ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

お花見?

だんなのおばあちゃんちまでドライブ。 新発田の山の奥なので、桜が満開で、散り始めでした。 しかーし、雨がぽつぽつ降ってきて、残念・・・。 今年の花見は、天気に恵まれません。 そのあとは月岡温泉にて足湯~。まんじゅう食った! それからスワンレイク…

ママの誕生日

ヒメを家に送り届けたあと、地元の花屋に寄りました。 結婚式にブーケを頼んだ花屋です。 うちの親をよく知っていて、久しぶりなのに私のことも覚えてました。 今住んでいるところの話から、花屋の話になりまして、 私と縁あった花屋に修業していたとか…また…

日報+BSN住まいの広場 新潟南会場

おととい、急に決まったイベントに、出店依頼がありました。 カード占い系のセラピストさんに、お願いしましたヨ。 まずは、ネフで活動中の「せらぴす*Sea」のお二人、 あなろぐちゃんとぽんちゃんです。 このブログにも何回か登場の、 それから紫音さんは…

「BonneChere」

お?なんか写真きれい?? 今日からだんなが長野出張泊まりで、母が泊まりに来ています。 駅まで迎えに行ったあと、昼時だったので外食! キノウモ、ランチ、シタクセニ・・・。 母と「BonneChere」です。 Aランチ、前菜orスープ、メイン(魚or肉)、パン、…

とある役者の言葉

演劇集団キャラメルボックスの大好きな役者、 西川浩幸さんが入院しています。 左前頭葉皮質梗塞と、劇団で発表がありましたが、 西川さんのブログでは、彼はとても元気そうです。よかった。 彼のブログで、すてきな言葉があったので転記させていただきます…

「クチーナ・デル・オテント」

食いかけ撮影しちゃった(汗 今日のランチは、Aセット。 前菜、パスタorピッツァ、ドリンク980円。 ローズマリーときのこと鶏肉のトマトソース、 薫製ホタテとさやえんどうのなんとか・・・連れが頼んで覚えてない。 でも両方食いました。前菜が美味かった…

まめ本

電車運転会で坂井輪公民館に来ています。 ここに来ないと手に入らないまめ本、今回22号で最終号みたいです。 さみしいなあ。 思えば、くちゅりえ*いちごさんとか知ったのは、まめ本がきっかけかも。 ただ私はママではないので、内容にずれを感じていたの…

post

ウチにはポストがいっぱいあります。 切手4シート買ったら、また増えました。 どーしよーコレ(笑 こんなのも集めてます。限定葉書。 ところで、電気ご使用量のお知らせがきました。 我が家の節電、 居間の電気を一段階落とす。 便座の温度を下げる。 階段…

「ネフ」

ネフのランチは、トマトパスタで1100円。 フリードリンクです。 せらぴす*seaが開店なので、セラピスト仲間に頼み事してきました。 チラシ配ってくださーいって(笑 そしたら偶然に会った人もいて、図らずも4人でお茶会でした! もちろんお店にも、情報紙を…

いびつ…

マドレーヌ型のアルミが弱すぎて、いびつ…。 マドレーヌ 材料: 小麦粉90グラム 砂糖90グラム BP小さじ2/3 卵2個 バター80グラム バニラエッセンス少々 アーモンド少々 ※180度15分

「ウィステリア」

今日はイベントの打ち合わせと称したランチ会。 会場隣のレストランで、顔合わせ会でした。 私はみんなを知っているけれども、 みんなもどこかでつながっていたようで、 なかなか盛り上がったのではないでしょうか?w このランチは、今日からのバイキングラ…

大聖堂

※NHKHPより イギリスの人気作家ケン・フォレットが発表し、これまでに全世界で2000万部売れたという大ベストセラー小説『大聖堂』。日本でも数多くの熱狂的ファンを生んでいるこの歴史大河小説がついに、壮大なスケールで完全映像化された。 BS ハイビ…

正義

誰が正しくて、誰が間違っているのか。 何が正しくて、何が間違っているのか。 それは誰にも決められない。 すべては自身の心の中に。

ほけん修行・・・

たまたま時間があいていたので、誘いにのってセミナー行って来ました。 行けば勧誘されるのを、すっかり忘れていました。わはは。 とりあえずは、断る理由がなくて出かけたわけですが、 そのセミナー内容に、いろいろ気づかされることが多かったです。 ちょ…

「無尽蔵」

寒かったので無尽蔵。

桜です

さ、寒い。 そして昼飯。

直江津、雨

風もあって寒いですよ。 春コート、春マフラーでは心もとない…。 高田は山麓だから風は落ち着くか?山だから寒いか?

電車の旅

昨日、長野出張だっただんな。 長野旅行する?と誘われたんだけど、高田で待ち合わせにしました。 だってニュースでしきりに、高田が見頃だって誘うから…。 しかし!今日は雨予報であります。はてさてどうなるか。 だんなは遅い電車にしたみたいだわ。酒に負…

開花

つい先日、梅が咲きました。 昨年、適当に切りすぎて、花付きがいまいちです。 しかも枝一本分、つぼみがダメになってるしー。 苺はワセなので、すでに花が咲いています。 さて、どれだけ食べられるでしょうか? 苺は、ナメちゃんとの争奪戦になりそうだよな…

叡智

12日に、チャクラバランスのヒーリングセミナーと、 「叡智のバトン」と名づけられた座談会?に参加してきました。 13日に、ヒーラーの個人セッションを受けてきました。 そして先ほど、母からの電話を切りました。実に楽しかった。 話すと長くなるので…

ピークカット15%大作戦

本日新潟では、計画「節電」が行われます。 時間は午後5時~午後7時。 停電じゃないですよー!みなさんで一斉に節電ですw 私にはなにができるかな? 今現在の節電以上に、節電てことだわさ。 居間の電気はひとつ小さいし、冷蔵庫の設定も中。 暖房は20…

余震

3/11の地震から1ヶ月経ちました。 先日7日の夜中も大きな余震がありましたが、 今日11日の夕方も、大きな余震がありました。 私は少し、地震慣れしているかもしれません。 注意ですね。

春うらら

ようやく庭の梅が咲きました。 水仙のつぼみもふくらみ、ムスカリも花弁が出てきました。 昨日は咳が出ていたけど(マタ風邪・・・)今日は気分転換におでかけでした。 着物で投票、そして呉服屋の展示会。 残念ながら、友人のお茶席には行けなかったんだけ…

おひさま

おひさま泣かせるぜ。 つい先日、時をかける少女を観たので変な気分。 3人の母役だよ、育ったもんだw あと弟から返してもらったキャラメルボックスのDVDを観る。 またクロノス。そんなにスキダ。そして泣く。 頭痛薬を飲んででも、3/28カラダを作りっぱ…

マイタグ

本間印舗で作ったオリジナル判子を使って、 いままでの作品にタグをつけてみました。なんか嬉しいなあ。

春の花

用があって東新津まで行って来ました。 花水の花壇に、・・・クロッカスだっけ? 新津川の土手に水仙! 我が家にも、もうすぐ春。

sing like talking

sing like talkingって、寝台特急に聞こえるよね!ね? 先日、来生さんのコンサートに行ったときにもらった、 チケット発売情報で、5/13に新潟にコンサートに来ることを知りました。 新しいアルバム4月上旬発売で、しっかり密林で予約。 アルバムが出るのよ…

サマータイム

ドイツの親戚のブログを見たら、 サマータイムで時計の針をどう動かしたらいいか悩む、と書いてあった。 ある日、時計の針をいっせいに動かす。春は進めて、秋には戻す。 昨日の新聞には、日本はサマータイム制導入検討するも、 システム変更が追いつかなく…

晴れ!

地盤改良工事、本日4日目ですが、いっこうに終わりませんなあ。 いっぱい穴空けて、いっぱいセメント詰めてます。 さて晴れましたので、タオルケットの洗濯!そして庭仕事! 苔デッキを磨いてみました。緑の水がでます・・・。 あんまりひどいので、窓半分…

スクールバッグ

作りました! なんかキルト地が久しぶりなので、ダメダメだ。 ロックミシンが欲しいわあ。 さー発送しよう。