2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧
春秋恒例になっている新津商店街のフリーマーケットに、着物で遊びに行ってきました。 会議のときと帯が違ってますよー。しっかし暑い。汗 「着物の夫婦」ってのも定着してきたのか、商店街の知り合いが増えたからか、 あちこちで挨拶を交わしたりして、友人…
わくわくハンドメイドマーケットに顔を出し、昼食は「ラ・ピアンタ」 パスタは自家製麺でもっちもち。ランチ1000円、前菜、ドリンク付き。 このあと骨董市と、新潟で初のミネラルショー(鉱物展)に行きました。 同じ会場で同時開催!もうけた! ・・・うー…
我が家の5年点検。 点検は終わっていたのだけど、頼んでいた内障子の調整に、建具屋さんがやって来ました! 開口が広すぎて、上枠が落ちてきちゃっていたのです。ジャッキで持ち上げて内障子を外します。 いやあー明るい。笑 普通の障子戸より大きめ。ふす…
味道楽番外編、山形味道楽。 鶴岡のホテル、フロントに教えてもらったお店です。 基本的にはイタリア料理、ちょっと味が濃い?というか塩が強め?若干ね。 夕飯に選んだのはパスタ2種。 翌日、ランチに(笑) パスタランチ900円もあったのだけど、パスタは…
9月も末だというのに、なぜーこんなにー暑いのか。 会議で知ったことを、いろいろ宣伝していいってことだったので、 ちょっと宣伝しようかなっと。 秋葉区他3区の区長を公募するそうです。10月上旬公募開始。 あなたも区長になれるカモ? 秋葉区の地区懇談…
今年もモンブランの季節です! 新潟市秋葉区「パンペルデュHug」
区役所で、提案した「特色ある区づくり事業」についての打ち合わせ。 まずは安心安全課。 「良い教科書作ってあるんだから、それ見て動けよー」的なご回答で、 だからそれ見る機会がないから、もっと身近に訴えて、 自分で動くことができるように促してみた…
10/5から10/20まで「にいつ鉄道商店街」スタンプラリーイベントが始まります。 こっそり・・・じゃないな、facebookページの管理人の一人で、 たびたび更新していますが、10/5は、ていしゃばで運転会します。だんなが。 その前にー、今日は区役所で打ち合わ…
昨日はハートカフェでした。 今朝、新聞に載ってました、主婦ぱせり(40)笑 いつもの1/3の出店数なので、ゆっくりまったりな雰囲気。 やってることはいつもと一緒なんだけど、ちょっと気が楽。 参加してくれた皆さんと話をしたり、私も体験してみたりーまっ…
ハートカフェのブログに、旅レポート書きました。転記します。 ■ だんなの遅い夏休みを利用して、東北旅行してきました。 普段は電車好きなので、鉄道利用の旅が多いのですが、 今回は被災地を見たかったので、車で行きます。 ゆっくりと、下道で。汗。 行く…
Facebookにアルバム作りましたので、興味のある方はどうぞ。 だれでも見られます。 https://www.facebook.com/#!/media/set/?set=a.595741597156663.1073741840.165737286823765&type=3
鶴岡では、教会と釈迦堂に寄って来ました。 これだけの信仰対象物に会う旅も珍しいです。 私は以前、軽いパニック症で、乗り物に乗れない時期がありました。 なんとかうまく克服して、バスに乗ること、電車に乗ること、 自動車を運転すること、橋を渡ること…
花巻から、平泉中尊寺金色堂へ。 祖父の故郷なので、一度来てみたかったんです。 たくさんの仏像と神様と、極楽浄土に近いです。 ここに来る意味が、きっとあったのでしょうね。 だんな運転手には無理をさせられず、今夜は鶴岡に一泊、明日新潟に帰ります。 …
今は花巻にいます。 昨日、石巻で石ノ森章太郎漫画館に寄りました。 折しも009の企画展で、映画版神山監督の震災後訪問のパネル写真に涙。 ここから津波が大きくなって行くようで、帰り際に気づいた津波の到達表示は、2階の窓でした。 石巻のホテルの辺りは…
石巻に来ています。 だんなの夏休みに、いい機会だからと東北を巡ってます。 私が、高速道路とトンネルが苦手なもので、下道鈍行ゆっくりすぎドライブ。 あ、でも、トンネルも通ったし、高速も久しぶりにだいぶ乗りました。へへへ。 運転はだんなさんですが……
こっちで宣伝忘れてました。あああ。もうすぐです! 第5回 震災復興チャリティーイベント 「ハートカフェ 初秋の縁日mini」 日 時:2013年9月23日(月・祝)10:00~16:00 場 所:新潟県立植物園 花と緑の情報センター2階 研修室 (〒956-0845…
読んだ、久しぶりに一気読み。 これからやろうとしていることの参考になって、よかった。 そして最後の方、3.11の地震のときの話。 私もあのとき、Twitter漬けで、テレビ見ながら会話して、 私には情報の本当と嘘が見抜けなかった。 それでも目の前にあるこ…
新津駅にあります駅中サテライト、駅の中ではなく、東口の階段の下にあります。 新津駅の商店街側、広場から見ると、ほらエレベーター脇に窓が! ここです。怖がらずに、さあどうぞ。 あ、閉まっててごめんなさい。 9:30から16:30まで、定休日以外はいつで…
今日はキャラメルボックス、クリスマスツアー新潟講演の先行発売日! 絶対欲しいチケット販売のときは、りゅーとぴあに行って並んで電話かける! 10人くらいしかいなかったのだけど、先に電話がつながりました。よかよか。 エンディングが2種類、そして2…
今日は、古町着付け教室*古町着物サロンの先生とランチミーティング。 先生に「いつも美味しいものがブログに載ってるけど、だんなさんにバレてるよね?」と言われ、 「バレバレです」と答えるぱせり。 えっと、とりあえず半分から1/3くらいはだんなと一緒…
一番鉄分多めの方が見ているかもしれないところで、 宣伝するのを忘れてました。笑 9月15日(日) 新津鉄道資料館駅中サテライト「ていしゃば」にて 鉄道模型運転会が開催されます。 新津駅を通る車両たちがジオラマの中を走ります。 もちろんSLばんえつ…
ハートカフェのランチ会でした。 ドリンクランチ880円、mocoランチ980円、イタリアンランチ1250円 私はボンゴレロッソのドリンクランチで、サラダとドリンク付き。 見えてるパンは、mocoランチで、サラダとドリンクとジェラード付き。 イタリアンランチは、…
たまたま別件で打ち合わせ中の友人、ミシン屋「ミシンの友愛」さんが、 私がネーム切ってるときに「なんか手伝おっかー?洗濯でもしよっかねー」なんて言うもんだから、 「友人からコップ入れ作ってって頼まれたんだけど、作ったことなくってさ」なんて言っ…
楽しいことは楽じゃない。でも楽しむためにやる。 今日は区役所に行ってきました。 お店を持っていないから商店街のメンバーにはなれないけど、 熱意は伝わっていくというか、 私は私なりのやり方で、にいつのために楽しいことをやってます。 なんだか自分の…
節句に関係ありませんが、着物きてお出かけしてました。 そしたら、久しぶりに人と熱気に酔いまして、ふんだり蹴ったり。 ここのところ、ハートカフェだの、自治協だの、いっぱいいっぱいで、 机上作業に肩こりこりだったのも、理由のひとつかもしれません。…
テレビシリーズが好きだったので、観てきました。 サラNEOと同じく、映画版になったら、もうシリーズ継続しないんだって・・・残念。 いつも名もない市民をクローズアップする時空ジャーナリスト! だけど役者が出ているとちょっと違和感。笑 時任さんよ…
お友達とランチ!やっとこれた。 頼んでおいた冷製トマトパスタを堪能します。 ランチメニューボードから、友達が頼んだのは、シンガポールライス、ビーフン。 シェアしながら食べていたら、満タンになりました。完食ならず! ああでも、どれもすっごく美味…
ソウリールさんにて、化粧品のモニターを1ヶ月終了。 お手入れの後に化粧をしてもらえるのですが、女は化けます! 実際、このあとすっぴんで撮った写真の、見るも無残な・・・涙 いつもすっぴんでゴメンナサイ。というわけで、化けぱせり。 着物を着ている日…