ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「キッチンK」

移住2年目にして、やっと地元のお店開拓開始?駅前の洋食屋さんです。 メニューは肉メインですね、申し訳程度にパスタやピザがあります。 でもそんなに高くなく、旨かったです。 私のはハンバーグセット、ハンバーグとサラダ・みそ汁・ごはん・漬け物で78…

「ネフ」

本日3回目の胃カメラでした。 11時の予約に行ったら、検査が遅れていて12時になり、 結果が14時近くでした。母とランチデートだったのに(涙) 私の行っている内科の胃カメラは、検査のときに眠り麻酔(?)してくれるので、 意識なくて楽なはずなの…

勇魚

昨年のいただきもの手拭い。いいねえ鯨。

GWに食べた鮎は、美味しかったなあ。

続お土産

じゃーん! トワイライトで使用のコーヒーカップなり~。 大阪から、1050円で届きました(笑) もちろん使いますよぉ! 割れたらどうするの?とだんなに言われましたが、 トワイライトのホームページで買えます(爆) 他にも、食器いろいろ、 ミート皿、パン皿、…

お土産

荷物が届きました。 初日土産屋からの宅配は、5000円以上の買物で1000円以下。 ホテルからの宅配は、衣類だけなのに1580円。 なんでこんなに違うのかと思ったけど、北海道からだからか?と、なんとなく納得。 でも今日、冷え冷えの「冷蔵」便で、洗濯が届き…

暑いですね

「暑いですね」って言っても、北海道帰りの私が気になるだけで、 新潟は連日暑いんですよね…、ごめんなさい。 しかし! 今朝の車は暑い!エアコンが効かない! 会社まで走っても温風しかでない!暖房だ! しかも近くの自動車修理屋が分からないし(涙) とりあ…

新潟港

着いてしまいました。

記念撮影

もう粟島が見えます。 甲板に出ると気温も高くなってきました。 あっという間の新潟…。

残念だったこと

そういえば新婚旅行のとき、リュージュ製のオルゴールを購入しました。 当時は安いやつしか買えなくて(それでも高いか)、 10年後に10万握って買いに来ると思ってました。 11年目の小樽オルゴール堂で、買いたかったものが値上がり! 10万ではとても買えま…

ばり3

昔は、海の上は携帯使えなかったんですが、 ばりばり使えます。すげー。

合流

釧路組と合流しました。

乗船

特等です!びっくり…最上階じゃん。 2等より揺れるかなあ、ちょっと心配。

ご飯のあとは

コレに乗ります。

デザート

私は疲れて消化器系がダウン。 なので、だんなだけデザートですわ。オサレ。

ロッソ

赤いのってロッソだっけ? 二人でボンゴレ。 ロッソとビアンコをひとつずつ。

車両レストラン

店内のセンスがよい。

転車台

野外展示、人少なし。 晴れて清々しい小樽…でも夏ですわ。

小樽市総合博物館

旧交通博物館、2回目です。しずか号。 たしか義経号もいたはず~。

限界

携帯では、これが限界だわ。

小樽なのに

日本橋。 ススメてもらったのは政寿司なんだけど、だんなのリクエストで日本橋です。 実は3回目。 新婚旅行と、もう一度来てるなココ(笑) 小樽は祭りで人も多く賑やか。ちょっと落ち着かない…。 せっかく運河際のホテルなのに。 せめて花火と思ったら、中日…

浴衣女子

小樽は祭りの真っ最中、中日です。

9643

静態保存、見っけ!

食い倒れ

ジンギスカンランチでも充分満足。

初めて

4回目の北海道旅行にして、初ジンギスカン。 サッポロビール園にて。

札幌

着いちゃいました。 雨降って20度以下です。さ…寒い。

食堂車

朝食時間は3回設定されてます。 …次の朝食準備で忙しいのに、我が家の貸し切り(笑)

30分間なのに

朝食は30分間なのに、優雅にコーヒータイム。 昨夜このカップを、お土産に買っちゃった。

朝食です

乗車が遅くて、ディナーは予約できなかったので、朝食は食堂車で。 だんなが洋食、私は和食です。

朝です

弘前でも起きたんだけど、写真を撮り忘れ…。 トワイライトの夜は暗くて、写真撮れなかったしなあ。