ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

お祝い

母が一番最初に知っていた弟の結婚話。 私も弟から前もって聞いていたのだけれど、親父は最近ここ1週間・・・。 そこからバタバタ動き出す母と、この大雨で大騒ぎでしたが、 新潟仕事のついでに弟が実家に寄り、 彼女と、彼女の母が来県し、ぱせり家の食事…

避難所

「避難勧告」と「避難指示」、指示の方が強制力が上です。 そんなことも分からずに、だんなに聞いた昨日の朝。 指示になってから体験するよりも、余裕のあるときに行ってみようと、 避難所に行ってみました。 我が家の区はけっこう広く、ハザードマップで浸…

NumbersReading

NumbersReading(ナンバーズリーディング) http://www.numbersreading.com/より こういうの好きだ・・・w ■志命数・・・「才能」「資質」「生まれ持った性格」 あなたの志命数は、「 11 」です。 【ポセイドン=海を司る神様】 志命数11のあなたは、ギリ…

市内は晴れ

晴れているので危機感が薄まります。 高校野球新潟地区決勝も試合中。 5回裏、明訓1―1日本文理。

にいがた防災メール

にいがた防災メール http://www.city.niigata.jp/info/bousai/i/bousaimailmobile.htm オススメです!

避難勧告

我が家は信濃川と阿賀野川に挟まれています。 たぶん阿賀野川の支流の川から1キロない。<信濃川水系でした。 川の水は堤防まで5mない…。 今朝、区内全域に避難勧告がでました。 先ほど、信濃川と阿賀野川の間、小阿賀野川あたりが避難勧告がでました。 …

洪水警報

三条、中越地域が大雨で洪水警報、避難勧告がでています。 新潟市内は雨はひどくないのですが、信濃川と阿賀野川が増水。 先ほど、我が区内の信濃川に近い辺りに、避難勧告がでました。 区内といっても広いので、我が家の辺りは、まだ大丈夫みたい。 家にあ…

大雨

昨日から大雨です。 あまりにも集中豪雨過ぎて、庭の枯山水?水のない池が、溢れています。 あっという間に、水が溢れます。ひー。 玄関前の道路も、車の下から半分水たまり・・・。 消防のマンホールも、中から水がボコボコと!恐ろしい。 雨がやむと、さー…

あれ?

NHK金曜バラエティー見ていましたら、何となく見知った顔が! で、調べてみたら、やはり本人でした。 新潟りゅーとぴあ、栗田カンパニーに出ていた河内大和さんは、 いつのまにか栗田カンパニーから抜けていたんですね。 だいぶメンバーも替わったみたい…

「レストランスワンレイク」

先日、五十嵐邸ガーデンにてお食事した私ですが、 そのときだんなが送迎してくれていまして、 で、帰りにジェラード食べにレストランに寄ったんです。 メニューがありまして、値段もそんなに高くないし、 今度来てみようか!なんて言ったら、すぐに来ました…

上向き

ここのところ不調続きだった体調も、少し上向き加減の予感。 さすがー!女子の月1浄化能力強し。 というか、ホントのトコロは分からないけど、 調子に乗りすぎないように注意します。 ほら私、薬で治った気になっちゃうタイプだし(爆 そんでもって、イベン…

「RoCoco」

大盛り大会か! というくらいの、大盛りランチ。5種あったかな?全部930円也。 私はバンバンジー冷麺(と言う名の冷やし中華)! ものによって、サラダが付いたり、前菜が付いたり、ケーキが付いたり。 ドリンクはみんなに付きます。 そしてクーポン持って…

337日

さんざんな日でした。 昨日の疲れを引きずって、月のモノも初日に、おでかけ。 センター作業室にて、印刷開始したが、うまく製版できず。 字がつぶれ、薄墨が出ず、QRコードも読まない。 でも紙もあるし、来たし、無駄にできないので印刷してしまう。 A5…

寺子屋

本日は、五十嵐邸ガーデンにて、呉服屋さんの寺子屋に参加。 美味しいご飯を食べて、着物知識を高める講演会を聞きます。 こちら、ご飯が、ちょ-美味しいんですよw この写真は先付と、前八寸。私はこれだけでけっこう満足です(汗 このあと7品出てきまし…

福島潟の蓮

蓮好きの私は、この時期どこかに見に行くのが楽しみですが、 連日ダルダルで、ごろごろしていても、ツマンナイと、 ちょっと朝ドライブに行ってきました。 先日は古代蓮がまだまだ早すぎ、今回は盛りを過ぎ・・・。 花の見頃はつかの間ですねー。 蓮を堪能し…

稲わら

最近、稲わらが話題になっています。 基準値以上の放射性セシウムが確認された稲わらを食べた牛が、内部被爆。 食肉流通したものを追いかけています。 信頼して食べていたのに、恐いわねー。 と言われるけれど、稲わらにどうやって放射性セシウムがたどり着…

オデキ

20歳を過ぎたら、ニキビではなくオデキ。 先週半ば、体調不良で動けない日もあったけれど、 週末に向かって、回復したと思ったら、日曜に発疹。 オデキかなー、顔面手のひら内にできる「メンチョウ」かなー、 とか思って、やり過ごした給料日前。 結局痛み…

新潟出版文化賞

応募できそうなので送ってみます。これで在庫終了です(笑)

普通のキュウリ

やっぱりこのくらいが普通。

ゆかたパーティ

昨日の浴衣パーティは、 古町着付け教室・古町着物サロン主催で、 ネルソンの庭で行われました。 イベントでの仲間との参戦です。 私は、だんなの衣装を借りて、小袖風。 髪も何とかあがったので、かっこよく決めた・・・が、 友人達にはかなわないー。 私と…

後ろ姿

髪はアップに。写真じゃ分かんないか。

コスプレ?

小袖風に着ました。オールだんなの衣装。 戦国時代の女性の着物が憧れ。 …欲しいなあ。

でかすぎ

収穫期を逃した初キュウリ。

友人宅

会社員だった頃の先輩の家に遊びに行ってきました。 一緒にお華を習ってましたが、お華も先生が教室をやめて、かれこれ3年くらい? ということは彼女とも3年ぶり? 風の噂で退社したと知り、イベントのDMがきっかけで、連絡取りました。 彼女は春に起業し…

今日の梅干し

つゆだく…。 結局、昨年の梅酢と梅シロップが手つかずだ。 1年で期限切れ?処分??

続・今日の笑点

放送時には、ぐりこの両親を確認していましたが、 録画をよーく見たら、だんなも私も映ってました。 本人じゃないとワカンネー!

呉服屋で待ち合わせ

暑かったですが、本日展示会の最終日なので、 焼き鮎姿のお菓子を食べるべく?行って来ました。 友人と、呉服屋さんで待ち合わせw 店内は夏物と、夏恒例の売り出し中。 けれどもいいものには割引シールがない・・・。当たり前か。 川島織物さんの帯も、更紗…

秋葉区

本日、秋葉区最高気温34怒。 新潟市中央や西より、2度ほど高い。 こんなとき北東窓の家でよかったと思う。 東窓の朝日が痛いか。昼まで暑い。なんか遮熱しよう。 寝室は南西窓…一番暑い部屋。夜は下で寝よう。

花笑アート

昨日はBP2の雑貨マーケットに行ってきたけど、 今日はテルサのパワースポットフェスティバルに行った。 久しぶりに花を生けたよ。 なんというか、オアシス使っては初めてで四苦八苦。 生け花っぽく生けちゃった(笑) やっぱり花はいいなあ…。

今日の笑点

今日の笑点は、新潟県弥彦で公開収録した分ですよー。 来週もですよー。 ぐりこのパパママ映っているかチェックだっ。