ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

空いてます

伊勢丹イベント2日目、空いてます…。

極楽

買っていったコロッケとメロンパンを美味しそうに食べて、 ビールもちょっとだけ飲んで、 しあわせだと言うばあちゃん。 お風呂に入れてもらい、 風呂上がりにちょっとだけビールを飲んで、スイカを食べて、 孫に足のツメを切ってもらい、ズボンのゴムを直し…

伊勢丹先着100名に

30 ばんえつ物語号定規 31 時刻表 1 ばんえつ物語号ヘッドマークシール<欲しい! 2 時刻表 3 Suicaペンギンシールメモ帳 4 時刻表 先着100名にプレゼント。 しかも土日には、 Suicaペンギンの撮影会!着ぐるみ登場! ら…来年も続くのかな、このイベント…

終了~ 16:33

設営終了しているんだけど、遊び時間突入。 伊勢丹の、鉄分高めな社員さんの見学が増えてます(笑)

らぶ 15:59

Suica 15:52

JRの方が来ました! ペンギン製作中(笑) 欲しいっ!

隠しキャラ 13:59

ヤンキー健在(笑)

運転席ナンバー 13:36

テレビも配置。 隣のプラレールプレイランドにある、 衣装ケースにぎっしりの青いレールが魅力的。

準備中 13:25

社食でランチ。 どんぶり鉢ご飯食べ過ぎたっ。

配線中 12:38

いつもより長いので部品が足りなかったり~。

設営開始 10:36

昨年に引き続き、電車仲間と挨拶です。 わはは。

伊勢丹到着 10:12

搬入開始です。 冷房効いてるなあ、汗が冷えて冷たい(涙)

本棚

カウンター下は本棚です。 今日は新居に1時間おきに、 カーテン屋さん、建築屋さん、外溝屋さんが来ました。 ここのところ通ってます(笑) 実家から20kmちょっと、車で40分もあれば着きます。 残念ながら二階の畳が、すでに日焼けてました。 段ボールあけた…

関口知宏の音楽でめぐる鉄道の旅

最初はだんなの影響で見た鉄道の旅。 そのうち、彼の人柄に惹かれて見た鉄道の旅。 彼とは同じ年。 なのにたくさんの経験を重ねるなあと思いながら、 私も旅行した気分になり、経験のおこぼれにあずかりました。 本日たまたま行った本屋で発見して購入! 鉄…

ちりとてちん外伝

衛星放送にて、ちりとてちん外伝が放送されました。 四草主人公でした。面白かった~。 そのうち総合落ちするんじゃないかなあ…。

梅酒酔い

およそ1合の1/2にもみたない量の梅酒を呑む。 30分後、くらくらぐるぐるしだす。 呑んで4時間後、通常感覚に戻る。 …やっぱ酒ダメだわ。

新居のトイレ

トイレ美術館~。 今、外を貴婦人が走って行きました。

「万菴 よろずあん」

新潟大学周辺にあると聞いていましたが、 場所が分からず手探りで行って来ました。 迷った迷った(笑) 目指せ古民家風家屋! 基本的に陶器が売りなんでしょう。ついでに喫茶。 しかし煎れてもらった紅茶が美味い! 手作りチーズケーキも美味い! 今度、胃の調…

懐かしい絵本

学研 長崎源之助・作/柿本幸造・絵 「ままはもうおこってない」 小2で買ってもらいました。 泥んこ遊びしたぱぱとこぶたちゃんたちの気持ちが、 パンをこねながら分かった気がするまま。 絵も話も好き~。

また地震

岩手がまた揺れました。でかいな。 新潟も長めの揺れでした。 深夜だと、緊急地震速報も見ないよね…。 早朝、どんな被害がでているか…こわいです。

食欲旺盛

だから大丈夫!

新居

きょうこれまでの新居周辺の最高気温 33.1℃… 一番暑い時間に、新居に行きました。 新居で待ち合わせの用事があったのですが、ドタキャンで空振り。 せっかく来たからと二階の荷物をほどき始めました。 が! 暑いし汗だくで、体温が上がって熱中症もどきに(泣…

新潟伊勢丹夏休みイベント!

イベント告知解禁~って、告知しちゃってたような(苦笑) ----------------------- 新潟伊勢丹 夏休みイベント 「鉄道模型とプラレールフェスティバル」 とき 7/30~8/4 ところ 新潟伊勢丹7階アートホール特設会場 新潟モジュールレイアウトクラブが…

引越し

一部引越し終わりました。 汗がしたたり落ちます。シミが…。 夏の引越しはオススメしません!! そして! クローゼットが納戸に入りませんでした。 うえ~ん(泣) 引越し屋さんはプロでもダメでしたよ~。 私は設計段階で猛烈に心配していましたが、案の定で…

夏バテ

しばらく氷抱いて寝ていました(涙) 胃も腸も調子悪いし、暑くて朦朧とします。 夏バテ。 でも明日はまた夏日、そして引越し…。 がんばれ私! いや、無理するな私↓

夏物売り出し

頼んでいたものを引き取りに、遊びに出かけました。 キモノランチ会に一人だけ洋装が悔しくて、 今日は絶対に綿麻着ようと思ったのですが、 暑さに負けて断念しました。よよよ。 お店で待ち合わせた友人は、二人ともキモノ…。 やっぱり、人が着ているといい…

茄子

実家では、野菜が主役の食卓。 野菜は嫌いではない。 毎日胡瓜トマト茄子胡瓜トマト茄子… あと玉葱とかじゃが芋とか。 たまに枝豆や西瓜。 冷え性なのに夏野菜好き<良くない。 さて大好きな茄子漬けの季節。 あの皮のきゅって感じが好き~。 ちなみにそれが…

だんなのみ電車デー

姉の家にやってきている親からの電話で、呼びつけられ、 だんなのみ電車デーの始まり~。 家族と行った2度目の鉄道博物館は、 楽しめたのでしょうか? 土産に、石炭あられ希望。

電車運転会

ランチ会のあと、キモノ屋さんに寄り、 骨董屋さんに寄り、月1の電車運転会へ。 月末から伊勢丹での電車イベントに、 新潟モジュールレイアウトクラブが参加なので、 皆さんで打ち合わせしてました。 あれ? もう告知していいのかな? 昨年度好評につき? 7…

「蘭 あららぎ」

キモノランチ会に出席しました。 メンバー4人のうち、私だけ洋装~。 目の保養しました。そして美味しい料理も、 ごちそうさまです。 おまかせ弁当1890円。 写真の他に茶碗蒸しとデザートあり。 新潟市「蘭 あららぎ」