅人せっきー(中国の旅、お疲れさま)。 ね?
弥彦神社にて苦悩中のだんな。 ちなみにマント初卸!
「あ・・・あほ二人」 と思わず、言ってしまいました(笑) ミュージカルで知り合ったネット友人のブログです。 詳細なちりとてちん鑑賞日記がありますので、 よかったらどうぞ(笑) エンタメ牧場
きてます、きてます! 手芸熱のつけ。 頭痛ーい(涙 たぶん肩こり痛なのだろうけど、どうにもこうにも。 明日給料入ったら、マッサージ屋さん行きたいです・・・(涙 そんななか、昔描いた原稿をあさってました。 へーほー、そんなに描き途中ばっかりだった…
日曜日から手芸熱が上がった! 欲しかった生地を手にすると、すべて形にしてしまわないと気がすまない。 やめときゃいいのに、やってしまうのが私。 日曜は、マトリョーシカのA4カバン。 月曜は、汽車のでかカバン。 今日は、マトリョーシカのA4カバンと…
でかいカバンだったので、ちょん切った分で、 ポケットつきポケットティッシュ入れを大量生産中。 そんなに作って、どーすんのさ。 わし・・・馬鹿?
* あなたに聞こえますか? 何マイルもの距離を越えて 何光年もの光を越えて あなたの胸の奥に ときおり吹く風のように いいえ 炎の揺らめき 風のざわめき 水のせせらぎ 大地のいぶき いいえ もっとはっきりとした言葉として あなたの心の中に たくさんの生命…
こんなのも作るから疲れるのさ。 ねー。
寸法とって作ったのに、なんででかいの!?(泣) 切ったり、タック作ったり、誤魔化しながらの製作。 しかも生地60㎝買い足したのに、 買った生地が5㎝足りないことを知る。 もう切っちゃったので、文句が言えない>証拠がない。 あああ、損した。 しまい…
マトリョーシカのかわいらしい布を発見したので、 つい衝動買いして、久しぶりにカバン作り。 型紙もなく、本もなく、適当に作っているので、 途中で、どう作っていいか分からなくなって、 切っては継ぎ足し・・・。 結局小さくなってしまいました。 しかも…
明日の天気は雪だるま。 昨日の雷は雪おろし。 我が家の手拭いも、雪だるま。
上から撮影してみました。
一週間のうちに、笑いと涙を誘う今回の連続ドラマ 「ちりとてちん」 なんだか、ここ何回かの泣きシーンでは、 食事中で泣けませんでしたが、今日は、号泣(涙 アア・・・。 今、一番楽しみなドラマです<海外ドラマより、スワンより。
1700にだんなの実家に行ったら、 米もといでなかったので、米とぎから。 買い物しに行って帰ったら、義理母から 「1900に帰れそう」と電話あり。 時間を見ながら、夕飯作ります。 最近バイトをしている義理父は1840帰宅。 もうすぐ母も!と思って魚を焼き上…
「スワンの馬鹿!」を、3話続けて見る馬鹿ぱせりです。 その後、彩雲国も見たし・・・。 こんなことしている暇ないのに! 今日は義理父の誕生日で、朝からケーキ焼いて、 夕方にはだんなの実家で、一人夕飯作りしなくちゃいけないのに! イラストの〆切がも…
「自己紹介工場」を、拾ってきてみました。 まず本名でやってみる。 コタツのスイッチを切ったかどうか気が気でない (本名)です。よろしく。 う・・・うける(笑) 年中唇が荒れている ぱせりです。よろしく。 わっはっは!(爆笑)
久しぶりに骨董屋に寄ってきました。 骨董屋さんが引越してから、初のお邪魔です。 いやー亭主さんは、あいかわらずお元気そうでなにより。 前よりも広くなったので、いろいろ物色です。 「着物、着られるの入ったよ」 は! 素敵なちりめん・・・。羽織にし…
頼まれて、ビデオをDVDにダビングしています。 りゅーとぴあ(芸文)開館当時からの演劇ものの、特番を見ています。 私も関わっていたので、当時の番組の録画が残っていたりするのですよ。 なんかねー懐かしいの(笑) 会館も、まわりの空中庭園の木が育…