ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

県立植物園

さて。 イベントの会場に使えそうなのではないかと、 県立植物園に行って来ました。秋葉区の観光地です。 植物の苗や樹を売っているフラワーランド、 新津美術館、そして県立植物園が隣接している里山です。 きれいなんですよー。 で、いつ、イベントやるの…

栄養士指導

朝から高温多湿で、体調不良な私は、 先日の血液検査でダメが出て、栄養士指導を受けに行きました。 体重は標準体重なのに、内臓脂肪がいっぱいついているっぽい。 もっと野菜を食べなさい。野菜は1食、両手一杯分です。 野菜が食べられないなら、野菜ジュ…

収穫

アイコと青苺。

好物

あとふたつ…

「クチーナ・デル・オテント」

本日夜だけの予定で、 週末の風邪と疲れを癒そうと思ったのですが、そうはいかなかった! 義理姉から電話。再び北海道旅行!ぱせりトラベルの出番です。 8/3出発、羽田発着2泊3日、航空券・朝食付き北海道旅行のプランを調べます。 なんというか、今回は私…

ティーパーティー

友人主催のティーパーティーに誘われて行って来ました。 お客様は20人くらいいたと思う。そのうち知り合いは4人! 前回参加のときもそうだったけど、フードと紅茶に夢中だと、 他のテーブルの人とは話す暇もないくらいです。 しかも、かなり満腹になります…

笑点

笑点の公開録画に参加しました。あー面白かった! 7/10と7/17放送分です。新潟弥彦ネタ満載! テニィの司会進行が、りゅーとぴあアプリコット出身の栗林アナでした。 栗林アナを久しぶりに見ました。 私の中では、いつまでもマリラのままだわ(笑)

園芸

梅に毛虫を見つけました!やばい!やっつけなくちゃ! でも隣には夏野菜達がいるので気になってできない…。 だって食うのよ?食いますとも。 つまんでやっつけるか。 それから雑草の山が気になって、草ごみにすべく掘ったら、 分解が始まってました。 ミミち…

ぐちる

家で仕事しているようだ。 割に合わないのが、ちと苦痛になってきた。 あー、うー。どーするかなー。

「ネフ」

母と一緒に「カーブドッチ」でアイスを食い、 イベント仲間と、新しい縁をつなぎに「ひだまり」でお茶し、 だんながお休みした今日、レレレを見に行って、 ネフでランチ。頼んだのはカレー1100円。あれ?1200円?? 美味いけど辛かったです・・・。汗だくで…

懐かしい話

先日、昔の演劇仲間から写真展のお誘いが来ていたので、 遊びに行ってきました。 以前、だんなと一緒にやっている鉄道模型サークルNMLCも参加の、 合同運転会でばったり再会しまして、メンバーとも知り合いだった様子。 今日は鉄道の話から、着物、そし…

3回目計画節電

3回目が6月頃にあるとは聞いていましたが、 今日が実施日だなんて! 今朝の新聞で知りました(爆 もうちょっと宣伝しようよー(涙 本日13~17時!計画「節電」です!

梅仕事

今年こそ!梅干しにトライするべく、ヒメより道具を借りてきました。 この瓶・・・でけーんですけど、何キロ漬かるのでしょうか・・・。 ヒメは「ウチの分も漬けて!」と言ってましたが、 初心者にそんなこと言って、大丈夫なのか?? 私は2・3キロのつも…

週末

金曜の夜は、イベントの打ち上げでした。 久しぶりに大人数の飲み会幹事でした。 和風倶楽部よりも多いんじゃないか?>14人。 打ち上げというか、異業種交流会というか、秋葉区会というか(爆 イベントの話もしたけれど、趣味の話とか、実はご近所とか。 …

花いっぱい運動

町内活動中

出かける前に

着物で水やり、風流なり。

飲み会

いってきます。

ぼんやり

イベント終わって、当日あまりに忙しく、反動なのか今はぼんやりしています。 ぼんやりしている中、次回の準備に動き出していて、そそうがないか心配です。 なにをしたらいいのか、なにからしたらいいのか、さっぱりさっぱり。 あれー? こんな日は、早く寝…

マドンナヴェルデ

子宮が無くなった娘の子供を、代理出産で母が産む。 そんな話でした。 母になりたくて、母になりたくて、 でも母になることで、なにかを失った娘。 それでも子供に会いたかった。子供を愛したかった。と。 私は12年間、子供を授かることはなかった。 そし…

いちご!

ジャムを作ろうとしたのに、煮すぎて飴になりました。 失敗失敗。

イベント終了

今日はハートカフェでした。 朝、雨が降っていたものの、今日は絶対晴れる!と思ってたけど、 晴れましたねー。蒸し暑かったです(汗 私が主宰のイベント・・・疲れましたが楽しかったです。 当日することないから!と言いつつ、たくさんしゃべりましたw イ…

叡智

先日受けた「叡智のバトン」、再び参加してきました。 今度のは、少人数で6時間のスクール形式でした。 今回ヒーラーさんが来ている期間が、ちょうどイベント前と重なっていて、 テンパっている私には、会うことは無理かもと思っていたのだけど、 ぽっかり…

92歳?

7日、両親の仲人さんの面会に行って来ました。 じいちゃんは誕生日を迎えたそうで、92?93? 体調不良で身内が招集されたらしいんだけど、 ウチらには会っていないなーって思っていたところだったんだって。 会えてヨカッタよw 頭がはっきりしているのに、…

いちご

土をよく落とさないと、食べられない自家製いちごです。 どちらが先に食うか、ナメちゃんと格闘中。

もうすぐ

震災復興チャリティーイベント ハートカフェ 日 時 2011年6月11日(土) 10:00~16:00 場 所 北方文化博物館 沢海カフェ2階ふくろう 西門広場 (〒950-0205 新潟市江南区沢海2丁目15-25) 入場無料・無料駐車場あり イベントチラシ提示で、…

「アジアンバル」

ランチは4種、日替わりと、ごはんもの、麺もの、軽食パン。 内容は変わると思われます。 母と2人で同じものを頼みました。ご飯もの800円。サラダ、飲み物付き。 この日は蒸し鶏にたれをかけて、まぜまぜして食べます。ご飯は日本米でした(笑 他の店より日…

12年で一回り

われら夫婦誕生日に祝いのケーキ。 ふふふ、新年の挨拶みたいなことしてしまったよ。

柏崎2日目

うちのサークルの売りは、情景モジュールにあり。 会員が30x90の台の上に、いろんな情景を作り込んできます。 それをぐるっと繋いで、鉄道模型を走らせます。 ほら、電車通った! ちなみに、私もモジュール作ってましたw 牛がたくさん乗っています。 ポイ…

「フタバ」「餡庵」

柏崎に来ると、店を知らないので必ずここ。洋食屋さんです。 私はポークチャップ、だんなはサービスランチ。スープ付き各800円。 珈琲も欲しいところ。 柏崎市「洋食のフタバ」 それと、念願かなってやっと来ることができた甘味処! こちらは日曜定休なので…

柏崎

準備ちう~ 柏崎に来ております。 新潟県内と、県外の鉄道模型サークルが集まった、合同運転会です。 秋には新潟市でも開催されますが、春は柏崎市でやってます。 今回のだんなの新作は「NonN」! Nゲージの台車の上に、ぐるぐる線路を載せて、その線路にN…