ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

カラオケ

久しぶりにカラオケに行ってきました。 2人なのに大部屋しか空いていなかった、貸切!しかしDAM、残念! 20代の頃よくカラオケしていましたが、最近の新曲なんて歌えるはずもなく、 縛っているわけでもないのにアニソンから始まり、懐メロに。 なんというか…

「パンペルデュHug」

打ち合わせまでに時間があったので、頼まれものを届けにhugへ。 ランチ単品でいいかなーと思いつつ食べたら、やっぱりコーヒー飲みたくなって、 途中からセットにしました、ガパオライス。 hugで知り合った方と私の友達を縁結び。 今回は化粧品屋さんと、浴…

キモノの会

今夜はキモノの会。 いつも行っている呉服屋さんと、毎日キモノチャレンジをしている友人に誘われて、 駅南で飲み会であります。 まだそんなに暑くないので、14年前に作った絹紅梅を引っ張りだし、夏着物として着てみました。 いやーでも家から駅まで、駅…

ぱせりの今

ぱせりの今 ハートカフェ初秋の縁日miniとりまとめ 秋葉区自治協議会委員の月1会議 他、第1部会・かわら版参加があるので随時会議 kiteーmeさんのうたカード・・・ああああ滞納中。 秋葉区での着付け教室とmini体験イベントの企画 ・・・主婦。<コレガ一…

会議の日

あ、着物撮るの忘れました。 麻の葉ちっくの白地に赤の浴衣と、黒の半幅帯に帯締めありでした。 今回の会議はちょっと荒れました。 かたくなに自分の意見を提示し続けるその強さ、伝えようという努力に感心。 行政に隣接する定数30のその地位を、フルに有…

「中国茶房 茶趣茶樂」

念願のランチに行ってきました。 こちらはランチがないときに何回か行ったことのあるお店です。お茶専門店なの。 ランチは色々なセットがありましたが、中華ちまきと酸辣湯?を選んでみました。980円。 ちょっと小盛り、男子には足りな目? もうちょっとゆる…

新津鉄道資料館

今日は新津鉄道資料館のイベントに行ってきました。 今日だけ売ってるしごなな焼き、FM新津のDJますみんから手渡し! 屋外ではC57と200系が仲良く並んでます。 仲良くでてきたのは、ばんえつ物語号マスコットのオコジロウとオコミちゃん。 一緒に写…

ガンプラオフ会

4回目の、ガンプラオフ会でありますw 缶バッチ作りのおもちゃで、会員証を製作!もちろんハロ。 クシャトリアは1年以上かかって作ったけど、 キュベレイは早くできそうな気がします。 でもキュベレイって曲線で、バリ削りにくいんですけどー! 夕飯は「箱…

シフォン

昨日だんなが「バームクーヘンに紅茶!」と言っていたので、 Hugさんでシフォンケーキテイクアウトして帰った。 そしたらだんなが紅茶いれてくれた。 ヘーゼルナッツのシフォンと、雪国紅茶。 ええっと、ヘーゼルナッツはナッツの香りがあったような・・・。…

「イロハニ堂」

なぜか朝からひどく眠い夏至の日、友人に誘われて水中歩行。 その後、食事でもと、たぶの木に向かったのだけれど激混みで、 内野駅前の「イロハニ堂」へ。 昨日もカレー、朝も残りカレーだったので、サンドイッチ!と思ったら品切れ。 グリーンカレーになり…

「パンペルデュHug」

本日、こっそり秘密のオーダー! サラダに、トマトの冷製スープ、そして・・・ カルボナーラ! 北イタリア式?卵かけパスタ。びば! 私も食べられました、そして美味しかったw デザートははちみつかけパンナコッタでした。 やっぱHugらぶ。 新潟市秋葉区「…

あじさい

ウチにはあじさいが3種類ありまして、 もらった赤いのと白いの(白いのは息も絶え絶えなんですが、かろうじて・・・)、 それから妥協して買った赤い八重のがくあじさい。 ホントのホントは、 青いあじさいと、白い一重のがくあじさい欲しかったんですけど…

「かりん亭」

久しぶりにヒメと下の弟と会う日。 お昼は洋食をということで、かりん亭へ。 この店、オムライスとハンバーグとスパゲティしかないのを忘れていました。 定食っぽいものはありません、あしからず。 さて、以前こりたのか、オムライスを選ぶことはなかった今…

会議・・・打合せ?

区役所関連の会議に行くときは、着物で行こうって決めたんですけれども、 月一回の自治協会議の他に、部会会議があったり、かわら版会議があったりで、 けっこう回数があります。 しかも!区役所系公共施設はクールビズ推奨なので、暑い! 暑さに弱い私は、…

三条御坊市

土曜日は、 花いっぱい運動で体力を消耗し、情報紙の執筆で思考力を消耗し、 なんとなくエネルギー不足を引きづった日曜日。 うま博か、御坊市かでじゃんけんして、私が勝ったので御坊市へ。 初三条イベント体験でございました。 うわさでは、新発田のテラ市…

ミュシャ展

日曜美術館で番組を見て、コレは行かねばと思ったミュシャ展に行ってきました。 http://www.nhk.or.jp/nichibi/weekly/2013/0407/index.html だってリソグラフばかりでなく、油絵とかも見られるんですよ! えっと、感想はですね「お腹いっぱい、ごちそうさま…

「ウイステリア」

久しぶりに「ウイステリア」に来たら、 カガヤキ農園バイキングランチの、内容が変わっていました。 パスタ1200円、渡り蟹パスタ1500円、魚or肉1500円のみ。 スープはバイキングに組み込まれていたし、とろろご飯は沢海カフェのメニューになってました。 そ…

「Popina PVER」

エステ後、お友達(と呼ばせてもらっていいのかな・・・)とランチ! 近所のPopina PVER プエルに行ってきました。 開店当時から気になってはいたんですが、席数が少ないので予約必須。 やっとこさ、来店です。 まず前菜、インゲンのサラダとパテ。でっか! …

エステ

今日はお友達のお誘いで、ナリス化粧品のエステ体験してきました。 超音波の機械使って、なんだか感じが変わるもんですねー。 その後、メイクもしてもらったんですが、化ける化ける。笑 女って得だ。 Facebookでは、エステ前、エステ後、メイク後の3枚の写…

二見かえる

ものすごく私のツボをわかってらっしゃる!笑 おみやげいただきました。ありがとー。

初夏の縁日

ハートカフェ初夏の縁日が無事終了しました。 朝設営開始時から、ものすごい土砂降りで、どうしようかと思いましたが、 1時間ちょっとで晴れてくれたので、良かったです。午後からは暑くなりました。 お昼にはお弁当と、うめやんのカレーを食べ、 念願のNII…

「BonneChere」

テレビ出演で帰宅が遅くなったのと、着物だったのと、記念日が重なり、 ディナーとあいなりました。そんな日は、必ずココ。笑 食の陣メニュー、プチベールテリーヌが、まだあってラッキー!美味しw だんなが頼んだ羊が美味しかった。私の鶏もアッツアツで美…

テレビ伝言板

テレビ伝言板に出演しました!どっきどきでした。 あんまり良く覚えていません。 収録前。 収録後のささやかなお疲れ会。 録画消化。 あう。 ・・・まあまあか。 伝言板の担当さんが、私が年賀状住所録を利用して個人的に出しているDMのことを知っていて、…

マグカップ

こうしてカップだけが増えていく・・・イヤ、カバンも、カエルも増えてる。 やっと見つけた、粉挽きの面取りの寸胴の白いマグカップ!! 理想にジャストヒットなら、これは買わないとダメでしょ。 たぶの木さんで使っているカップに惚れて、でもあそこのはソ…

落語といえば蕎麦

落語といえば蕎麦でしょ。虹色寄席の後もこのコース。 笑い疲れたぱせり。会津木綿の着物だよー。 新潟市江南区「わたや」

立川談春独演会

楽しみにしていた立川談春の独演会!に行ってきました。 正月に虹色寄席見て、立川談笑もよかったし、以前志の輔も見てよかったし、 最近立川一門づいています。うふ。 こういう講演会があるときは、だんなは早退して着替えてお出かけです。 新潟日報メディ…

めがね

描きモノ仕事や、パソコン仕事、趣味が手芸、と肩こり作業が多いので、 ちょっと疲れを軽減すべく、デスク作業用のメガネを作ってみた。 ハートなんかついちゃって、可愛い感じだけど、ウチでしか使わなーい。 アプリのゲームなんか試しにやってみたりして、…

「ととや」

センターにて、ハートカフェの当日チラシを印刷してきました。 印刷機で両面印刷2種類と、紙折り機で二つ折り、差し込み、500セット。 インクを乾かしながらやるので、時間がかかるんですよねー。 あいまにスタッフと当日の流れの打ち合わせをしてみました…

メレンゲ

トラットリア ラ・スカーラ エ ピアディーナのメレンゲ。でかい! しゅわっと、ほろほろっと美味しい。でも食べにくい!笑 一口サイズだといいなあ・・・ねえ、ぴえろ君?w 追記:ぴえろ君より 「デカイのにかぶりつくのがイタリアンバール流!」

「トラットリア ラ・スカーラエピアディーナ」

店名長い・・・。 友人が務めているトラットリア ラ・スカーラエピアディーナに行ってきました! 柏崎からの寄り道の、長岡です。 頼んだのはペペロンチーノと、ペンネアラビアータ。 酒が飲みたくなるパスタだね。というか、これを前菜に肉料理や魚料理が食…