2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧
だんなは蕎麦好き。私もほんとは蕎麦好き。 いつぞや、蕎麦食べて腹痛に苦しんでから、蕎麦を嫌煙していた私。 蕎麦の国にいるのだし、アレルギー検査で蕎麦反応なしだったので、 ちょっとリハビリ開始。 蕎麦を食べに戸隠神社宝光社まで行ってきた。 以前、…
映画を観た。 私が監督の作品に初めてふれたのは「王立宇宙軍 オネアミスの翼」かな。 斬新だった。世界設定も何もかもが。 トップもナディアもエヴァも見たし、 特撮博物館の「巨神兵東京に現わる」を見たのが最近かな。 序破Qはいまいちよく覚えていない…
コワーキングスペース、とは、なんぞや? 存在そのものは知っていたけど利用したことはなく、 私にとっては地域の茶の間や、交流スペースの方が身近で、 その疑問を教えてほしいなあと、話を聞きに行ってみた。 コワーキングツアーをしている人がいて、 全国…
コワーキングスペース、とは、なんぞや? 存在そのものは知っていたけど利用したことはなく、 私にとっては地域の茶の間や、交流スペースの方が身近で、 その疑問を教えてほしいなあと、話を聞きに行ってみた。 コワーキングツアーをしている人がいて、 全国…
夫が詐欺にあい 夫の考えを変えられなかったこと 夫と離婚して 実母の介護とアル中の兄の介護をしたこと その家族が立て続けに亡くなりひとりになったこと 以前暮らしていた家が火事にあったこと 火事で息子を亡くしたこと ヒメの想いは ヒメの中にあって 誰…
長野市にもワインフェスタはありました。 夕方土砂降りの雨があがったあと、参戦。 暑い! 朝から体調不良だったのもあり、ワインはなめる程度で飲みもせず、 うわーんシードル体験したかったのにぃ。 湿気があるのと高温と、低気圧、キライだ!!! だんな…
長野市芸術会館にて、 「えんげきワークショップ・ファシリテーター養成講座」 なるものに参加してきました。 講師は、特定非営利法人PAVLICのわたなべなおこさんです。 申し込みのときに、演劇なんだかファシリテーターなんだか、 どっちだか分からないけど…
だんなは、北海道の大学時代のサークルの友人の結婚式に、日光まで日帰り旅。 礼服があったんですが、なんだか着物気分だったらしく、 着物ででかけてゆきました。しかーし、なんちゃって正装なんですけど。苦笑 分かる人には分かるのですが、分からない人が…
バイト初日。 自己紹介書いて、facebook投稿していました。 そこでHPを紹介してみたのですが、そこから来る人がどれだけいるかしら? そしてどれだけの人がブログにたどり着くかしら?? はじめまして、ぱせり(←ハンドルネーム)です。 いまのところ火曜日、金…
このたびCreeks Coworking Naganoで、バイトすることになりました。 明日初日、いってきまうす。
北信地方のお盆は天ぷらを食べる風習があるようです。 その中でもめずらしいのが天ぷらまんじゅう! 揚げまんじゅうとかではなく、衣をつけて揚げるまんじゅうです。 天ぷら用のまんじゅう(byヤマザキ)も売っています。 私は揚げ物苦手なので、買って、家…
着物にシミを作って、新潟のクリーニング屋さんに紹介してもらったのが、 ものすごく近所のクリーニング屋ファッションケアー明和さん。 そちらのご主人が、よく行くラーメン屋で、 なぜかfacebookの共通の友人も出没するラーメン屋で、 だんなが鉄道模型だ…
郵便屋、おもに配達の仕事をしていた時代、 世の中のお休みは日曜祝日以外関係なかっただんなです。 なので、夏と冬の休みも他の人と重ならないように申請してとります。 もちろん正月は超繁忙期です。 よって、お盆と正月に実家に帰ることがなかったぱせり…
そうそう。 松本では、クラフトビールフェスティバルとか、 信州ワインサミットとかあったのですが、長野でも発見しました! 「ワイン&シードルガーデン」8/19~21南千歳公園にて。 グラス500円、ワイン400円から、フード500円から。 予定を入れておきまし…
先日再会したサンクゼールでのお仕事帰りの友人を誘って、 ついでに他のワイナリーめぐりとなりました。 松本に住んでいたならば、 井筒・五一・信濃・山辺・安曇野とかなりの数めぐれるのですけれど、 まあ長野も何件かありますわ。 まずは小布施ワイナリー…
リフォームとリノベーション。 私の中では、チラシとフライヤーくらい同意語なのですが、 善光寺周辺あたりは空き家再生リノベーション事業が盛んで、 その数と経過の早さも特異らしく、全国から見学が多いらしい。 私がこちらに来て初参加したまち歩きも、…
夕飯空振りだったので、近所の「乙妻」にて漢飯。 比較対象に携帯電話を置いてみましたが、これ、二人分のおかずの量ですって! ご飯も2杯分ほど入っているどんぶり飯です。 和定食屋としては好みなんですけれども、みんな1000円前後で安いんですけれども、…
8年ぶりに友人と再会! 20年くらい前やっていた文芸サークル「アクアマリン」のメンバーが、 お仕事で長野にやってきたので、目立つように着物で待ち合わせ。 もともとサークルは手紙のやり取りだったので、 友人に会うのは5回目くらい?結婚式にも呼ば…
草月流にテキスト5が追加される。 指導者として証書申請のためには特別講習会を受ける必要がある。 …さて、いつか役に立つ日が来るのかといちおう指導者連盟には加入しているのだけど、 お花の指導する日は訪れるのか? 師範を取ってからお稽古していない、…
だんな新潟出張現地集合の朝、私は新潟駅まで送ってもらって、 在来線でゆっくり長野に戻ることにしました。 だんなが乗りたい乗りたいと言っている飯山線を先に乗車。 新潟発7時すぎ、十日町で待ち時間2時間20分、長野着14時半予定、 乗車代3670円で…
いつもは帰る日曜日、この日1日まだ新潟に居られます! ママが夕方ちょこっと仕事だということですが、今日は嫁仕事かな? 朝早く「雪梁舎」に蓮の花を見に行ったりして、 ちょっともう時期が終わりそうでしたが、ちらほら新しい花もありました。 今年は蓮の…
土曜日、自宅へ。 ママに自宅の手入れ?をお願いしているのですが、 どうやら畳にカビが生えたらしく「長い時間、部屋に風通してきて」と・・・。 帰省中、長い時間が難しいからお願いしているのにぃ。 消毒用アルコール買いまして、ついでに道の駅ふるさと村で…
だんなの定期検診が第一週で、第二週9日からお盆休みの予定だったから、 病院帰省は同行せずに、お盆休みに一緒に帰る予定だったんです。 けれども、だんなの8・9日の出張行脚が決まり、 それがなんと新潟だということで、会社から車出して現地集合ねと言…
カゴクマのネコバージョンです。 ハートカフェというイベントをやっていたときに、 私にできるのはクマ作り?と思って、私はクマのぬいぐるみを、 友人はクマの編みぐるみを、もうひとりの友人はフエルトクマのマスコットを、 かごの中に盛り合わせてチャリ…