ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

破妖の剣

たしか新刊が出るのでと、本屋に寄って見つけた2冊です。 集英社文庫の、おまけストラップもらった。 カルバニア、読むのが久しぶりで、登場人物が分からなかった。 最初っから読もう・・・。 破妖、最近文章の意図が伝わってこない、読みにくい。 作者の複…

「たんと」

昨日の講習会後の夕食が、駅前のパスタ屋が夜は価格が高いということで却下になり、 すき屋になったせいで、パスタ欲がつのり、結局今日も外食です。 台風の大風のせいで、菊がとんでもないことになってましたが、固定し直しておでかけ。 行きたかった児童文…

講習会

本日は雨です。これから実習が始まります。

荻原規子

明日、能楽堂で荻原規子さんの公演会があります。 そういえば、上橋菜穂子さんのときは、申し込んで行けなかった…。 風邪気味ぱせりは、今日の仕事で、へれへれにならないことを祈ります。 暇つぶしに本持って行こう~。

献血車

大学の前に献血車が来ています。私、献血したことないや。 ただいま、明日の講習会実習のための待ち合わせ中です。 会社員は時間前行動がほとんどだけど、大学関係者は大学時間で動いているみたい…。 のんびりだなあ。

主婦の食事情

今朝のあさイチ!は、晩ご飯に困る奥様のお話です。 ご飯作ってもらって、なにかとケチをつけるご主人、 そんなご主人のいるのいる奥様が主人公です。 きたきたこんなファックス! 「私の夫がそんなだったら、即離婚です」と、問題児のご主人。 毎日3食の献…

世界の食事情

最近「ペリーヌ物語」を見ています。 このあたりの時代の食事と言えば、 パンとチーズとスープ、これが定番のようですね。 世界のグルメを紹介する番組では、メイン料理のレシピ紹介があり、 それがテーブルの中央か、個別の皿の中央に盛られます。 ワインか…

庭の菊

つかの間の晴れ。 菊の後ろにあるのが、八重桜です。左は梅。

丸菊

昨年、育って30センチだろうと思って植えた菊です。 丸くなる菊を3種植えましたが、2つダメで、春に顔を出したひとつです。 が! 植えた場所がよかったのか、八重桜をこえる勢い!100センチはあるね。 大木に育ってしまいました。 来年の八重桜が、無…

「中華料理 三彩」

朝、病院で弟の見舞いをして、実家の家族と団らん? だんなに和裁教室に送ってもらい、羽織の裄直しを始めます。 14時過ぎに三越に入り、北海道展をながめた後、遅い食事~。 初めて、三越のレストラン街を利用している気がしますが・・・。 エビチリ定食…

ぼやき

毎日がつまらないまま、つまらない日記を書いていては、読む方もつまらないだろうな。 そんなことを考えながら、友人たちのブログにわくわくして、私だけいい気分になる。 ああたぶん「読んでおもしろい、もっと書いて欲しいな」という読み手の気持ちって、…

しばたのおかず

以前「にいがたのおかず」という本が出ていたのだけど、 本屋さんで続編の「しばたのおかず」を見つけたので、買ってみました。 なんてったって、義理親は、二人とも新発田出身ですもの。勉強勉強。 見ていると、食卓で見かけた料理もちらほらと載っています…

おやつ日記

おやつ日記用に、きれいに盛りつけされて出てきました! 会社でも有名なおやつ記録(笑) チーズケーキです。バターたっぷりで美味しかったですw

おやつ日記

休み明けの今日、おやつ日記再び。そしてアイス。 今年は、アイスいっぱい食べました。会社で。 そして間引いたミニチュア大根。明日の食材です。

「まるや」

近所のラーメン屋、みそラーメン650円。 普通に美味しいです。 新潟市秋葉区「まるや」

七草

秋の七草・・・だった気がするけど。

チビの手術

一ヶ月ほど前、チビが手術と書きましたが、本日手術日でした。 土曜出勤の代休を使って、病院へ。 休みだからって、アイロンかけたり、洗濯3回も回したり、衣替えしたりしていたら、 病院着がだいぶ遅くなってしまった・・・。 母も入院した病院ですが、こ…

おやつ日記

土曜日出勤で、おやつもらいました。米菓。 新しくできた鶏屋さんで買った焼き鳥は、今日のおやつ! ここの焼き鳥は、塩が利いてて好みw 竜田揚げは、私の好みの味じゃなかった・・・。 自分が作る味が、一番の好みよねえ。 夕食のポテトサラダの味付けに、…

新津あおぞら市

そして新津食の陣当日座です。 お好み焼きと、新津バーガーを食べます。 駄菓子屋C57でジェンガをして、 オフィスムシカのマッサージをして、 古着物で仕立て直した半纏を、買おうかどうか悩み、 デザートにクレープ食べながら、帰ってきました。 あ、交…

「さんとらっぷ」

講習会だと、仕事が19時までで夕飯する気になれず、つい外食。 この前はナイルでしたが、今回は初めてのお店、さんとらっぷへ。 店の看板置くようなところに、生パスタの文字。 店の名前は、箸袋で知りました(苦笑) 和洋レストランで、和定食とか、洋食…

大学の夜景

今日の仕事は、朝から夜まで長丁場です。 講義はチンプンカンプンなんですけど…動物試験の説明とか聞いてます。 ちょっと見ていてイタイ映像が。きゃあ。

おやつ日記

昨日、だんなパパにイチジクをいただいたので、煮てみました。 会社に持っていって、ヨーグルトに添えて、デザート! 今日のおやつはこれだけと思っていたら、増えました。 だって、隣の部屋に、お菓子屋さんがいるんだもん。

てっぱん

とめはね少女の部屋に、丸!があった(笑) NHKだもんねw

おやつ日記

お昼がカップラーメンひとつじゃ、満足できない体になってしまった? 「ぱせりさん、それで足りるの?」 と聞かれ、笹団子ひとつ恵んでもらう始末・・・。 そして15時に、オカキを一袋いただきました。あああ。 長野出張中のだんなへ、 話題の栗菓子土産も…

おやつ日記

今日は先生のお誕生日!ということで、急遽ケーキです。 なぜか社長の前で食べられず、車の中で一人、箸で食いました。 先生、おめでとうございます。 そしてお持ち帰りの笹団子です。

おやつ日記

今日は盛りだくさん。 だから明日と~明後日に~回さなくちゃ。

旧大和にて

旧大和にて開催中~。 ショーウインドウにも飾ってありますが、中では体験運転できます。 それにしてもいつもと違って見られる部分が少ないのは残念ナリ。 電車サークル動員フル稼働でも人数が足らず、合間をみて、楽屋でお昼です。 畳とちゃぶ台があって、…

自分撮り

着物は銘仙、八寸帯で。

SL新津馬下100年号乗車

残念ながら雨模様でしたが、新津駅バス発、津川駅でSL乗車のツアーに参加してきました。 あれ?五泉・秋葉区民限定抽選発売の割には、いろんな人が乗っているような気がする・・・。 しかも知り合いにも会いました。ご近所さんにもね。 SLが動き始めてか…

名刺入れ

表地はだんなの単衣で、裏地は私の浴衣です(笑)