ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「クチーナ・デル・オテント」「保盛軒」

29日夜は、ハートカフェのプチ打ち上げ。 オテントで夜の食事会しました。 みんなでオテントセットを頼み、シェア。 前菜(今日はスープ)、メイン(パスタかピザかリゾット)、飲み物で、1500円。 ワインを選んだだんなが、鴨食いたいというので、鴨も頼む…

ZAKKA&CREATOR'S MARKET IN BP2 ~雑貨&クリエーターズマーケット in BP2~ http://cochon13419.blog14.fc2.com/ これもありました。10/1・2です。

来月の予定

この週末、行きたいところばかり。 テラ市>新発田、円福寺 小春展>新潟市、北方文化博物館 新潟大骨董市>新潟市、産業センター 燕青空即売会>燕市、物流センター内 コマッタ。 しかし10月はもっと続くのだ。 新津車両製作所公開 古町どんどん 新潟モジ…

大工の親方

親父の仲人であり、親方であり、 親戚であり、実家裏に住んでいたじいちゃん。 村のお店がじいちゃんちの隣にあって、敷地内をよく通った。 畑に無花果や琵琶の木があって、もらって食べた。 じいちゃんの孫が仲良しな親戚で、来るたびに遊ぶ。 1日遊んで、…

大回り乗車でSL

140円切符を手にした私は、何をしているのかというと、 JRのルールを使って「大回り」でSLに乗ってきました。えへ。 最寄り駅から環状線を一周、遠回りで隣駅までの旅です。 たまたまSLが走ったので、SL乗車。 しかも!全席自由席だったので、指…

はんこ教

はんこ好きを広めます、はんこ教。 新しく買ったのは、郵便番号電車! まさに我が家のためのはんこなのだ。

言葉

そらの会に出席。 与えることは不適切だ。 与えることによって、依存が生まれる。 相手が自分の力で選択し、生きることができない。 大きなお世話なのだ。 だけど人には、愛とか思いやりとかがあって、 相手を気にかける。 という言葉を聞いたあとに、母から…

「ベジタブルランチ」

今日は住宅展示場ピュアカーサでやっている、 農家女子3人のベジタブルランチに行って来ました! ヨガの教室から近いので、ヨガ仲間と一緒です。 以前寄ったら満員御礼だったので、今回はばっちり予約してGO! 農家女子の3人、 坂井ファームクリエイトの…

テンペスト

昨日のアクセスが3085pv、224ipだったんですが・・・なにか書きましたっけ?? 昨日は、先日放送終了したテンペストの録画消化をしてました。 いつもアイロンかけながら、録画消化するんだけど、コレがおもしろくて! 第1話から6話まで、一気に見て・・・…

おでかけ

朝から偽綾瀬アップルパイを作る。ケンタのパクリね。 砂糖とメープルシロップで、リンゴを煮ました。 焼きたてを味見、けっこう美味かった。これは手土産に使う。 神社で行われた「一箱古本市」へ。 古本市というより、本メインの雑貨市? 地元の雑貨屋さん…

「CHEZ TI」「拉麺厨房 福麺」

パン屋さんまで散歩してモーニング500円を頼みました。 ワンプレート珈琲付き。・・・ちょっと高いかも。 もうなくなったけど、西区プエンテのランチと比べてしまいます。 パンは美味しいけど、パン以外がちょっと難点。 珈琲も美味しい方がいいなあ、パ…

SL

階段手拭い額の新作。 青いのは、新潟鉄道博にて購入。 SLは、村上の着物屋さんで購入です。 最近は、鉄道関係の布に興味津々のぱせり~。

SL村上屏風まつり号

9/8に発表になった9/17・18SL特別運行です。 だんなに「乗る?」と言われ、「だんな親を誘ってみたら?」とすすめ、 だんな親と4人で乗りに行ってきました。 切符を取るのに、びゅう新津に行ったのですが、 我が家は変な注文が多いので、すっかり顔が割れ…

サロンカー

夕方、車内ライトがついて素敵。

サケリン

頭の上に鮭。体が徳利。

かえる一家

屏風まつり

パパが歩くのつらそうなので、素通りかなあ。

来週もSL

来週もSL乗ります。今度は大回りする予定~。 車掌さんがいいって言ったもん!

新津駅で

貸し切り鑑賞会!…新潟駅始発です。 新潟まで乗せてくれたらいいのにぃ。

マイケルサンデル究極の選択

4月に放送にした分を今頃見た。 有名なセラピストが、 「今は、分離から統合へ移行する変革期」と説いている。 若者達の言葉や意識は、その説を知らないながらも、 その方向性に向かっているような気がしたなー。 生活水準を下げても、原子力発電所をなくす…

洗濯

夏の浴衣は洗濯機で洗えるので、やっつけちゃいます。 これこの夏3回目の浴衣の洗濯、どれだけ着たのか…夫婦分です。 浴衣やタオルケットの洗濯は、残暑の方がありがたいが、 さっき外で長話したら汗だく!暑かった(涙) 今まで肩だしてアイロンかけやってい…

大騒ぎさ!

朝、だんなを見送りながら、視界の中に丸い点を見つけた。 太陽見ていないのに、なにか焼き付いちゃったかなー。 と思っていたら、それが次第に大きくなって、 その部分だけ視界がぼける、ゆがむ・・・。 どちらかの目かなと、交互に目をつぶるけど両方に干…

ハートカフェ

イベントでした! 準備時間に、誘われて着物体験してしまった私。 スタッフなのに、ものすごく楽しんでます。 だって、人生初の振り袖なんだもーん!w しかし・・・着ると自分で見られないのがネック・・・。 しかも、着物着ている感は、普段着も振り袖も一…

カラーパンクチャー体験3

セラピストさんに、 「ぱせりのやっていることが、 身近な誰かに似ているんだけど、気づいてる?」 と言われて悩んだ私。 どうやら親父の行動に似ているようです。 考えてみると、家族みんな個性的と言うよりは、 みんな性格がそっくりで相容れない感じ。 家…

明日はハートカフェ

いよいよ明日になりました。 いつもイベントには着物を着て行くのですが、 力仕事も着物でやります。芝生にも平気で座ります。 普段着なので、洗濯できるので、けっこう平気です。 そんな中、前回のイベントで、 「こりゃ、たすきがいるな」 と、着物体験の…

「村さ来」「ウィステリア」

9/5 ハートカフェ当日チラシの印刷日でしたので、おでかけ。 印刷は印刷機まかせでなので、人数多くてもすることなく、 メインは当日スタッフのおしゃべり会でした。 出来島デッキー401「村さ来」にてランチ。 みんなは日替わり定食ドリンクバー付き1000円。…

アルバム作り

結婚式のお手製アルバムを作ろうと、写真選定中。 426枚撮った写真の中から、281枚選んでネットアルバムにアップ。 その中から、80枚近くに絞りプリント注文したものの、 アルバムに貼れるのは40枚だけです! けっこういいアルバムになったと思う…

カタログ

がまんしていたのに買ってしまった、かまわぬの手拭いカタログ。 見ているだけでしあわせ~。 だんなも鉄道模型カタログ見ながら、同じ気持ちカモ。

家事騒ぎ

節電と称して、週1ペースなのだが、結婚式やらあれやらで久しぶりに掃除。 黒モノ、浴衣2枚、手洗いと洗濯が済み、掃除機をかけたところで、 押し入れ床にカビラさん発見!いくないんですぅ。涙 布団取りだし、新聞紙めくり、スノコを日に当てる。 あー!…

ミドリ

ミドリの一筆箋、だーいすき。植物和柄だからかな? 新しく買ったのは、赤のダリア! 1シーズンにひとつ買い足してますが、まだこんなにあります(笑