ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

熱中時間

2時間後~。2玉目。 もう痛みがきたのでやめます。

肩こりのモト

なにを血迷ったか、今ごろ編み物…。

ipod

我が家にはipodが2台あります。 だんなが以前使っていたシャッフルと、現役のナノ。 で、 シャッフルは私が使ってみようと、曲を取り込もうとして四苦八苦です。 だって~itunes(ipod専用ソフト)が、シャッフルを認識しないし・・・。 ナノのリストしか出…

「大吉」

焼肉定食と酢豚定食。 来ない間に、美味しくなくなった~(涙) 新潟市西区「大吉」

またスコーン

なぜって、ヨーグルトが今日までだから~。

新潟和裁部

mixiで加入している、新潟和裁部の部活動に参加してきました! だんなを見送って、私の今日のメインはこちらです。 重いミシンを持って集まったのは、総勢7名で、 和裁部といいながらも、今日は洋裁です(笑) 半幅帯を作りました! なんかちょっと手作り半…

寒いです…

だんなが、出張電車運転会に行くのに、 巻まで見送りにきてます。 そして線路脇で、サークル仲間が運転する電車待ち。 巻でこんなに寒いのに、十日町はどのくらい寒いんだろう。 あ、運休だって。 いってらっしゃい。

姫南天

これは12月11日に生けた姫南天の枝。 まだまだ外は寒いけど、花が咲いています。 あ・・・UPしてなかった。 花材 ドラセナ アイリス ゲットウの実 姫南天

白い

今日の分量 小麦粉250グラム BP10グラム バター40グラム 砂糖30グラム 塩小1/2 ヨーグルト120cc ※190度で20分焼きます。 ヨーグルト、少し足りなげでした。 手が汚れてて、加えられなかった・・・。 ヨーグルトのせいか分からないけど、白いです。 実物は…

週末は十日町へ

この週末、20.21.22日は「十日町雪まつり」です。 オープニングイベントに「我が家」が来るので、行きたいのですがムリ。 そして、雪まつりとは関係なく!(笑) 参加の電車サークル「新潟モジュールレイアウトクラブ」の 十日町駅出張運転会がありますw 駅…

小春日和が続いたかと思えば、いきなりの冬将軍。 「新潟の冬は、こうでなくちゃね」 と思いながら、こんな日におでかけ。 視界が悪い中、ようやっと市街地に着いて、 用事を足して帰る頃は、道路ツルツルの白景色。 ところどころ溶けていて、除雪のあとか、…

ふたたび呉服屋

今日はきもので呉服屋さんの展示会へ。 ぴっちり着られません。どこぞのお婆ちゃん風。 だんなは、呉服屋の若旦那風。

面接4

行ってきました、面接4。 今回は大人気の県職員非常勤務(事務)です。 私が受けた午前の部で、100人はいました! しかも、午後の部、そして明日もあるので、総勢400人? あーもう、受からないこと前提で、面接ですか(苦笑) 久しぶりのリクルートスーツ。…

明日?

明日は面接だから、今日焼きました。 「ぱせりのケーキ教室」始まり~(笑) 材料 小麦粉90グラム ココアパウダー10グラム BP小1/2 砂糖80グラム 卵3個 お湯25cc アーモンド少々 刻みチョコ少々 小麦粉とココアパウダーとBPは3回ほどふるいます。 オー…

「亮月」

母が、万代に用事があったので、待ち合わせ。 そこからウチに行くか、ドライブしながら遊んで送るか、 街で遊び倒して街解散にするか、悩みましたが、3番目を選択。 「和食が食べたい」との声に、古町の「亮月」へ。 こちらの日替わりランチは、魚モノが多…

待ち合わせまで

初ほんぽーと! 初めて入りましたが、ここの施設すごいです。 小学生の頃、初めて紀伊国屋に入ったときの感想に近いかも(笑) 蔵書数は多いし、施設も明るくキレイだし、 でも環境は県立図書館に負けるけどね<しかたない。 マンガもあるし、DVDも見られ…

「SPS」

前回、銀行主催の住宅ローン用確定申告相談会に行って来たんですが、 税理士先生が要領得なくて、あれもこれもわからないのに、時間切れでした。 というわけで、今度は役所主催の地域の相談会へ。 これがまた混み混みで! 9時半からだったのに9時から始ま…

きもの2日目

昨夜の和風倶楽部の新年会に引き続き、 本日は食の陣当日座です。 帯だけ変えました。 って、あれ?昨日の写真ないや・・・残念。 食の陣に出かける前に、久しぶりにだんながプリンを作りました! こちらが絶望先生なだんなと、新居初のだんなプリンです(笑…

演劇好き

私が演劇を好きになったのは、 小5の頃、転校生にガラスの仮面を紹介されてから。 そしてどっぷりはまってしまった・・・。 結婚したときに、当時の全巻を処分してしまったけど、 最近新刊が出ました。 1回目のアニメ化があり、 ドラマ化があり、 2回目の…

テレビです

「庭にデッキを取り付けたから、テレビはあとだね。 外物置も買わないとだめだしね~」 なーんて言っていましたが、買っちゃいました。 テレビです。 26インチです。デジタル放送見られます。 1週間だけ有料チャンネルも見られます。 スピーカーの壊れた、…

伊夜日子神社

家から図書館に行く途中、 いつもカーナビにでてくる「伊夜日子神社」の文字。 ものすごく気になったので、行ってみることにしました。 この辺は、編み目のような道に、車一台がんばって通れるほどの道幅。 方向感覚がおかしくなりながら、到着です。 おお!…

立春

お雛様の季節になりました。 ひなあられ買ってこなくちゃ。

ふらふらおでかけ

職安に行った。 待っていたのに、割り込みされて、先に車を入れられた。 えり好みして、仕事を探せなかった。 図書館に行った。 一方通行の道路、自転車が真ん中を走っていた。 蔵書整理日で休館だった。 着物屋に行こうとした。 休みだった。 ショッピング…

堀出神社

引っ越してから、町の中心にある神社に初めて行ってきました。 この町は車の止め所がなくて、しかも神社にもなくて、大変でしたよ。 神社はものすごく立派でして、 奥のほうには広場もあり、摂社がいくつも並んでいました。 その中には「伊夜日子」の文字も…

家造り記

やっと、ひととおり書き終えました! なんだか読みにくいので、お暇なときにどうぞ。 「本日はお日柄もよく」 たぶんそのうち、また進化しますw

元気の出る歌

レンタルでCD♪ 元気の出る歌「ウルトラマンメビウス」♪ あーもう一回最初っから見たいっ! そういえば、 新仮面ライダー「ディケイド」面白いですw

美術鑑賞

能楽堂展に行ってきました。 なんだか前期と後期とで展示品が変わるとかで、 我が家の好きなジャンルなので、これは行かねば!と(笑) 能よりは狂言、 しかも和泉流の万作じいさんが好きなだんなさんは、 どちらかというと面のほうに興味があります。 じっ…

もうすぐ

トップのカウンターが7ゾロですねえ。