ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

のほほん日記

むかーしむかし? 2000年からやっていたさるさる日記ですが、 とうとう書籍化してしまいました。正味4年分、2冊。 結婚したての頃の日記ですが、頭痛ばかりで今とあまり変わらん(苦笑) しばらく、昔の日記と、若旦那から借りた三国志で、読書の時間~。 …

NHKっ子

朝ドラもイマイチだった「だんだん」から「つばさ」にバトンタッチ。 主題歌がアンジェラアキ。舞台は川越!あーそこ、通りましたw 新年度になって、朝のニュースのチョッキのおじさんも変わっています。 新しい人も、チョッキだ・・・。 天てれ新年度、M…

チョコケーキ

卵が日切れしそうなので、もらったチョコチップ使って作りました。 ああ…薄い。20センチ以下の型が欲しいです。 だんなさん~おやつ買って帰らないでね~。 材料: 小麦粉100グラム BP小1 砂糖80グラム 卵3個 お湯25cc チョコチップ適量 ※170度約50分

私の声が聞こえますか

NHKスペシャルを見ている。 見ようと思って見ているわけでなく、つけていたら始まったパターン。 この手の番組は、想像しすぎて怖くなるので、あまり進んで見ないのだけど、 見ながら「すごい!」と思ってしまった。 -----------------------------------…

電車運転会in弥彦

08:30 ただいま設営中。 会場に巻ストーブ! 火はいいよね~。エアコンより、芯から温まります。 10:00 お客様は、子供率高し! 会場と同時に、ものすごい人人人! 11:20 弥彦は駅伝中ですが、お客様いっぱい、車もいっぱい。 16:20 三条新聞に記事が掲載さ…

スイートポテト?

芋の量に対して、卵がこれでもか!っと入ってます。 く…食えるのか? あ・・・マズイ(涙 しかも、裏ごしで肩痛いしっ。

出張電車運転会

今週末、弥彦神社近くでの出張電車運転会です。 NMLCも有名になってきたなあ・・・。 二村建築さんのHPより --------------------------------------------------- 春のスペシャルイベント「鉄道模型運転会」 新潟モジュールレイアウトクラブ(NML…

白州次郎おぉぉぉ

春からの録画に備えて、HDDの録画消化中のぱせりです。 昨日見ながら寝そうになった白州次郎第1回ですが、 疎開の辺りから面白くなり(終盤じゃん!) 第2話を見始めて、そして吉田からの手紙が届いてぷっつり。 なんで!?・・・切れてる(涙 と言うわ…

待ち合わせ

今夜は観劇?で、だんなと待ち合わせです。 だんなは毎日2時間かけて通勤しているので、 3時間の時間休を取っていただき、夕方新潟駅での待ち合わせでした。 待ち合わせと言ったら、デートでしょ! なのに私の格好ときたら、体調悪化を防いで着込んで簡素…

ハシゴ

20日から続く頭痛その後ですが、バファリンが効かないようなので、 昨夜はロキソニン飲んで寝ました。 朝はまあまあ快適。 昨日マッサージ屋にふられたので、今日は予約した鍼に行きます。 えっと、風邪じゃなく冷えのぼせの頭痛だそうです。 施術後に頭痛…

グインサーガ

NHKも民放も、この春から番組があちこち移動する。 それとともに新番組もたくさん始まる。 なんか先日NHKで、 民放各社とテレビ番組について討論する生番組があって、 「そんなことをしたのか!」と思ったりした。 で、 民放でも気になる番組はあるの…

頭イタイ

久しぶりに連日の頭痛。 実は20日より前からあったのだけど、 20日が最強でした。 そこから回復傾向にあるも、いまだに治らない。 さっき飲んだ頭痛薬が効くといいなあ(涙) マッサージか鍼か、内科か耳鼻科か。 原因不明なので、どこへ行っていいやら…。 こ…

試しに

先月は、十日町駅でのイベントでできなかった定期運転会です。 和裁部開催の公民館から、運転会の公民館へ大移動~。 Nゲージの線路の内側に、試しにGゲージ庭園鉄道を広げています。 ええ、我が家の庭用の電車達ですが、なにか?w 珍しいのか、小さい子…

新潟和裁部

新潟和裁部、第3回部活動は、 ちりめんつまみ細工の講習会でした。 2センチ角の生地にボンドをつけて、三角に3回!折って、 花びらを1枚作ります。 途中経過です。ボンドかすがいっぱいつきます。 根付け完成しました。 が!この手芸は、むいてないです(…

新居訪問

ヨガ2回目というよりは、 ヨガに飛び入り参加した親戚と遊んだのがメインの1日でした。 一緒にご飯食べて、ご飯中もおしゃべりして~。 彼女は昨年末結婚した新婚さんで、先月引っ越ししたばかり。 中古の家を買って、柱だけを残して、再建築した、 ビフォ…

もらった花

もらったアレンジメントが弱ったので、解体してみました。 バラとスイトピーとカーネーション、かすみ草。 東京にいたとき、近所の飲み屋さんの玄関前にいつも花があって、 水面に花が浮いていたのよね、それをマネしてみました。 水盤に生けるのもキレイで…

喫茶赤羽

呉服屋さんの売り出しに行ってきました。 まずは季節のお菓子「雪割草」 お昼に行ったので、ごちそうになりました。 白十字の焼きサンドイッチセット。 お客さまの手土産もご相伴にあずかりまして、 しかも若旦那さんのお昼用の、カツ丼まで味見。 ハライッ…

よりなれ

日帰り温泉に来ています。 お湯は熱めで洗い場が寒い! 天窓開いてますが! のぼせそうで早上がり。 …休憩室も涼しいですけどっ(汗) 冷めないようにしなくっちゃ…。

勉強中

日陰の庭作りを勉強中です。 あと、面倒なことが嫌いなので毎年花咲く植物も…。 この脇に線路を敷くから、あんまり和風はダメよねえ。

三寒四温

晴れて庭いじりをしたかと思えば、 今日は朝から雪が舞います。 しかも、雪と一緒に砂も舞います。 さすが風の強い「浜」、実家は家中砂埃の匂いがします…。 うーむ、春だなあ。

改造

昨日かぶっていたら、あまりにかわいすぎで、 ダメだろおばちゃん… って感じだったので、改造しました。 結局しぼって、普通の帽子~。

好きな歌

みんなのうた「虹色ラブレター」 本日、FMポートにゲストできていましたね、諌山さん。 シジミジル「いのちの歌」 本日、スタパで歌ってました、シジミジル。なんか・・・CD「ふたりうた」欲しい(笑)

庭師

天気がいいのでホームセンターに行って来ました。 買ったのは「芝桜」、いよいよ植えつけ開始です~。 って、明日から天気悪いし、週末雪なんですけど(爆 そして、草取りで腰がイタイ・・・。 実は、今月始めに、えせ植木屋見習い=下の弟が、 親方と一緒に…

「越後秘蔵麺 無尽蔵」

鶏ガラ醤油ラーメン 細麺 あっさり 680円。 ランチ時間だと、ライス(小)がサービスです。頼まなかったけど。 普通に美味い。 チャーシューは脂肪なし堅め。シナチクが太め。 だんなが出張だと、外食しがち(汗 ひとりでラーメン屋に行く私も、どうかと思う…

ホスト

本日、和風倶楽部のお茶会です。 お菓子も用意しました~。 嫁スコーンとだんなプリンです。 準備で燃え尽きそう(苦笑)

初ヨガ体験

セラピー仲間からのお誘いで、ヨガ体験に行きました。 参加者は以前受けたセミナーとかで見知った顔、 先生だけ「はじめまして」です。 いやー、あらためて体の固さを実感しました。 でも固くても、気持ちいいものですね。 伸ばしたり緩めたり、自律神経系に…

完成

昨夜熱中、完成しました! 帽子です。 絞らずに、四角で止めましたが、 かわいすぎで、そのうちかぶれなくなる? ちょっとでかかったし…。

カフェエプロン

半幅帯の布を物色に行って、見つけた生地です。 「これは受け狙いでも、友人に作ってあげなければ!」 と思って、カフェエプロン作りました。 一個目は2/19に完成、二個目が昨日完成。 今日プレゼントしてきたので、画像解禁~。 のりまきとか~おむすびとか…

裏桜

この時期、ラジオは桜という曲ばかり。 南の方は、桜が咲いたとか。 さて、今年はどこで花見かな?

今を生きている♪

「songs」再放送、アンジェラ・アキを見ました。 最近ちょっと悩んでいて、 隣近所の若いママさんは、働きに出ているなあ。とか。 働けるうちに働かないでおいて、年金少ないと文句言う。 なんて、発言聞いたりとか。 始終家にいるのは、どう思われているん…