ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「ちゃあしゅうや武蔵」

ええ信州です。 長野市にもあります、新潟のラーメン屋「ちゃあしゅうや武蔵」 ちょっとおやつが食べたくて、ケーキ屋「モンシェリ」 ・・・ちょっとどころの量ではないんですけれども。汗 美味しいです。が、大満足な感じになりますね。 ミルフィーユは、パイ…

立体建造物展

朝起きて、まずパン屋のハシゴ。 若里の2件を試すも「リトルマーメイド」に軍配が上がる。 まあ大学キャンバスも近いし、パンの種類も多く、駐車場も広いってことは、 需要あるってことよね。ただパンの焼き上がりが、やっぱり昼合わせ。 かろうじて7時台…

「HARU」

今日行ったわけではないのだけど、近所のパスタ屋「HARU」2回目。 サラダバー付きでだいたい各種1000円前後。 ランチメニューは1種類で、コーヒー付きなのだけど、 好みじゃないと選んじゃうよねえ。 お昼時、女子率高いです。美味しいです。 レモンドレッ…

ちかえもん

温めていたわけではないのですが、なかなか見る機会がなく、 キャストの二人の結婚報告で、重い腰をあげました「ちかえもん」の録画消化。 いい! いまさらながら、どっぷりハマっております。 しかも日に2本ずつの消化、ピッチ早し。 脚本の藤本有紀さんは…

かわる街

第二の地元にいつ。 留守の間にかわってゆく。 たねんが店を閉めました。 tetoteが越前浜店に移行しました。 十三夜が代替わりしました。 spicaが店を変えました。 新しい店もにさん増えているようです。 かわらない、わたし。

伝マーク

大好き伝マーク!伝統的工芸品マークのことです。 信州は竹細工が有名なこともあって、いつか欲しいリストの中に竹ざるがありました。 正直、百均のざるでも用事は足りるのですが、なんか欲しかった・・・。 そうだなあ、信州在住記念に、だんなが木曽漆器買っ…

新潟帰省その5

もう最終移動日です。 ぱせり絶賛下道推奨なので、時間かけて戻ります。 しかしちょっとだけ仮住まいが新潟に近づいているので、ちょっとだけ余裕。 寄り道しながら戻るのです。 岩室でジェラード食べて、ヒメの家寄って、長岡の友人のいるレストラン 「トラ…

新潟帰省その4

めっちゃ暑い新潟! 信州は新潟よりも湿度低めなので、久しぶりの蒸し暑さを味わっております。 この暑い中、ウチに行って庭仕事・・・。 白樺マリ子さん(byカスミン)にアメシロが!!!! 2日前にだんなが見たときより広範囲になったらしいけど、 その日…

新潟帰省その3

本日、帰省のメインイベントだんなの定期検診日ですが、 私はこの時間1人で動きます。 朝美容室寄って、そのあとだんな合流まで友人に会って・・・なんて予定したのが、 美容室が遅くなり、約束相手も遅くなり、けれどだんなの診察も過去に例なく遅くなり、…

新潟帰省その2

仕事帰りに移動しただんなと、午前中に合流です。 ヒメと待ち合わせ場所までバスで移動「ぎゃらりい茶ろん杜々」へ。 アジア系のご飯が食べたかったの! ヒメはココに来た冷製トマトパスタです。←美味いです。 こちらでも友人と会いました。 ハートカフェで…

新潟帰省その1

引っ越したあとの初帰省です。 無職なのでちょっと長めに、私はだんなより先に帰省しました。 初日は移動のみ、先行帰省なので、ヒメのところに居候。 ヒメが作ったイチゴジャム、パンにつけたり、ヨーグルトにかけたり、 なんだかばあちゃんのイチゴジャム…

「ラ・フェリチタァ」

きものともだちから一足先に抜け出して「ラ・フェリチタァ」へ。 どうしてもここでご飯食べたかったんですごめんなさい。1年ぶりの3回目。 前菜の盛り合わせに、明石だこのパスタ、豚のグリルにピザ。 一足早く結婚記念日の食事会としました。えへへ。 うー…

きものともだち@奈良井

朝不調でどうしようかと思ったんだけど、道中でまあまあ回復。よかった。 奈良井の着物で街歩きのイベントに便乗し、きものともだちの集まりがありました。 思えばきものともだち初参加も、1年前のこのイベントから。 今回は待ち合わせ時間よりちょっと早く…

Creeks Coworking Naganoへ

活動の場を模索するために、まずは市役所へ行く。 それからコワーキングスペースへ行く。 まちの会議に出席してみる。 以上、なんとなく全て終了。 というわけで、インターンとして、 Creeksが入っているビルの、イベント運営ボランティアスタッフとして、 …

クマ作り

お気に入りの半幅帯と同じ柄のクマです。 もともともらいものの生地なので、持ち主たちとおソロです。 自分の分がやっとできました。が、肩もこっちゃいましたけどねぇ。 最近、新潟市の我が家周辺に猿だの熊だの出没しているらしく、 毎日のように注意喚起…