2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧
秋葉小夏の9日間がはじまり、 初日ワンデーイベント「LOHASマルシェ」に行ってきました。 午前中からやっていたのですが、私が行ったのは夕方も遅く日没過ぎ。 お目当てはキャンドルナイト!・・・には、ちょっと早かったかな? それでもいい感じ。 ヨーロ…
さて30度予報だったので、真夏の着物着ました! 役所は冷房がつくシーズンが決まっているので、今日も冷房なし。 臨機応変に対応しましょうとニュースで言っているけど、 そんなところはお役所だなあって思ってしまいます。 高齢者が多い会議なのに、誰か…
ここのところ暑い、暑すぎる! 昨日は30度超えていましたが、暦の上では5月・・・。 明日、会議なので戦闘服着用なのですが、5月ってことはまだ袷の時期、 でも季節先取りオッケーなので、最終週だし単衣の時期ってことにしてます。 でもでも30度超え…
主宰イベントが近づいてきました。 そんななか、年1回春開催だと、毎年転勤の不安があってよくない、 いっそ秋開催にしてしまおうか!と思ったものの、 よーく考えるとイベント準備としてはもう間に合わない・・・。 私は結婚式並みに、準備期間を半年ほど…
キャニオンサンドさんのキッシュセット! ホットサンドはメニューから選んでマルガリータ、 今日のキッシュはハムとじゃが芋、ドリンクつきで820円でした。 いやあ、ピクニック気分でいいね。from植物園 今月に入ってから、第1部会の会議やら資料作りやらの…
就職試験があって、町内会の防災訓練のあと、 某サークルのオフ会で、ガンダムUC EP7を観てきました! 会場はアナ雪で混んでいましたが、UCは・・・わはは。 前半、導入編が、なんだかよくわからないシーンで涙ぐんだり、 だんなにいわせるとZの3部作も観…
オコジロウとオコミちゃんにお花をプレゼントすべく、 披露宴だからいい着物着て出かけましたとさ。さすがに暑かった! facebookページで呼びかけたけれど、集まったのは友人だけ。 それでも「いつも見てますよ」と声をかけてもらえました。えへへ。 この日…
友人と待ち合わせてお昼はととやで、そのあと燕喜館へ茶会に行ってきました。 そういえば幼いころヒメの習い事に、お菓子目当てでついていったなあ。 あの頃は「石州流習うぞ」とか思っていたけど、 高校生のときに習ったのは「表千家」でした。 まああれか…
もらった花で、久しぶりに生け花。久しぶりすぎて、どうにもこうにも・・・。 なんというか、花の形もマンネリ化だね。展覧会とか行かなくっちゃ。 そういえばもうすぐかもめ~るも発売です。 ご利用の際には、ぜひぱせり郵便局にご相談ください。苦笑 今日…
植物園の無料休憩コーナーの喫茶店がリニューアル。 やっとこさ行けました。 ハートカフェで共催してくれるのが決まっていまして、 6/14に限定メニューを提供してもらいます! 私はコーヒーとおからドーナッツでちょっとお茶の時間。 ドーナツちょっと油っぽ…
手土産用に買った安いいちごが、手土産不要になったのでジャムに変身。 材料: いちご450グラム 砂糖200グラム リンゴ酢小1 ちょっとゆるく仕上げて、翌日びん詰のためにもう一回煮ようと思ったのだけど、 朝起きたらなんとなくケーキが作りたくって、ケー…
不思議な話が苦手な方はスルーしてくださいね。 新潟地震から50年、今年は新潟でシンポジウムがあるようですが、 http://niigatajishin.com/ 私と新潟地震、なんだか不思議な逸話があります。 私とスピ交流の長い方は知っていますね。 正確に言うと、私の…
疲れていたので洋服であおぞら市場に出かけたら、 「着物じゃないんですね?」と知り合いに言われました。 あースミマセン、着物じゃなくって・・・見たかった?? お出かけから帰ってきてから手芸の続き。 いまクマ作っております。2匹同時進行! そしてto…
新潟駅から新幹線車両センター行きの体験乗車券があたったので、 今日は車庫行きの新幹線に乗ってきました。 見たことのない車窓、洗浄体験、車両センターでの下車。 以前も来たことがあるのだけれど、線路からはじめて入りました。 そして歩く歩く!経験済…
完全に駆け込み需要の1人ですが、好きだったお店があと少しで閉じてしまうので、 休みのだんなと一緒に着物デートです。 ランチセット1580円、ドリンクつき。 やっぱり美味しかったです。もったいないけど、しかたないなあ。 だんなの誕生日は、今度どこでご…
Facebookページの取材と称して、きてきち連れて行ってきました。 4回目のにいつまるごと鉄道ツアーです。 薄曇りの中、集まったのは20人弱、思ったより参加者多かった! まずは鉄道資料館へ。 ワタクシ、リニューアルオープンして寄るのは3回目なんです…
部会の会議。 はつものがたりの作り上げた草案を伝えて、これでいいですか?的な・・・会議? かわら版にて発表!と思っていたら、次回かわら版に掲載になりました。むむむ。 でも今月末会議にて発表、来月部会で勉強会、対外的に勉強会というスケジュール。…
牡丹山「アンシェンヌ」、鐙「リシェ」と 姉妹店だということを知りましたが、その店知らないなー。 以前西区の住民だったぱせりにとっては、「プエンテ」の姉妹店。 プエンテは小新にあったけれども、青山にもお店ありましたよね? 名前が思い出せないんで…
Facebookでふと見つけた記事に誘われて、参加してきました。 コミュニティデザイナーの山崎亮さんの講演に参加し、その後著書を手に入れたり、 彼のワークショップの発表会に行ってきたりしたのですが、今度は別の方。 たぶん同じような活動をしていると思わ…
小千谷縮が届きましたので、ご披露。 また縞、横桟ですが、好きなものだから似かよるのか、これで縞もの3枚目。笑 15年前にだんなが買ったのは、39000円でした。 小千谷産の麻の夏物の反物で、GWあたりから店頭に並び始めます。 ほぼ縞柄か、無地で、一店…
想いというのは重いものだ。 そしてお互いが分かり合うということなどありえない。 それは違う人だから、違う魂だから、同じ魂を持つものではないからだ。 たとえ同じ魂を分かつものだとしても、それを同じものととらえてはならない。 私があなたを想う気持…
ヒメを送った後のランチ、だんなと一緒にカンパーニュへ、私は2回目。 パスタランチは1250円で、サラダ、スープ、ドリンクつき。 だんなはハンバーグ1500円を選んでました。 そうだった、アルデンテだったんだ。味も濃い目。 ハンバーグはソースを3種類か…
理想で生きる私、イエスかノーかそれだけ。 これがダメなら、ダメなんだなと思って、違う方へ。 できるものだという思い込み、 できなくなっていく現実、認めたくない事実。 またケンカしたし、泣かした。 女同士はダメだねー。 たぶんヒメと祖母の関係も一…
「あきはく はつものがたり」の運用スケジュールとしくみ作りしてます。 4/28に部会の方と相談してたたき台を作り上げ、書類にまとめ、 4/30に業者の方と相談して、区役所にも流れを報告し、 とりあえずわかりやすくまとめなおした(つもり)の原稿ができあ…
先日は電車旅でしたが、今度は桜子との旅。 着物友達と一緒に、小千谷縮(夏の麻着物)を訪ねる旅です。 寄り道しながら、現地で友人に会い、織元さんにも寄りました。 ひと目合ったその日から、恋の花咲くときもある! お試し織りの小千谷縮にひとめぼれー…
なんだかんだいって3回くらいやってます「大回り」 新潟近郊区間が柏崎あたりまで増えまして、柏崎まで計画。 隣の駅まで切符を買って、ぐるっと遠回りします。 隣の駅まで行くのに、6時間かけます。大笑 市街地を抜け、田植えの田園風景を抜け柏崎へ。 そ…
実は昨日の朝、脱衣室にいるときに音を聞いて、なにかと外を見てみたら事故、 ということがありました。 スピードもそんなに出ていない様子で、女性運転手同士の接触事故です。 このへんは7時過ぎには通学時間なので、子どもがいなくってよかった。 いつか…
今日はハートカフェのチラシを取りに来てくれた友人とデート。 はじめてのお店、カフェゲオルクさんへ。 おさるのジョージが好きで、お店の名前がジョージの別読みなんですって。 採彩のブログで見かけてましたし、facebookのにいつの人たちの間で盛り上がっ…