ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

miss saigon

ミス・サイゴンが帝国劇場千秋楽あと、地方凱旋の初日、新潟公演があけました! 東京に行かずとも観られる!というわけでもちろん買いましたともS席。 せっかく観に行くなら、やっぱS席よ!高いけど5列目!! 今回市村さんの出番の2公演ではなく、駒田さ…

月1会議

今日の会議には「地域で頑張っている人・物」の発表で、 第1部会から依頼した、にいつ鉄道商店街実行委員から、村木さんに来ていただきました! 呉服屋さんの若旦那さんだから、着物かと思ったら違った、残念。 発表は30分ほどで終わるんですが、何号かあ…

「hana-na」

今日は友人に誘われてランチ! 着物着ていこうかと思ったら、今日着ると3連チャンだし、雨だし、 お休みにしようかなあと洋服で行ったら、友人が着物でした。 こういうとき「ああ着ればよかった!」ってぜったい悔しくなるんだよね。 分かってて着れないっ…

FROZEN

巷で話題の映画をやっと観ました。 字幕で観たかったんだけど、終盤字幕上映はなかったんだもん。涙 で、もちろんレンタルしてきても字幕から観る。だからFROZEN。 ミュージカルと言う要素が強いのは、前半だけでしたか。後半は歌少ないです。 私がデ…

弥彦日帰り

ちょっと前から盛り上がっていますNODOKA貸し切り日帰り企画。 いろんなところに打ち合わせのため、いろんな方と会ってます。 今回は、新潟和楽との打ち合わせ。そして共同開催が決まりました。 JR駅長との打ち合わせでは、日帰り旅行と銘打って、一…

まつり

今年は組長、地域のまつりもなんだか役割があるようす。 ようす、と書いたのは、頼まれてないから。 うーん組長会議に行っただんななら頼まれてるのかな? スケジュールにはおおまかな動きがかいてあるだけで、 朝の清掃奉仕とか、提灯の移動とか、お祓いの…

浴衣

激しくヘビーローテーションな小千谷縮ですが、 今年作ったものなので、許してください。笑 ちなみに奥にうっすらと写っているだんなの小千谷縮も新作。てへ。 縦糸が黒、横糸が赤という珍しいものです。 珍しいもの見たら即買い!の小千谷縮ですよ!みなさ…

「ディッシュ」

食い物ブログマスターのぱせりです。 お盆休み食道楽も終盤、山までコーヒー飲みに行くつもりが、 (菅谷のサラシナカフェか、赤谷のミント?) 行く先変更で「ディッシュ」 何回目かな、2回目? ランチは目玉焼きつきハンバーグと、わさびソースのポークソ…

「ローストカフェ」

先日は新津の「グッディ」さんにコーヒー飲みに出かけました。 こちら350円で5種類くらいの銘柄選べます。浅煎りから中煎りが好きな人向け。 そしてカフェ巡り第2弾、友人たちのオススメから選んだのは、 「ローストカフェ」・・・近かったので。汗 カウン…

加茂花火

今年は花火を見ていなかったので、なま花火見に、 友人に誘われて加茂まで遊びに行ってきました。 先日教わった帯結びのつもりが、途中でわからなくなって適当に処理。 あ、背中心にシワが・・・。 笹だんごみたいでかわいいと、好評でした。ん? miyuu先生…

「セルロイドカフェ」

上所にあったり青山にあったりしましたが一度も行けず、 女池に来てようやく行けました。 なんか名前しか継いでいないというお話もチラッと聞いたのですが、 ランチターイム!Aランチ980円・・・だったかな。 前菜4種とパスタ4種の中から選びます。 私は…

カレー

だんなが夜勤、夕方出勤なので、今日はウチにおります。 だんなは午後には寝なくっちゃダメなんだけれども、 お昼ごはんにカレーが食べたくなって、新潟駅までドライブ。 うめやんさんで、のっけもり牛すじカレー+お惣菜と、 のっけもり本日はグリーンカレ…

ふすまの調整

先日、和室二間続きの間の、三枚だちのふすまを外しましたら、 ふたたびふすまを入れることができなくなってしまいました。 外すときもむりやり外したもんなー。 建築屋へ相談、今日、建具屋さんがやってきました。 若い建具屋さんだ。 ふすまって、外す向き…

墓参り

新発田の山奥の方、本籍地のある、だんなの家のお墓参りです。 だんなのおばあちゃんチは、母屋解体してしまってもうないです。 草ぼうぼう。 とりあえず小屋だけ健在なのですが、解体後から開けていない様子。 久しぶりに中を見てきましたが、好きな人には…

「Bar Hero's」

加茂駅近くにある、友人のBARに行ってきました。 夫婦二人ノンアル頼んでますが、なぜって打ち合わせだからです! 和風俱楽部のスペシャル版とでもいいますか、 貸し切りお座敷電車弥彦行きを計画中なのです。 定員96人ですが、 併催企画提案だの企画詳細打…

「保盛軒」

まるで中華バイキングのようですが、ランチ2つです。 だんなの方が安い方で約800円、私のほうが高くて約1000円。 細かい値段忘れましたが、サラダの差?? ご飯多いかなあと思ってましたが、美味しくてぺろりと完食です。 あああ、残すべきよね・・・。 夜勤…

みょうが

3年ほど前に苗を植えたものですが、 今年ようやくみょうがらしきもののお姿が!!嬉しい! しかしこの地帯、フキもみかんもあって、大混雑なんですが、大丈夫でしょうか? 暑いのにお茶会用のクッキー焼きました。 おお!いままでより、できがいい! 材料:…

「イジカリ」

友人に誘われて、イジカリさんへ。 ランチのドリンク・サラダセットを注文。 3人いたので、ダルカレー、キーマカレー、たこラグーカレーを みんなで食べました。順番に辛くなっていく感じ。 キーマって、もっとひき肉多めな印象ですが、ここのは肉少なめ。 …

「町家カフェ」

最近出没頻度が高い町家カフェ。 昨日会っても「お久しぶりです」が合言葉。 友人の「facebookのセキュリティ対策について」という勉強会に参加しました。 勉強会はおやつとドリンクつきなんですが、桃コンポート入りクレープ! 「もももも」言うてましたが…

あずま袋

手ぬぐいって、30x90じゃないんだねー。縮んだかな。 いろんなパターン実験して3つも作っちゃったうちのひとつ。 直角三角形なので、縦を大きくすると、横も大きくなります。むむむ。

うまいもの

グリーンカーテンのきび完食。まだまだ夏は長いのに・・・。 暑い夏には辛いカレー、うめやんキッチン地元出店日。 桃の杏仁豆腐に、今年もありつけず。 トムヤムクン麺食べに行ったはずなのに、何故か違う注文。 コーヒーと甘いものが欲しくて、コーヒーフ…

そらの会

年に数回新潟にやってくる友人に会いに行ってきました。 私の友人と、初めての方もあわせて8名と子猫1匹の参加の、そらの会。 まずは自己紹介から始まって、徐々に深まっていくお話はこんな感じ。 あなたは自分の人生を歩いていますか? そらさんのブログ…