ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

心象風景

この週末、 いままで底だと思っていたのに、さらに底を知りました。 自分の中で溜めてきたことが、 どろどろになっていて、 溢れて出てきました。 支離滅裂な、自分でもめちゃくちゃだと思う、気持ちはフクザツ。 問題になったことは、きっかけに過ぎなくて…

和風倶楽部inすざか

久しぶりにちりめん小紋と名古屋帯、そしたら着付けに時間がかかっちゃった。 お洒落して出かけた先は、須坂の旧小田切家。 今日は1日きものイベント、 着物着てお琴演奏聞いて、お弁当食べて、撮影会と、和のワークショップ。 撮影会は屋敷のいろんなとこ…

「拉麺 阿吽」

急にラーメンが食べたくなって、ラーメン提案。 「天聖」も捨てがたいけど、新しいお店へ行ってきました。 噂に聞く「サンマラーメン」を食べに「拉麺 阿吽」へ。 サンマーメンではなく、サンマラーメン。秋刀魚? メニューにサンマラーメンこってりとあった…

公民館の文化祭

さて、昨年も参加した地域の公民館の文化祭ですが、 今年も参加しますよ。 地域に配られた配布物で、開催の確定が分かったんですけども。滝汗 上の写真は、ボケてますけど、だんながうつりこんでます。 今週は、 水曜日が「映画を語る会」土曜日が「和風倶楽…

鉄道フェスタ

2017JR長野鉄道フェスタに行ってきました。 新幹線車両基地行きの新幹線に乗れるツアーは、残念ながらハズレ。 ま、新潟で1回乗ったことあるからいいか・・・。 でも好きな人は、車輌も路線も違うから乗ってみたい!なんだろうなあ。 駅からシャトルバスに乗り…

響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ

今日はレディースデイ!女子多め?と思いきや、 会場内は男子ばかりで、女子ぱせり1人!男子も数えるほど! てな感じで、映画鑑賞始まりました。 レディースデイだったから、POLAの人がハンドマッサージやってたんかな?? 入場特典があり、夫婦で1つずつ…

「ココボロ」

丸いの好きなぱせりが花屋「ココボロ」さんへ。 八重のガーベラ。大きい!花火みたい。 花芯がグリーンで、ピンクの色合いが好み!

「TIKU-」

以前混んでて入れなかったお店に、お昼時間も軽く過ぎたので行ってみた。 「TIKU-」と書いて「ちくー」と読む、窯焼きピザ専門店である。 善光寺にほど近い位置にあるが、参道から裏手の方に入る。 もんぜんリノベーション店舗のひとつである。 粉門屋仔猫と…

平均寿命と健康寿命

平均寿命と健康寿命は違うんだよ。 100歳まで生きられるようになったら、 80歳まで働けるっていうけれど、 80歳まで健康でいられるかは、誰にもわからんのよ。 シニアでも働ける人は、人口減少だから働いて! という言葉は、どう考えても税金搾取にしか思え…

1年前

SNSの機能に「過去のこの日」があって、 何年か前の自分の投稿を見ていると思い出す。 ちょうど1年くらい前に、情緒不安定になり始めていた。 それは人間関係が原因だった。 その人間関係を絶って、ようやく落ち着いた頃、 嫌いな親父が脳梗塞で倒れ、 その…

身体障がい者手帳の交付

リハビリテーション病院の退院のときに、 「身体障がい者手帳が申請できるようだったら診断書お願いします」 と頼んでおいて、弟に申請手続きをお願いしていたのが、 交付まで1ヶ月ほどかかると言われてました。 そんなことを忘れていた頃、 「交付期限9/29…

「ゆめママキッチン」

帰省のあとは、後片付けに忙しかったり疲れていたりするが、 今日しか会えない人と、会いたいから会ってきた! エネルギー不足でも、人と会うと気分が上がるよね。 長野で出会った新潟出身のヨガの先生、 リプロ表参道、CREEKSの上の階で教室をやってます。 …

新潟帰省その5

いつもより1日多いはずの新潟滞在も最終日。 最終日は移動日です。 お昼は小千谷あたりで蕎麦「わたや」! だけど私は鴨南うどん! だんなのきのこ天ぷらざるそばの、天ぷらもらいました。 しいたけとえりんぎとまいたけとしめじ、 えりんぎとまいたけが好…