ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2015-01-01から1年間の記事一覧

読書

着物の友達の本が新潟から届きました。 なので図書館から借りた有働姉さんの本と、会社から借りた本と、 この休みは本を読んで過ごせそうです。取り合わせがすごいですが・・・。 「がんのち晴れ」友人との思い出は、地方局の着物のテレビ取材。 わあ、懐か…

黒豆と田作り

毎年作っていた黒豆と田作り。 実家に持って行くと、なますとか酢豆、のっぺなどと トレードできるのだけど、今年は遠すぎて無理。 無理なのに、材料一袋ずつ使うと2人で食べきれないほどできます。 しばらく弁当の材料に困りません。 黒豆なんか煮ないと思…

年末恒例ふりかえり

1月 「自分が思っていることは自分の常識だ。 というのは、相手にとってまったくといっていいほど、伝わらない」 正月に急に誘われて、寝台列車トワイライトに乗車。 帰りは東北新幹線グランクラスを体験して、東北一周電車旅。 2月 「やりたいと思ったら…

忘年会

午前中はワークショップのスタッフで出勤して、夕方から会社グループの忘年会です。 着るものなかったので、戦闘服で。笑 本部で働いているので、準備段階でそこそこ知ってはいたのですが、 グループ会社の合同忘年会で、参加人数100近く! いやあ初めて働い…

43

このくらいの歳になると、1の位がどうでもいいようになってきて、 人に年を聞かれるたびに、西暦で計算してしまうぱせりです。 もう1年に1回しか生け花していないような気がします。 ということもあってか、生けこみに1時間以上かかっています。 「先生…

諏訪へ

タリーズの珈琲買いに行くのに、わざわざ諏訪湖までドライブしてきました。 気温は低いけど、陽が出ると暖かく、青空のドライブです。 ちょっと富士山が見えるかも!と期待大。 ほんとは電車で行って、駅ホームの足湯を楽しんで帰ってきたかったのだけど、 …

松本ヘルスラボ

帰省後、松本ヘルスラボの当社協力企画 「中高年から始める登山のためのトレーニング」が開催されるにあたり、 準備のため、なんやかんやと動いていました。 この3ヶ月で、包括ケアシステムとか、総合事業移行とかにちょっと詳しくなった?私。 あれ、今の…

法事

月末の四十九日法要を、くりあげてやってもらうことになり、 だんなの定期検診帰省にあわせて法事もありました。 そういえば、ばあちゃんの一周忌なのですが、 そっちは家族葬の上、以降の法事もやらない想定だったのですよ。 チビっ子の法事があるなんて、…

弥彦へ

ヒメが調子悪く、別邸から家に送り届けることになり、中央区へ。 声はしっかりしてきているし、そんなひどいことない様子。 送り届けた後でお昼の時間。ビストロナオミに振られて、「カンパーニュ」へ。 コンソメスープの味が濃いわね。 だんなが頼んだポー…

新津めぐり

ものすごい雨風ですが、新津に用があったので、ヒメと新津めぐり。 結婚祝いの言葉を届けて、お茶買って、印傳買って、ご飯食べて、 あ、ご飯はちなみに「喜よ桝」の日替わり650円ですわ。 松本にこんな和定食屋がないものか…。 そして、だんなと待ち合わせ…

新潟帰省

きものともだちの記事が新聞に載った朝、新潟に出発です。 特急新幹線特急と乗り継いで、12時発で16時着。これが一番早いのです。 駅弁で「寿司」とつくのはうまくない、というだんなの持論を聞かず、 選んだ寿司駅弁イマイチ…。 あっという間に新潟に着きま…

医者へ

先日、数年前手術後にできた筋腫の経過観察に、 新潟大学の紹介状持って、はじめての医者に行ってきました。 引越前にもらった紹介状あるのに、12月まで行かないってどーゆーこと! なんか小さくなっていたらしく良好。 ただし血液検査待ちですが、たぶん大…

ガールズ&パンツァー

11/22は、だんなが好きなアニメの映画におつきあい。 「男の子ってこういうの好きでしょ」という映画でした。 女の子いっぱい、戦車戦いっぱい。 いろいろ設定は気になりましたが、無視して雰囲気で見てました。 その影響か、陸自駐屯地で戦車見つけて、ウキ…

きものともだち@旧開智学校

そういえば11/15、きものともだちの企画に参加していたのでした。 でかけたのは松本市、松本城北の観光スポット、旧開智学校です。 私は図書館ついでに訪れたことがあったのですが、だんなはお初でした。 行く途中に見つけたポストは、車道に対して垂直方向…

最高品質の絨毯と新潟の手仕事展

松本市中町藏シック館にて、「最高品質の絨毯と新潟の手仕事展」始まってます。 ウチがある地域で、仲良くさせていただいた三方舎、そして新潟に会いにゆくのです。 もちろん着物でね。 松本城下町のいろんなお店が並んだ、ちょっと趣きのある中町通り。 そ…

めげています

親父に、めげています。 思い通りに動かせない、 こちらの意図は伝わらない。 分かっているはずなのに、恩を売ろうとする私がいる。 恩を売ったって、返ってくるのは石なのに。あいたたた。 親父に時間割くのがもったいなくなってきたな。 昔みたいに、着信…

愚痴

ここのところ、毎日のようにヒメに電話しているのだが、毎回親父の愚痴を聞く。 「恩を仇で返す男」「つけあがる」「調子にのる」「我を通す」 ちょっとほろっときた気持ちが、親父の態度でいっきに変わる。 チビっ子がいるからと、家に入るのを許したら、こ…

「カフェバロ」

新潟で知り合った野田英世さんの絵画展が、近くのカフェであるので行きました。 こちらで野田さんの絵に会うのもなにかのご縁でしょうか? お昼のお弁当にはコーヒーとプチデザート付き1150円。 松本の街をまだ歩いていないので、野田さんの絵の場所がまった…

鉄分補給 森林鉄道

そんでもって、森林鉄道です。もうすぐ冬季休業に入ってしまいますがギリギリ。 今年の紅葉は早かったらしく、大きなほう葉もバラバラと落ちていますが、素敵なところです。 季節がいいとさぞよかろう。 隣の資料館にて1号君とご対面。 オープン電車なので、…

鉄分補給「カフェ流れ星」

だんなのリクエストで11/3、木曽の上松、赤沢自然休養林に行ってきました。 その前に、奈良井で鉄分補給。 駅脇に、さびさびの車両がいるのです。あとは端っこの駐車場のSLにも会ってきましたよ。 木曽の奥の方に入って行くと、蕎麦屋しか見当たらないので…

家庭の事情

まったくもってお恥ずかしい話なのだが、ぱせり家は仲が悪い。 とか言いながら、こんなところで全世界に向けて吐露するぱせりなので、恥ずかしくはないのかな。 亡くなった人への悲しみもそうだが、家族関係のぴりぴりとした緊張感たるや、半端ない。 諸連絡…

うちのチビっ子

そういえば、ブログに彼が登場するときは「うちのチビっ子」でした。 初めて勤めた職場でも、チビっ子と言って話をしていたっけか。 職場で仲のよかった先輩からメールがあって、ほら、報道は旧姓だからね、 なんだか懐かしい響きを思い出して、ブログワード…

一夜明けて

誰もがこんな終わり方を想像してはいなかったし、望んではいなかった 旧姓を知る友人たちからも連絡が入る ニュースになったとおり実家は全焼、弟が亡くなりました ニュースにならないぱせり家の事情もありますが、これから右往左往してきます 姉の身体を支…

高ボッチ高原

職場で「この辺の遠足で、山と言ったらどこ行きます?」 なんて話題で出てきたのが、隣町にある高ボッチ高原。 標高は1600くらいだけど、高原まで来るまで行けば、山頂まで徒歩15分程度。 そんな気軽に行けるのか、そして諏訪湖も富士山も見えるのかと知れば…

甘くてふわふわしたもの

甘くてふわふわしたものが食べたくて、作ってみました。 わざわざ新潟から丸栄製粉の粉を買ってきてもらって! ママが見るなり「なんで小麦粉!」って言ったらしいですが、 普通の食生活では、あんまり使わないものなのでしょうか? 材料: 小麦粉100グラム …

神社めぐり2

安曇野あたり、あっちに行ったりこっちに来たり、 穂高温泉郷あたり走ったかと思えば、大糸線穂高駅近くに戻って「穂高神社」へ。 狛犬さんが凛々しくてよかった。 穂高見神、綿津見神、瓊瓊杵神がいらっしゃいます。 神殿が新しいの!境内では菊まつりも開…

神社めぐり1

だんなの出勤同伴で、昨日は南の方、洗馬駅近くまで行ったのですが、 帰りは私がドライブして帰ってくるという、フシギな休みの朝・・・。 今日も今日とて、今度は北の方、信濃大町駅近くまで行ってきました。 駅を基準に考えるのが、すでに鉄分多いか・・・…

メディカルウォリアーズ ライトニング3!

きものともだち>ゲストハウス東屋>栞日>ノウアーズ>メディカルウォリアーズ と、 人のご縁をつないで行って、このイベントに参加。 こういうイベントに参加するときは、もちろん戦闘服です。笑 医療を軸にしたショートプレゼンですが、 介護運営の会社に…

「炙り肉とワインのお店 グリル ザ ブッチャー」

長野県駅お土産屋さんの方のフードコートの一角、 半オープンになっている、一見バル風のお店です。 肉と酒を売り物にしているせいか、客足少なめですが、ランチもあります。 他は観光客もあいまって、外に行列ができるので、今回は一目散にココ選んでみまし…

さわやか介護セミナー3

長野市に通うこと3回、さわやか介護セミナー3最終日受講です。 長野須坂エクササイズって有名なんですね、本まで出てた。 DVD付き ボケない「長寿脳」を作る! 長野県・須坂エクササイズ (TJMOOK) ちょっと欲しいなと思ってしまいました。苦笑 自分で歌いな…