2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧
先日諏訪神社に行ったときに、もらってきたチラシに、 第2回の骨董市があるとかで出かけてきました。 4社めぐりのときと違い、目指すは1か所、諏訪大社の参道脇駐車場! 土曜に引き続き、小千谷縮に帯だけ変えて、着物姿で行くのもなかなかオツよ。 境内…
同日、ふるさとでは秋葉小夏2015を開催中。 私も居れば、たぶん翌週あたりにハートカフェ開催かな? などと思いつつ、長野でも似たようなイベントを発見して行ってきました。 こうして着物で行くと、ハートカフェを思い出します。 30度予報なので、小千谷…
肩こりで休んでいたのに、遊んでしまったぱせりです。 遊びはじめたってことは調子いいってこと。 でも3歩歩いて2歩下がるでは意味が無いので、途中でやめ。 カゴクマの型紙だけど、ネコ。だるまちゃん。 なぜっておなかにだるまが!できあがりのお楽しみ…
何度かアンコール放送がかかっていたのを、遅くなったがやっと観た。 自閉症の東田直樹さんの綴った本を、同じ自閉症の息子を持つ外国の有名作家が翻訳し、 その後本が有名になり、お互いが会って話をする。 公演に出かける東田さんも追ったドキュメンタリー…
横山秀夫原作、NHK制作クライマーズハイも観たはず、今回は64。 再放送を撮り溜めて一気に観る。 県警の広報室と記者クラブが、加害者の匿名問題で対立する 広報官が警務部長に聞いても、 それは知らなくていい情報だ、知らないほうがやり過ごせる、と…
御祝いに花をもらいました。長野転勤=栄転?なのかな。 支社所在地であって支社勤務ではないんですけどね。お花好きだからよしとしよう。 花をいける道具を持ってきていなかったので、配送用プラ鉢利用して、目隠し。 先日新潟帰省したので、花器をひとつ持…
朝、C61ばんえつ物語号の写真が撮りたくて、自宅へ。撮るんじゃなくて、見ろってね。 一緒に長野に行く予定だったヒメが体調崩して、行けなくなったので、 自宅から長野に向けて出発です。 次までさよなら、10時発下道ドライブの始まり。 私が高速道路…
友人の働く整体屋さんで揉まれたあと、お昼ごはんは「梅らん家」! このぷりぷり肉汁たっぷりのハンバーグは、撮影が難しいです。 久しぶりですが長野に引越して帰省中なんです。なんて話で盛り上がり、 帰り際にスタンプいっぱいになったので割引券をもらい…
だんなが仕事上がりに新潟向かうはずが、残業で朝出発。 桜子を連れてやって来ました。 定期健診で診察の間、私は友人と「アリエールグー」でお茶タイム。 海鮮が食べたいだんなのリクエストで「丸寿司」安い丸ランチ。 区役所で用事をすませ、また別の友人…
最寄りの駅では、3セク乗り継ぎ切符を売ってくれないので、 松本駅まで行って買うために、時間に余裕を持って出たのです。 が、駅に電車がいて、おっかしいなあって思っていたら、普通列車7分遅れ。 余裕があるから7分くらいへっちゃらよ、と切符を買って…
「新潟ってすごいよ」ってつぶやいたら、思わぬ反響でした。 私は自治協議会委員の公募選考レポートのときに、 よそもの視点で、区の活性化に、もの申せる逸材です!というようなことを書きました。 それから2年間、区議会とも例えられる自治協議会で、 か…
昨日は朝電話があって「今日いかがですか?」と聞かれて、壁紙張り替え工事。 「いまどきの若者ですみません。 今日言って今日工事は、予約取るって言わない。って言ってるんですけどねぇ」 と、職人さんがぼやいてました。が、連絡あっただけ、いいです。苦…
先日道の駅「今井恵みの里」に行ったとき、併設で産直市場があるのを見て、 ちょっとそれっぽい施設をめぐってみたいなと、安曇野「ほりがねの里」まで足を伸ばしました。 暑くなりそうだったので、お昼前からの出発。 新潟だと「里」とつく施設は、たいてい…
ネットサーフィンしていたら、 もと新潟ツルハシブックスの西田さんが長野入りしていると知り、 なんだ近くにいるんじゃんとやりとりして、ちょっと顔を見に行くことにしました。 行った先は塩尻「nanoda」http://www.shiojiring.jp/ ワタクシ不勉強ですみま…
ぱせりは映画も好きだが、テレビも好きだ。 昔映画は同時上映とかあって、1日じゅう居られたから、ずいぶん楽しんだ。 まあ、人よりちょっと行く程度だったけれど、スクリーンとかロードショーとか買って、 トム・クルーズ派?マイケルjフォックス派?なんて…
善光寺のお参りをすませ、おやきも食べた我らは、一路善光寺下駅へ。 鉄分高めのだんなのリクエストで長野電鉄に乗ることになったわけですが、 善光寺から駅までの道が、なんとも昭和感満載でステキ。 余裕があれば、写真撮りつつゆっくり降りたのだけれども…
牛に引かれて、ではないけれど、 だんな長野出張ついでに、御開帳の善光寺に行ってきました。 往復切符を使うと1760円。 しかしだよ、長野行は1時間に2本、それも1本は特急ときたもんだ。 特急は特急券がいるから、1時間ちょっとだし普通で行こうと思いき…
食べさし飲みさしで失礼します。 安曇野のむヨーグルト。 ヤスダヨーグルトより軽くてさらっとして飲みやすいです。少し甘め? スーパーにヤスダヨーグルトと並べて売ってました。ライバル視してますかねえ。 五一ワインスペシャルの赤。 酒飲めないぱせりで…
数日前から醤油ラーメンが食べたいなと思っていたものの、 新規開拓する元気がなかったので、新潟チェーン店の「三宝亭」へ。 お一人様ラーメン平気なぱせり!いざ! あれ、こんな醤油ラーメンだったっけ? 多少背脂がまかれている、あとたぶん煮干しの粉も…
てっぱくの罠その1、かまわぬの手拭いてっぱく限定品。 模様の解説が帯にありましたが、一緒に写っているのが、 てっぱくの罠その2、ヘッドマークのマスキングテープ。 ヘッドマーク好きで、マステも好きなら、買わずにはいられぬよ。 はんこ教教組ぱせり…
週末分なのか、ゴールデンウィーク分なのか、引越し分なのか、 疲れがたまっているのでゆるめに動いています。 ゆるめで1日パソコン前では、それもまたキそうだけどな。 和風俱楽部の会報なぞ作ってました。 新潟での活動はしばらくお休み、あと浴衣deNODOKA…
言い訳がましいが、目的地がてっぱくだったわけではない。 たまたま親戚の新居にPC設定に呼ばれていて、 日帰りと宿泊TYOがあまり値段が変わらないってことで、宿泊を選んだ。 泊まるなら親戚の家から近いし、翌日はてっぱくに行こうかねと算段。 しか…
ぱせりは気が向くとマンガを描きます。 ホームページ「ぱせり倶楽部」のMENUから来てもらえると、 「ぱせりのあれこれ」っていうところで見られます。 twitterにも描きましたよってつぶやくけど、 これがfacebookに連動されても、 仲良しさんじゃないとニュ…
理想を言えば、 美味しいコーヒーがあって、甘いモノがあって、 静かな空間で、ときおりオーナーさんとの会話が楽しめるような、 そんな喫茶店・・・まだ見つけられずにいます。 「珈琲館」にてカフェグラッセ、・・・コーヒーフロートですね。 パフェを頼む…
諏訪湖を眺めなが走り、ランチ難民にもなったりして、上社へ。 タケミナカタノカミの前居た社ということで、前宮。 鳥居をくぐって山を上がっていったら、急に住宅のあるところに放り出されて、 間違った気分になりましたが、その先にありました前宮です。 …
塩尻峠を抜け、諏訪地方に向かいます。目指すは信濃国一之宮諏訪大社の4社。 まずは奥様ヤサカトメノカミの春宮です。 道を曲がるとすぐに黒い鳥居をくぐり、道の真中に太鼓橋、 駐車場に車をおいて二の鳥居をくぐったらすぐに境内です。 拝殿の前に、神楽…
風が強くて、ベランダの物干しも落ちてしまうほどなので、 出かけるのを渋っていたのだけど、やっぱり出かけるぱせり夫婦。 今日は松本空港の見学です。 福岡便と札幌便しかない小さな空港でしたが、空港の向こう側が公園とサッカー場! しかも滑走路の下を…
長野にて第一弾、お城で見つけた手拭いです。 模様は、お城、家紋、道祖神、手まり、そばの花、白木染工場さんの注染手拭いでした。
このGWは引っ越し後の骨休みと思いきや、乗り鉄で、上高地線へ。 上高地まで電車とバスを乗り継いで2時間ほどかかるようですが、 ウチら夫婦は上高地最寄りの新島々駅まで往復乗車を楽しみます。 乗り込むお客さんは様々で、電車に乗るだけの人、山に登る…
社宅の工事の連絡がなく、工事後でないと荷物も整理できない。 天気がいいので、毎日大物の洗濯をしております。まだ5月なのに! 部屋の湿度計は、30%以下、気温は25度以上、 タオルケットも、冬物もいい具合に乾きます。 新潟にいたときは、洗濯もあまり…