2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧
朝からばたばたとしてまして、歯医者の定期検診(歯石取り)が2時間近くかかった後、 駅前で用事を済ませてから、実家に行こうと思ったら、 用事が3時間もかかってしまい、実家には行けませんでした。 それがさー、びゅうで旅行の予約なんだけども、 姪っ…
式花で生け花、適当すぎ…。
天気が良かったので、だんなが庭園鉄道の拡張工事をしています。 花いっぱいの「こびとてつどう」 落ちてしまった青梅と、クローバーの花輪・・・墓ではありません! 外回り線は大きすぎて、部屋の中からは見えにくくなりました。 走行距離が長すぎて、視界…
仏像展の近代美術館に行きました。 入り口外まで並んでの入場規制、私たちのときが一番混んでいたのかな? 中は展示品まで三重の人垣ができていました。みえねー。 なんとなく、展示の方も、観る方も慣れていない様子。 りゅーとぴあ初期のお客さんを見てい…
今日の和裁教室はお休み。 家で先回の宿題をしようと思ったら、なんだかよく分からなくなって、 先生にメールしちゃった・・・。 やっぱり直接じゃないと説明しづらいし、分かんないね。 顔と顔向き合って教えてもらうって、大切。 とりあえず分かったので、…
今日は26フロの日でポイント2倍だったけど、 新聞折り込みのサービス券使って700円で入浴です。 21時受付だと550円(期間限定)で、入浴できるのですが、 そこまで待つと閉館まで1時間しか堪能できないのです。 現地20時着、だからと言って、私は長湯がで…
ぱせり画伯、仕上げにニス塗って終了なのだ!
苺をもらったので、スコーンをあげました。うふ。苺好き~。 スコーンをみんなあげたので、もう1回焼いている途中に、 ワラビをいただきまして、 「フキも食べます?」と聞かれて思わず「もらいます!」と答えたもんだから、 だんなもいない夜なのに、1人…
昨日、今日と柏崎市民プラザで電車運転会やってます。 昨日は来なかったけど、今日はおつきあい、17時までです。 でも…ひまカモ(汗)
野村狂言を観に行きました。 給料日前で、お財布が寂しいので、販売ブースは見ないつもりだったのに、 見ちゃった…萬斎手拭い。 そしてチン!(爆)まあDVDよりは安いけどねぇ。
怪物くんに、キャラメルボックスの岡田さんだ!やせた? また死んだお父さんだ。 「雨夢」かと思ったよ(苦笑)
だんなは柏崎の電車運転会、トレインアトラクションに行ってますが、 私は家で、絶賛お絵描き中です。 どこに描いてるかって?ん~木の箱の脇? 毎月第3土曜に出没の、見た人だけのお楽しみ(笑)
ああ昨日、ランチしたんでした。 マッサージまでの時間が少なかったので、簡単に食べられるものをw もう少し余裕があれば、じっくり一人ランチしたかったなあ。 ベーコン(プレーン・バジルマヨ)+ジンジャーエール=620円。 新潟市中央区「デリカサンドウ…
今日の収穫、ぱせりとぱせりと豆。 母に「赤花の豆が美味しいからって種買ったんだけど、あんた植えな」と言われ、 適当にばらまいたサヤエンドウが、花盛りです。赤花に青花も混じってるけど? しかし、この花、すべてが豆になったら・・・食いきれるか??
かまわぬの欲しかった手拭い、みぃつけた!
今日は和裁教室! 脇を縫ったので、袖無し浴衣みたいになってます。 ついでに、以前行きつけだったマッサージ屋に寄りました。 肩揉みしてまで、縫い物って…。 ちなみに写真はマッサージ屋さんw
お天気ネタが続きますが、 この初夏から夏いっぱいにかけてが、最も苦手な私としては、 毎日の変化に対応できず、苦しんでおります。せっつねー! どうよ、この湿度計。湿度80%にも迫ろうかという勢い。 ヒーター片づけて、エアコンの運転を開始しちゃっ…
今日も行ってきました北方文化博物館! 雨でしたが、それもそれでなかなか。 なぜ連日かというと、だんなの両親連れなんです。 2週間も行かないと「来ないの?」と電話がかかってくるのですが、 先日、言われる前に「今日友人が来るから!」などと断ってし…
26度超えです。みなさん、いかがお過ごしですか? あんまり暑くてとけそうなので、家から出られません。 我が家は北窓、風が通るので快適! 洗濯4回、アイロンかけ~、がんばる専業主婦!。 あ、でも工作もしてます。
寒い日が続いたと思ったら、今度は暑い!25度。 体調管理が苦手な私は、天候に振り回されております。 もちろん家事も天気に振り回されます。 今日は布団干して、布団カバー洗って、洗濯2回。 掃除機かけて、庭木の虫退治、デッキの苔取り、買い物して、夕…
私は3回目の和裁教室のあと、だんなとだんなの友人と合流。 だんなの友人が、他県からわざわざ、新潟で上映の「涼宮ハルヒの消失」を見に来て、 だんなに「涼宮ハルヒ」の布教活動をしてました(笑) まあ私もちょっとTVシリーズのDVD見ましたが、面白…
製作中の新しい桜モジュールと牧場モジュールを持参です。 が!動力電気供給線が+-逆についていたので、急遽改造でした。 すみません、電気系はさっぱり分かりません。 14時に開通し、少ない人数、小規模レイアウトで和やかです。 のんびり…。
SLばんえつ物語号のファンクラブ主催で、車庫の見学会を見つけ、 思わず応募したら、抽選で当たっちゃいました。 私って、こういうくじ運はいいんだよなー(笑) ファンクラブ会員数は12000人ほど、今回の応募は100ちょっとあったとか? 遠くは大阪からい…
見学抽選当てちゃった!
ウシウシ~北海道みたい! あれ?イギリスの生け垣牧場がモデルなのに…。 遠くにヒツジがいるのを、見つけてね。
着々と進んでいる和裁ですが、背縫い時点で、印がずれてます! ぎょぎょっ。
生け垣のある牧場!放牧しなくちゃ!
初めて、黒豆以外を煮てみました。美味いよw 今度は大豆煮るんだ~。 もうちょっと、いい器で写真撮らなくちゃね(苦笑)
キャラメルボックスTVという、 演劇集団キャラメルボックスの舞台録画を放送する番組がCSであります。 以前は有料だったんですが、今年から無料で見られるので、何回か見ています。 初めてCS録画にチャレンジしてみましたが、できるんですねー。 今回…
でっけえ!家、でっけえよ!…ウチの倍はあるよ。 というわけで、友人の上棟式の餅まきに乱入してきました。 友人のお友達も参加で、子連れが多くて、ちょっと所在に困ったけど、 彼女のお母さんが「お久しぶりねえ」と、声をかけてくれました。 いやあ、20…