ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

工事看板

基礎枠組み、まだでした。

今日の言葉

「バランス・祝賀・静けさ」

続・そういえば辞令

噂が現実になりましたよ。 だんなの半年研修が決定しました! 関東方面で。 4/15から研修開始って、おい!

「明日の最終回も・・・」

「明日の最終回もお楽しみに」って、 朝8:30のニュースのアナウンサーが言った!(笑) やっぱり見ているんだね、ちりとてちんw

そういえば辞令

こっちで発表してませんでしたね(汗 だんなの辞令出ました。中越地区移動決定です。 でも今の家から新幹線通勤予定です。 引っ越しても、新居から通う予定です。 新幹線だとしたら、今の家からの方が時間かからなそうだなあ。 まあ在来線でも、始業時間が遅…

風邪か?

風邪か花粉症か・・・。 昨日は寒かったし、夜は頭痛かったし、 今朝はめまいとだるさがあるし、鼻水も出るし。 今夜も早く寝て、明日良くなれば風邪だな。 そんな中、白山神社の梅見に寄るバカ。 神社の裏側の蛇神様詣ってきました。 日が出ると暖かいんだ…

草月

今年初めてのお稽古日には、面倒がって生けないで帰ってきたので、 今回が、実質今年初めてのお稽古でした。 椿って、葉の裏に花がつくので、うまくいかない・・・。 花材:姫水木・乙女椿・君子蘭

本買った

「ふたつのスピカ 14」 今回の最後もえええ!?って感じで。 「Dark Seed 3」 ちょっと、わけわからないお話だったなあ・・・。残念。

「ガーデンティティー」

母とランチ。 このお店、ランチ680円と安いのにボリュームありです。 魚ランチだけでも8種はあるな、肉ランチは5種くらいかな? 普通に美味しいです(笑) ただ難点は、換気が不十分だということ。 調理中の煙でもあもあして、私には環境が辛い店(汗 そのへ…

今日の言葉

今日の一枚: 「内なるヴィジョンを開いて、 あなたを待ちうけているスピリチュアルな運命を見なさい」 ・・・こんなカードばっかしでる。 エンジェルカードは「許し・友情・恋愛」 怒りを捨て、相手を許しなさい。 今は離れてしまった友人も、それは自然の…

地盤改良中

スクリューがぐるぐると土の中。

目からウロコ

症状が苦痛になってきたら、治せば治るものだと思っていました。 歪むから痛い>痛いのは嫌い>無理矢理治す>治る? というループに入っていたのかもしれません。 誘われて行ってきたのは、公民館の和室で行われるワークショップ。 ギルドにも出店の方が講…

地鎮祭レポ

準備したのは、奉納酒と初穂料。 奉納酒は私の地元の酒、名前もめでたいので「鶴の友」。 お願いして祝詞をあげる神主さんは、坂井神社さん。 実家から遠く離れても、実家に近いものに縁があるっていいなあ。なんて。 時間になると、すぐ始まります。 今日は…

そして月潟

奥に桜子。

電車の町

メーターの蓋にSL!

地鎮祭

本日はお日柄もよく。

タイヤ交換中

私はひなたぼっこ中…。

朝です

盛況に終わった癒しイベント「ハッピーセラピー4」! そして翌日は疲れを抱えながら、ギルドサイトの更新。 で 土曜、朝です。 疲れは取れてきたものの、 今日もタイヤの交換とか、明日の準備とか、動きます。 来週こそ、辞令出るかなあ? 春以降の予定がま…

顔なしで

疲労感ただようので、顔なしで。

イベントあけは

恒例の、二人でここっス打ち上げ。

ハッピーセラピー終了!

会場でオラクルカードを販売していたのだけれど、 私が最近気になるカードは以前にも紹介したコレ。 Amazonで買えるみたいです。 これなら送料も考えなくてもいいけど、問題は内容だよなあ・・・。 日本の神様カード 大野 百合子 三橋 健 ヴィジョナリー・カ…

イベントのために

ちょっとストラップを大量生産してみました。 あー肩コル。

HP更新

久しぶりに、あちこち更新しましたw 調子に乗り始めると、どんどんできていくんですよね。 そのへんが、たまらなくおもしろいです! さて、マンガのストック作る(描く)かな(笑)

今日の言葉

ドリーン・バーチューのエンジェルオラクルカード。 体験サイトを見つけたので、引いてみました。 出てきたカードは、「好奇心・信頼・瞑想」 子供のときの好奇心を忘れてはいませんか? あのとき、あなたの近くには光が存在していたのに、 語りかけることも…

やっと一段落

銀行に行って、つなぎ融資の審査申込みが終わり、 その足で電車運転会に行き、翌日は舞妓体験。 そして今日は、ギルドのイベントの製本作業。 やっと一段落つきました。 次の山は20~23日かな? 祝日のギルドイベントと、日曜の地鎮祭。 そういえば、上棟式…

だんなは

ビーズコーナーの前で、電車の部品探し。

そして初卸し

舞妓どす

おおきに。

夕方は

見学者も落ち着いて、いつものメンバーです。

電車運転会