ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

城山動物園

長野市には、水族館はないですが、動物園があります。 けっこう近い範囲内で、城山と、茶臼山と、須坂の3つ。 天気もいいので、無料の城山動物園へ。 アシカ、猿たち、鳥たちがいて、遊具のある動物園です。 鳥の餌を食べに、スズメがいっぱい。 つぼみのつ…

「うさぎや」

粉物が食べたいというだんなのリクエストで、 気になっていた「うさぎや」へ。 2階に上がっていく階段がボロボロで、古いビルだなあと思いきや、 店内も痛みが激しかった。よよよ。 気になる人はダメなお店なのでは・・・。 でも鉄板まわりとか、調理まわりは…

ひなあられ

couturierichigoで念願の手拭い購入してきました。 梨園染をあつかっている信州のお店を知らなかったので、 通販かなあと思っていたら、入荷のお知らせで発見! お取り置きをお願いしての、お迎え。 実はがま口という手拭いも狙っている。かえるがかわいいの…

新潟みやげ

2013年に友人セラピスト依頼の本を作ったんだけど、 改訂版をいただいてきました。 中はイラストも文字も手描きです。 あらためてみると、私の字、読みやすいね。笑 狙っていたグローカルスタイルのカバンも手に入れました。 春からはまた善光寺のびんずる市…

新潟ごはん2

友達の拠点「えんでばよこごし」にて和梨パウンドケーキ200円。 たくさんのお友達に会う! 最終日は友人に会いに、道の駅わしまにて、 けんさん焼きとだんご汁500円。 友人のいれてくれたカプチーノ500円!3月までだって。

新潟ごはん

初日は、ヒメと弥彦だいろの湯にてごはん。 和風ハンバーグ定食1100円、終盤になってタレの存在に気づく・・・。 2日目「ハックルベリー」にて日替わりランチ600円。 追加のデニッシュデザート系も食べちゃいました。 3日目「マヤァ」にてカレーAランチ800円…

IT講演会

新潟のITに強い友達、の友達、横田さんが講師で長野にやってきました。 以前ネットのライブ中継で、講演の進行がとっても楽しかったので、 いつもすれ違っている本人に会いたかったのと、 話を生で聞きたかったので、参加してきました。 お題は「Instagram…

ワークショップ参加7回目

「えんげきワークショップ・ファシリテーター養成講座」 月に1回のワークショップ7回目です。 今回はファシリテーションについて学びます。 ファシリテーターが意識して、 参加者にしている行為行動とはどんなことなのか。 ファシリテーターとしての司会進…

小岩井紬工房

念願の工房見学に行ってきました! 数年前から新潟の呉服屋赤羽さんで出会っていた、同じ年の小岩井カリナさんの工房です。 あの頃、えぞ織り佐藤房子さん、沖縄の黒田佐織さんとの3人娘で売り込みがあったのですが、 2009年当時のお値段で60超え!黒田さん…

「かいぜ」

坂城のおしぼりうどんを食べに「かいぜ」に行ってきました。 ねずみ大根って、大根の中でも一番辛いやつの絞り汁につけて食べます。 味噌とか鰹節とか葱も溶いて入れるのだけど、かっらい!の。 風味いいのだけど、鼻に抜けるのかっらい!の。 でも甘みもあ…

starters salon

3/9木曜日、FABBにて、ワークショップ仲間で1dayイベント開催します。 ここで問題。 さて、私はなにで出店するのでしょうか??苦笑 企画・広報・主催はできても、自身が出店となると、なにを売ったらいいのやら謎。 とりあえずコモノをばんばん作ってみる…

「むさしや」

だんなが学生時代、北海道の人だったので、 ジンギスカン=北海道の思い込みでしたが、 なぜか長野県信州新町にてジンギスカン街道を発見。 松本への通り道にあったので、いつかいつかと思っていたけど、 長野に来て2年がもうすぐな今日この頃、やっと出か…

長野灯明まつり

松本に居たときに、木曽奈良井宿のアイスキャンドルを見たい!と思っていたので、 長野に来てから、長野灯明まつりは興味があった。 初日に出かけようと思っていたら、テレビ中継で満足してしまったので、 後日、精進料理を予約してからのおでかけ。 寒い!…

チョコの日

だんな療養中のため、すっかり気にしていなかったチョコの日。 買い物中、板チョコを買い込んだだんなが、 ガンダムのシリコン型でチョコ作リ始めた! が、溶かしてる途中に水が入っちゃって、もろもろになっちゃったので、 もろもろチョコをふんだんに使っ…

ぼたん

ひさしぶりにカゴっ子誕生!カゴクマではなく、カゴネコ。 目をボタンに、手足の綿少なめで、くったっり感だしてみました。

白鳥のカバン

友人にプレゼントしたあと、 自分も欲しくなって同じ刺繍をしていました。 ヘッドマーク白鳥。 残り布をはぎあわせて、完成。 適当すぎるぱせりの手しごと、はぎの段があっていなくとも、 愛着あるので、これからのおとも決定。

りんごがいっぱい

ぱせり家にりんご製品がきたのは、shuffleから? shuffleとnanoがあった時代、 パソコンでの個別管理が難しくて四苦八苦していたな。 パソコンのログインを個別にして、それぞれにiTunesをインストールして・・・ 面倒になってやめちゃったけども。 nanoを落と…

「ししとう」

和定食が食べたいけど「乙妻」まではなあ・・・と思ったけど、 「ししとう」も量が多いんでした。若干安いけど。 味噌汁のお椀が標準サイズですが、 ご飯はどんぶり、平皿は大きすぎて半分浮いてます。 焼肉定食は780円だったかな?漬物と小鉢(ひじき)つきで…

WordPressの引越し

ホームページも20年近く経つので、今度は絵をメインに構築し直そうかなと思い、 流行りのWordPressを導入して、新しいホームページを作ろうと画策中。 それで昨日から四苦八苦しているのだけど、 途中で確定申告とか、携帯電話の機種変更とか、 よけいな用事…

WordPressを導入する

現在、ホームページを運用するのに、 独自ドメインと無料サーバーの契約をしていますが、 WordPressを導入するには、WordPressに対応したサーバーが必要です。 なぜって、サーバー内にWordPressを動かすシステムをインストールするので。 具体的には、ネット…