2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧
だんなに言わせると「日テレ」にしか思えないジングル。 まる得マガジンのタマネギについてが面白かったので、それから見続けます。 英語が伝わる!100のツボのサラって、今気づいたけどジャスミン・アレン? あ・・・今はジャスミン茉莉花か。私の歌姫(笑…
昨日、母が泊まりに来たので、さっき送ってきました。 だんなが2泊3日の出張なので、2晩泊まりに来たら?と誘ったら、 火曜日生協が来るから1泊にする、と言われ1泊2日。生協に負けた。 親父が、こっち(実家)に泊まりに来ないんか?と言ったらしい……
新しい天才てれびくんはガレッジセールが進行。 次の番組は所ジョージと城島リーダーのコンビ。 面白そう。
今朝新聞で、地元の本町二番館が閉鎖されるという読者投稿記事を読んだ。 昨日、JR忘れ物掘り出し市に出かけたところだな。 二番館が閉鎖されるので、今度は新しくできる駅前の交流センターに、 サークルの活動の場を移さなければいけないのだが、駐車場が…
NHKの朝番組が変わったので、見てみました。 なんというか、民放の朝情報番組のような軽さが、いやん。 NYにいた有働さんとか、チェックエンターテイメントのお方とか、いのっちとか。 メンバーいいのに、ノリについていけません。しくしく。 というわ…
SLひな街道号に乗って、もらってきたチューリップ。 みごとに4本別の色!部屋が暖かいので、元気です。
ちょっと遅いだんなの誕生日祝いに、SLに乗って村上までの日帰り旅行です。 新潟に引っ越してきて、間近でSLを見る機会があるのに、乗ってなかったのよね。 でも2年ぶりのSLは、磐越西線ではなく、村上行きの臨時列車です。 朝はいい天気でした!風は…
村上まで、出発します。
おつかい頼んじゃった。 まだ手元にないけど、買ったよーってメールが来たよ。
BSJで 「さよなら!ブルートレイン寝台特急「北陸」の旅」を放送中。 なんだか紀行番組と違って、ひたすら鉄分高めの番組(笑) 出演の役者さんが鉄ちゃんなので、濃い! ちなみに六角精児さんと田中要次さん。 帰宅中で見られないだんなの代わりに、嫁が…
どちらかというと、カテゴリーは「鉄分補給中」ではなく「てづくり」! モジュール用の秘密の物体を手芸中です。ちなみに1/150。 コレを表現するのがとーっても難しいんですけど!! ほーら、だんだんムシに見えてくる~。 は!ムシ(幼虫)にしか見えない!…
モジュールの色塗りをしました。メールでだんなに「濃いかも」って言われた・・・。 そして、秘密の物体を作るべく、先生に教えてもらいながら練習中~。 羊毛フェルトをちくちく刺して、絡めてマスコットを作るのです。 マスコットはあんまりにも小さすぎて…
友人が遊びに来るので、おやつを用意してみました。 っていうか、どちらかといえば、昼ご飯用意した方がよかったかも。 でもそんなことしたら、みんなが来る前に、きっと燃え尽きるわ・・・。
「本日はお日柄もよく」に掲示板を設置してみました。 http://paserinoel.bbs.fc2.com/ 感想はコチラへ(笑)
だんなは金曜に定期検診だったので、4連休最後の日に豪華ランチです。 頼んだのは、スモークサーモンと小柱の和風たらこパスタ1300円、 季節の野菜のペペロンチーノ1500円、それから限定越後姫パフェ800円。 ランチセットなので、サラダ・パン?・ドリンク…
林檎パイが残り1なので、実験3林檎ケーキ! 材料: 小麦粉100グラム 砂糖80グラム BP3グラム 卵3個 お湯25cc ※170度 30分 焼けてる~嬉しい~。
だんなの電車サークルの規格モジュールを、嫁が製作開始です。 レールは貼ってもらいました。 それから発泡ボードを貼って、紙粘土を盛ります。 今日はこれで終わり。
お腹がすいたので、レストランめあてに行ったら、貸し切りでした。 というわけで、カフェ初体験です。 コッペパンランチ(パン2種+サラダ+ドリンク) パングラタンランチ(+ドリンク)共に、500円。 500円なら満足かなあ、コッペパンはもちもち食感です。…
庭園鉄道用LGBの新しいカタログと、カップにかけられるクッキーの型! そして私のクッキーブームが再燃するのです。ダンケ。
以前電子部品を入れ替えてもらい、 実験1ロールケーキがなくなったので、実験2林檎パイ。 ※200度20分 下段 いい感じ!
久しぶりカモ?
先日の宝くじの末等を現金化して、買ったスクラッチ。 そのスクラッチの末等が当たっていたので、現金化して、もう一回買いました。 それ4等当たってた! 宝くじで当たるのは久しぶりです、少額ですけどね。 たまにいいこともあるもんだ。 さて、 来週の番…
1年前の紺野キタさんの新作、2巻が出ていて気づきました。 もうコミティアでの同人誌活動はしていないのかな? 新潟の作家さんです。 それから大山百合香さんのCDも1年前のモノ。 まだ数出していないのにいきなりのベストアルバム・・・まあいいか。 「…
大工さんと会話が楽しいです。 でも話せば話すほど、職人に建築頼めば良かったなあと思う。 今は柱はビス止めで、昔みたいに墨つけて切り欠いたりしないんだって! だから安いし、工期短縮できるんだとか…。 あとは和室が減って大工仕事が少なくなったとか。…
違います、ロールケーキです。身割れして口が裂けました。がおー。 これだと温度高くて、表面が堅くなるな・・・。 ただいま実験中、食べてくれる方を絶賛募集中! 今回のロールケーキレシピ 材料: 小麦粉80グラム 砂糖80グラム BP3グラム 卵3個 お湯25c…
ラジオで先月流れていた曲が、私的にヒットだったので、 久しぶりにお店で買ってみました。 しばらくアマゾン利用だったのだけど、店で買うと特典つくんだ。 そんなことが久しぶりに体験できました。特典なんて、忘れてたよ。 チュールの「見てみてよ」♪ネッ…
着付け教室さんの4月のランチ会が、4/24(土)北方文化博物館。 和genさんにきくちいまさん来店、トークショー、お食事会が、4/25(日)夕方から。 あ、26日もいらっしゃるらしいですが。 そして和風倶楽部の花見が、4/25(日)弥彦公園。 倶楽部を告知した…
この花なあに? 名前が付いていなかったのを買ったの。どなたか知りませんか?? 自己流で支柱を立ててみました。 昨日、思わず買ってしまった梅の木、もうすぐ咲きそうです。
だんなの本籍地にある仏壇を、そろそろ市内の親の家に移そうかという話があった。 仏壇とおじいちゃんの位牌が向こうで、おばあちゃんはこっち。 何ともかわいそうなので、早く一緒にして欲しいと思っていたのだけど、 なかなか実現しなかったのが、ここにき…
だんなのおばちゃんの七回忌です。 家族だけでお寺に行き、お経をあげてもらいました。 卒塔婆を受け取ったけれど、人がいないおばちゃんちには、 雪があってたどり着けず、また墓までも同様…。 彼岸明けても、いつ溶けることやら…。