ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

新潟味道楽

「角打ち81+カネセ商店」

東京の友人が「明日長岡なんだけど食事でも?」 と言ってきたので、長岡まででかけてきました。 しかし長岡まで電車で1時間は遠いな。と思っていたけれど、 久しぶりの鉄道旅でうっきうき!あっという間でした。笑 長岡に詳しい友人の紹介で「角打ち81+カネ…

「ガネーシャ」

背中をほぐしてもらったついでにカレーランチ、初「ガネーシャ」です。 こちら、火野正平さんがこころ旅で寄ったお店で、 テーブルのメニュー表に火野正平(注文)セットがありました。笑 私はガネーシャセットだったかな?を注文。 ライス、チーズナン、チ…

「AKIHA COFFEE Hub - We're SPiCA -」

信州に居たのでなかなかゆっくり伺うことのできなかったカフェに、 やっとランチしに行ってきました! 新津駅前の、新津駅ビューのお店ですが、駅を背にカウンターに座る私。 お目当ては、お店のご夫婦とのおしゃべりなので。てへぺろ。 クロックムッシュ!…

「うめやんKitchen」とカレーパン教室と

「うめやんKitchen」さんは私がイベント主催のときにお願いしていた 移動販売車、キッチンカーのお店です。 つい最近ウチの近所に実店舗をかまえまして、たまにでかけてます。 移動販売のときは曜日替わりで場所替わりで、メニューもそれぞれだったけど、 お…

「弁慶」「風花」「suzu8」

信州でソトショクが満たされなかった反動か。でかけてはソトショク。 「弁慶」にてランチタイムの日替わり海鮮丼1080円。 ものすごくネタがいい! 丸寿司のランチ10貫600円も満たされるが、400円追加でこのネタなら大満足! ただしご飯が薄く敷いてあるので…

「エルフの庭」

本日の本命はこちら「エルフの庭」、実家から一番近いカフェです。 いままでは「たぶの木」でしたが、もっと近いです。 月曜日に親父の自宅引越しがあり、デイサービス逃走があり、 スタッフチームといろいろ電話しあっていたりで、ココロがささくれていたの…

「Cafe & Bal Nature」

実家から一番近い商店街の、駅前にあるお店へ。 約束していた友人がひとり来れなくなって、ひとり入れ替わりのランチ。 ここに来たらイチオシはプレートランチです。 具沢山のスープと、ドリンクつきで1026円だったかな。 びば食の国新潟!これらを食べ慣れ…

「海カフェ ネフ」

新潟に帰ってきて、一番足を運んでいます浜辺のカフェネフ。 月に1度のパソコンワンコイン相談会と、毎週金曜の友人のタロット占いと、 偶然にも十日町の友人が遊びに来ていたので、お茶しにGO! ケーキセットはフリードリンクで700円です。 豆乳のシフォ…

「広東ヌードル」

朝から実家の冷蔵庫掃除の仕上げに出かけ、 お昼前に終わったので、どこかで食べていくことにした。 麺が気に入らないといいつつも、やっぱり食べたいトムヤムクンラーメン! 季節柄冷たいバージョンもあったけど、この日寒かったので温かい方で。 いくらだ…

「あめいろ・たまねぎ」

カビだらけの冷蔵庫を掃除に実家へ。 軒先きと玄関の中を片付けて、軽く草取りして、 いざカビラさんとご対面〜ひさしぶりに厚みのあるカビラさんたち。 いやあああああ。 こんな冷蔵庫、掃除しても使いたくなああああい。 いちおう水拭きのあと、冷蔵庫中用…

うさとの服

友人たちの噂を聞いて、いつか展示販売会に行きたいと思っていた、 素材も縫製もこだわりの、デザインも私の好みの「うさとの服」というのがあります。 新潟に住んでいたときもたまに聞いていたような気がするんですが、未体験。 信州行って縁遠くなり、あで…

「食堂れぷれ」

友人のところにメンテナンスに行ったついでにランチ。 1か所目に振られ、2か所目「食堂れぷれ」 このお店古いよね?なかなか縁がなかったですが、お初です。 2階上がって北欧雑貨屋さんの奥に、食事スペースありました。 夜も居酒屋的なお店なので、カフ…

気晴らしドライブ

ぱせりの、行きたいところにやっと行った!「そら野テラス」産直です。 実家からヒメ実家に行く抜け道の途中にあります。 昔はビニールハウスしかなかった気がするけど、小ぎれいにしたのね。 初期のカーブドッチを思わせます。 あ、カーブドッチは角田浜に…

「チェントペルチェント」

ぱせりの会いに行くツアー2! アークオアシス脇のイタリアンなお店で、友人と会食。 前菜プレートつきだと、パスタはハーフ。ドリンクつき1080円。 みんな話さないだけで、知らないだけで、大変苦労人ですね。 集まれば、病自慢か、苦労を吐き出して、でも…

「ロングボードカフェ」

友人に誘われて、ロングボードカフェに行ってきました。 もとSPSがあったところですね〜昔だなあ〜。 鳥屋野潟脇で、桜がたぶん綺麗に見られて、いいお店なんですよね。 こちらのお店周辺もいろいろ変わってました。3年いないといろいろだわ。 お店はイケメ…

北海道展にて

伊勢丹の北海道展は第3期まで開催の力の入れよう! だんなの第二のふるさとが北海道なので、遊びに行ってきました。 ホントは第1期の十勝の豚丼が食べたかったんですが、間に合わず。 函館ラーメン、といえば塩を選びますよね~。 出汁に貝の味がしたよう…

ぱせりの会いに行くツアー(仮)

不用品を売りに行きましたら、査定に1時間かかるので本屋へ。 「英進堂」店長さんと話しこんでしまった。 帰ってきましたよっと。 だんながジム本(ガンダムの)、私がいつもポケットにショパン購入。 昼どきだと誘惑多いですね。 「うめやんKitchen直売所」に…

「AMG kitchen」

お昼どきに外出していると、おなか減ってついソトショク。 駅前のHUBでランチを!と思ったら、金曜定休日でフラれたので、 私がいないときにOPENした「AMG kitchen」へ寄ってみた。 おしゃれな雰囲気のいいお店だが、店の中が段差だらけなの。気になるお年頃…

「カフェ・ド・オテント」

西区「梅らん家」でハンバーグ食べたかったけど、まだ開店前で、 秋葉区でハンバーグ「キッチンK」はこの前行ったから「箱岩」! と思ったら満員御礼で、コチラに流れて来ました。 久しぶりだわ〜たしかハンバーグプレートとかあったはず!と思ったら、 久し…

新潟ごはん3

ヒメと一緒にごはん食べるのに、妥協してしまって「志のぶ」 しまった、ここ値段お高め定食で、しょっぱかったんだった。 開化丼(豚の卵とじ)は、ごはんの半分が汁に浸かってたよ。涙。 大鳥居周辺のヒメにもよさそうなお店を、開拓しておかないとなあ。 …

新潟ごはん2

ようやく行けました「蕎麦days」 私は蕎麦を食べすぎたのか?カラダに合わなくなったので、 蕎麦好きのだんなとお店に行くときは、 かならず蕎麦以外のメニューがあるか確認します。 蕎麦以外がないとお店に行けません。 信州は蕎麦オンリーのお店が多いので…

新潟ごはん1

まずは「梅らん家」のハンバーグ。 信州で、ここと同じようなハンバーグには出会いませんね。 ふんわりだけど肉肉しくジューシー、会いたかったよ~。 私は季節限定の生姜生姜生姜、美味しかった! 廻転寿司弁慶 新潟ピア万代店が美味しいと聞いていたのだけ…

「 ラ・ナチュリッチ」

ランチは5種類くらいから選んだかな。 パスタ3種、限定ハンバーグ、ステーキだったような・・・。 ステーキは別として、他は1300円くらい。サラダ、パン、ドリンクつきです。 かにと魚介のトマトソースパスタ・・・あれ、前もこれ選んでいたかも。 実家から親父…

「 海カフェ ネフ」

午前中からセラピストの友人とデート。 彼女と行くのは海のあのお店、と言えばネフ。 ボードのランチから選んだのは、 パスタカルボナーラ、サラダ・フリードリンクつき1250円。 安定の美味しさですよ。 三年番茶、ハイビスカスティー、しそジュース、コーヒ…

「Cafe & Bal Nature」

実家から一番近い商店街の駅前にある、前から気になっていたお店。 入ったら満席でしたが、すぐあきそうですとのことで待ちました。 この町にこんなオサレな人達いましたっけ?っていうくらい、 女子率高いけど、年配率も高い! カウンター席でプレートラン…

「フィオリータ」

知人の料理人さんが新しいお店にうつって、なんだか評判良かったので寄ってみました。 パスタランチ1100円、スープ、パン、パスタ、ドリンク。 かぶのスープ美しく美味しい!パスタは味濃いめでした。 パンも白と黒の2種。 会計のときに、声かけてみようか…

新潟帰省その4

「リトルクラウン」 そうだこの店、お洒落な(盛りの)店だったんだ。 ランチメニューは3種。Aパスタランチはパスタ3種。 サラダ。 アスパラと鶏のトマトクリームパスタとフォカッチャ。 麺は80から70gくらいかもしれない。 でもデザートとドリンク付き…

新潟ごはん2

友達の拠点「えんでばよこごし」にて和梨パウンドケーキ200円。 たくさんのお友達に会う! 最終日は友人に会いに、道の駅わしまにて、 けんさん焼きとだんご汁500円。 友人のいれてくれたカプチーノ500円!3月までだって。

新潟ごはん

初日は、ヒメと弥彦だいろの湯にてごはん。 和風ハンバーグ定食1100円、終盤になってタレの存在に気づく・・・。 2日目「ハックルベリー」にて日替わりランチ600円。 追加のデニッシュデザート系も食べちゃいました。 3日目「マヤァ」にてカレーAランチ800円…

新潟ごはん2

「hana-na 日々ごはん時々おやつ」 平日の日々ごはん(ランチ)めあてだったんだけど、満席で土曜にリベンジ。 日々ごはんなかった・・・ので、ビーフストロガノフ。美味しい! 今日はオーナーさん居たのでご挨拶。 オーナーさんの前のお店が内野駅前にあったの…