2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧
もう、材料もいつもの通りなので、省略。 ん? スポンジケーキ、久しぶりなんじゃないの?? そして18センチ型デビュー! オーブンおまかせメニューで焼いた、リンゴケーキです。 なんか、ベーキングパウダーが最後だったので、 全部入れちゃったら、多す…
小ホウキと、はりみ(ちりとり)を買いました。 無地より、千鳥柄あったほうがかわいいでしょ? でも本当は、長柄の鬼毛シュロホウキが欲しいっ。 10000超え…どんなブランドホウキか(汗) もっと違うことに、金使え。
こんなかんじの帯を、おあつらえ予定です。 そんな金あるんかい・・・(汗 でも、この機を逃せないんだなー。 ちなみに来月、作家先生来県予定であります♪
こんばんは。 郵便屋の嫁、ぱせりです。 今年も年賀状の季節がやってまいりました。 どこで買っても同じなら、どうかだんなのために、私に個人メールください。 只今予約受付中です。 いろどり・ディズニー年賀状の予約はお早めに。
和風倶楽部で、日航ホテルの桃李に飲茶バイキングに行きました。 お天気がよくて、単衣でも暑いくらいなのに、 お店のはからいで、いい景色が見られる窓際の席! 飲茶も、オーダー一通りを運んでいただきました。 これがまた、暑いわ、腹一杯だわ!(苦笑) …
そういえば、リモーネのデザートストラップなんてものがありましたが、 今年はリモーネでなく、ミルクティーについていました。 でも、あまりかわいくない…やっぱりマカロンよ! なんて言っていたら、なっちゃんにミッフィークッキーストラップがついている…
以前だんなに「週に一回は誘われてランチしてない?」なんて言われたので、 ちょっと躊躇したのだが、ちょっとだけ考えて、やっぱり行く私。 友人に誘われて、スピ系の話をいっぱいしてきました。 数秘の本を読んだり、カードで見てもらったり。 日曜日にも…
再開して2回目のお華です。 今回、葉蘭だったので、講習会で見たのを試したくて、 葉を裂いてみました。思いのほか、うまく入りました! でも家じゃ、まったく別物・・・。 花材 クジャクヒバ 旭ハラン ヘリコニア
9/20 親父がウチに来た! 寄った!上がった!茶、飲んだ! 今朝も来た! 用事があって来たのだけど、よかったよかった。 何気なく部屋を見回して、外構やら外壁やらチェックしてます(苦笑)
電車をつっつく子供が増えてきたので、作ってみました。 …なんか納得いかない出来上がりだわ!
最近、新しい車両を導入した庭園鉄道は、 昨日は朝から走りっぱなしでした>詳しくは、だんなの業務日誌へ。 ご近所さんから、友人、友人の友人、親戚まで、満員御礼です。 そして連日の疲れか、今日は朝から動けません。 あいたた。 そういえば、昨日のお客…
春は牡丹でぼたもち、秋は萩でおはぎ。 彼岸なので、だんなの祖母の家までドライブです。 だんなの指に、トンボがひとやすみ。無防備すぎます。 私たちは喫茶店「ミント」にてひとやすみ。店内と、窓の外はこんなかんじ。 新発田の山奥なのに、お客さんが入…
今日明日と出張運転会で、十日町駅に来ています。 今日は、演奏があったり、珍しい旧型の客車が来たり。 JR側の十日町駅の待合室で開催中です。 明日20日(日)16時までですので、お近くの方は遊びに行って下さい。 今後のニモ(新潟モジュールレイアウト…
大事にとって置いたら、カビラさんに襲撃されてしまっていたので、 捨てるには忍びなく、遊んでみました。ごめんなさい。
最近、クローバーのナメクジ被害が多発中。 なんだか根元も枯れたのがあるので、思い切って抜きました。 これがまた、クローバーの根が頑丈なんだか、土質がそうさせるのか、 抜けないので四苦八苦。しまいにゃスコップ出して、ほぐします。 力仕事です。 玄…
誘われて、伊藤様のお屋敷に来ています。 藤の季節と違い、空いていて穏やかです。 ぼけぼけできます。 そしてカエル。ちっちゃくてキュート! お昼は、ウィステリアランチ。 そのあと、博物館の座敷でまったりと・・・。 おやつまで。
新しいお友達、パキラちゃんです。メスなのか? 先日、スピ系の伝授ってやつを受けてきたのですが、 「波動上がるから、電化製品壊れるかもよ」と言われてきました。 なので、パソコン対策です。かわいそうに娘・・・。 一番危ないのは、デジタルテレビなん…
高温短時間を試してみたくて、作りました。 あれ?もうちょっとかなと思って、追加焼きしたら、こげた! マドレーヌ型7個分 材料: 小麦粉90グラム 砂糖90グラム BP小さじ2/3 卵2個 バター80グラム バニラエッセンス少々 アーモンド少々 ※200度10分(+18…
どっちが、どっちだっけ?
先日、レイキのアチューメントを受けてきました。 宇宙エネルギーと生命エネルギー、慈愛の波動がレイキ。 これによって「本来のあるべき私」に回帰するらしいです。 魂にとって「必要な学び」が完成するとか。 (参考:土居裕「癒しの霊気法」) レイキに出…
以前、ネットで調べた作り方で作ったら、大きかったので、 今度は小さく作ってみたら、箱が入れにくかった(涙 悔しいので、作り直してやる! ひとまわり違い。
久しぶりにお寿司が食べたくなって、「丸寿司」石山店へ。 ここのが、一番美味しく思う・・・。 そして丸ランチは今日まで1カン多いのです。600円也。 でも急に食欲が落ちて、半分も食べられなかったのだけれど(涙 そんな体調で、「音楽と味覚のストリ…
任天堂と言えば、この人。 ポヨーン。 DSの調子が悪いので、修理用の配送キットを申し込んだら、 箱やら、封筒やらの、そこかしこにいました(笑) さすが、任天堂、主任工員。
お華再開?私ってばワンパターン…。 家での生け直しで、すっかり変わりました(涙) 花材 栗・ススキ・姫アスター・りんどう
お昼スコーン。 朝、生地作って、寝かせて買い物へ。帰ってきてから焼きました。 外側サックリ、内側ふんわり♪気持ちもうちょっと焼いてもいいかも。 美味くて3個も食べました。 うちのオーブン、でかいから高温がいいんだ・・・。 料理学校でのレシピ(ガ…
久しぶりに街に出かけたので、外でランチ、900円也。 ランチの飲み物に、コーヒーを選べないのが少し残念かな。 選んだのはグレープフルーツジュース。 新潟市中央区「ロータスラグーン」
朝食にりんごを切ったけど、食べずじまいだったので、 フィリング作って、オープンアップルパイ。 焼けたかな?表面は焦げてます。でも上出来! フィリング 材料: さんつがる(小) 砂糖大3 冷凍パイシート2枚 ※200度10分+160度5分
新聞に載ってましたが、 日本の主婦の家事時間は、他の国に比べて多いんだそうです。 とりわけ多いのが「食器洗い」 日本は3回なのに対して、他は1~2回なんだそうだ。 働いていたら、2回だけど、・・・1回って。 そういえば、食器洗い機が大型なので、…
ああ…才能が欲しい。
いつも母と行くと、食事の時間をはずすのだけど、 今回は友人と、食事をしに出かける。 おにぎりランチ800円也。 隠れているけど、おにぎりは2コ。これにブレンドコーヒーが付く。 みんな、美味しかった。びば地産地消! 新潟市西区「たぶの木」 http://…