鉄分補給中
4連休中のだんなと、今日は鉄分補給で乗り鉄。乗り鉄娘。 えちごワンデーパス1540円を買って、目的を決めずに乗り込みます。 新津と迷ったけど、新潟まで行って、切符を買います。 そこから折り返し信越線。先日長岡まで行ったので、今回は弥彦線へ。 弥彦…
商店街の情報で、四季島とばんえつ物語号が一緒に見られるってことで 新津駅行ってきました。四季島の実物を見るのは初めてでうきうき。 新津駅到着してしばらくすると、SLは9:20頃バックで入線。 そうなんですよ、発車より30分早くホームに入ります。 出…
新潟に帰ってきた早々に、SLばんえつ物語に乗ってきました!いえーい。 団体臨時電車仲間が、Slに乗るとの情報を聞き、 同じ電車に乗っていたらおもしろいかなあ、と、思いたってグリーン席など買ってみました。 SLにグリーン車があるんですよー。座席が大き…
新津鉄道資料館では、昔のジオラマ仲間が鉄道模型を展開していた3連休ですが、 こちら信州では、ぱせりだんなが鉄道模型運転会開催の連休最終日。 「最後かもよ」なんて告知したので、友人たちに寄っていただきました。 ありがとうございます。 子供たちに…
新津鉄道資料館では、昔からの友人がジオラマ展開をするこの3連休。 長野市でも鉄道ジオラマ展開しますよ。 2月12日(月祝)権堂イーストプラザにいらっしゃいませ。 ながらく心風邪ひいているだんなですが、年明けからがんばって通勤中。 しかしながら…
12月クリスマス前にNゲージていしゃば運転会開催、 in長野市権堂イーストプラザで、今回4回目。 鉄道の街にいつに居たときから、何度となく開催してますが、 信州の回数の方が上回りました! 会場もクリスマスデコでかわいかったな。 今回はひっきりなし…
12月に開催します。 この日、別の部屋で、ママさん達による建築茶話会が開催されています。 そっちも興味あるぱせり。笑
以前から噂には聞いていたのですが、この度最後、ということで、 遊びに行ってきました。 安茂里から山の中に入っていきます。 山道細いしくねくねなんですが、景色がいい!! たどり着いた場所は集落の中心かな? 小学校と中学校との隣に、公民館。 郵便局…
新潟に越乃Shu*Kuraという電車がある。 上越妙高駅から十日町を往復する週末イベント列車で、 車内では酒、おつまみ、音楽が提供される。 四季島なんかにくらべたら、超安価なのだが、 運行時間や運行区間が限定すぎて、なかなか乗ることができない。 1度…
さて、昨年も参加した地域の公民館の文化祭ですが、 今年も参加しますよ。 地域に配られた配布物で、開催の確定が分かったんですけども。滝汗 上の写真は、ボケてますけど、だんながうつりこんでます。 今週は、 水曜日が「映画を語る会」土曜日が「和風倶楽…
2017JR長野鉄道フェスタに行ってきました。 新幹線車両基地行きの新幹線に乗れるツアーは、残念ながらハズレ。 ま、新潟で1回乗ったことあるからいいか・・・。 でも好きな人は、車輌も路線も違うから乗ってみたい!なんだろうなあ。 駅からシャトルバスに乗り…
ウチは郵便屋さんなので、お盆も正月もなく、帰省する習慣がない。 親父の中では、正月は男方の実家に、お盆には女方の実家に、 などという心の取り決めがあったらしいが、無視。 ここ最近、事務方仕事になったので、お盆も正月も休めるようになったが、 定…
ぱせり的かなしいNEWS!! 団体臨時列車として借りて乗ったNODOKAが、 来年2018年1月で運用から退くことになりましたって。よよよ。 1回目弥彦行は、幹事手一杯であっという間過ぎて、 2回目桑川行は、小雨で海岸線が堪能できず、 それでも…
8/14 Nゲージていしゃば鉄道模型運転会 会場:権堂イーストプラザ こちら主催します。 車両の持込走行希望の方は当日スタッフにお声がけください。 遊びに来てくださいね~。 前日には、別の方が同じ場所で運展開するとか。 それも見に行っちゃおう。
先日ドライブ中に見つけたSLが、 このたび隣接の体育館の解体と合わせて、解体されちゃうんだって。 ぱせりの第二の地元は「鉄道の街」 車両製作所があったり、鉄道資料館があったりして、 商店街とも資料館とも仲良くさせてもらっている。 鉄分高い仲間た…
新潟モジュールレイアウトクラブに所属していたときは、 出展参加していたんですが、会を離れ、信州に住んで、久しぶりに行ってみました。 いやあ奈良井宿の漆器祭りもものすごく行きたかったんですけど、 トレアトは会場が新潟(柏崎)なので、 そのまま新…
わっしょい!のメンバーには、 ハイぶりっ子ちゃん事務局とつながってる人がいるらしいw 近所にハイぶりっ子ちゃんが来るので参加してみた。 というか企画スタッフがわっしょい!メンバーで、ミニわっしょい! 小海線、電車とウサギのハイブリット生命体。 …
春だわっしょい! 第4回みんな浮かれろ春祭り!! 糸魚川復興支援!!! の、ステージイベントで、ハイぶりっ子ちゃんのショーがありました。 随分前から知っていたのですが、佐久の小海線の非公認キャラ、 鉄道の萌え?キャラか-、という程度の認識だった…
新潟最終日。 ホビーロードで鉄道模型運転会をやっている模型仲間と待ち合わせ。 いやあHIROさんお久しぶりです。 そしてHIROさんに貸出中のトーマスおかえりなさい。 土曜日に古巣の新潟モジュールレイアウトクラブにも寄ったんですが、 日曜日のこ…
給料日前で金欠なのに、 3連休どこにも行かずに終わるのもなあと乗り鉄提案してみた。 毎日休みだから、3連休もなにもないのだけれども・・・。 さて、提案は3コース 乗り鉄、鉄道の旅好きだけど、 私としては行った先でのお楽しみがあると気分ものりのり。 …
なんとかっていう、古い車両のお別れ会だそうで、 長野での稀少な鉄イベントなので、だんなと行ってみました。 えっと、主役はどこに? と思ったら、電車と電車の間に挟まっちゃってて、えーーーーーっ。 これじゃあ正面しか見られないじゃないか! 鉄分少な…
先日、小布施六斎市行くのに、たまたま乗ったのんびり号に、 今度はだんなと乗りました。1日フリー乗車券1860円+特急券100円。 11:01発の特急ゆけむりのんびり号は、普通50分ほどでゆく全線を、 観光案内を聞きながら、のんびり1時間20分で進みます。 「…
地区の文化祭に参加しました。 新潟にいたとき、公民館で活動する鉄道模型サークルに入っていたので、 公民館の文化祭は、よく参加していたのです。 鉄道模型広げたさに、こちらで知り合ったクリーニング屋さん経由で、 町内会に企画書を通してもらい、出展…
なんか調子悪かったのだが、そんな不調を払拭すべく、 骨董市の集まる小布施六斎市に行ってきました。ひとり電車で。 だって私より鉄分高いだんなは週末新潟出張で、今日帰路なんだもん。 乗れそうな電車まであと1時間、ゆっくり行けばいいや、と思っていた…
長野市にいるので、JR長野鉄道フェスタに遊びに行ってきました。 にいつ鉄道まつりと同日、たぶん全国的に鉄道まつり日和です。 車両センター広い!!建物好きなので工場に萌えますが、 実車少なめ!!!なんかちょっとさみしい。・・・なぜかD51が居ました。 …
しなの鉄道北しなの線開業1周年記念イベント! ・・・はて、開業は3月なのに、なぜ9月に?という謎はさておき、 フリー切符片手に、長野駅9:22出発です。 だんなが路線7駅ごとのイベント表と時刻表を見ながら、 今日のプランを考えてくれました。 9:52古…
だんな新潟出張現地集合の朝、私は新潟駅まで送ってもらって、 在来線でゆっくり長野に戻ることにしました。 だんなが乗りたい乗りたいと言っている飯山線を先に乗車。 新潟発7時すぎ、十日町で待ち時間2時間20分、長野着14時半予定、 乗車代3670円で…
先週、新潟帰省のときに持ってきた鉄道模型の情景モジュールです。 ほぼ1年ぶりに出してみます。修理箇所とかの点検です。 いや、しばし楽しくて、写真撮影したりしました。 私が作った牧場部分も無事、私の車輌?あかべえも無事走行。 3連休は、ずっと居…
信州にいるので、いつか飯田線(名古屋の方)、いつか飯山線(十日町の方)、 いつか大糸線(糸魚川の方)、そしていつか小海線!と思っていた中の、小海線乗車を実施! たまたま、昨年のおいこっとsyukura旅がキャンセルになって、 そのとき利用しようとし…
着物好き、酒好き仲間で団体臨時列車。 また春4/17に電車借ります。NODOKAでなく通勤電車だけど・・・。 ぱせりは信州だから、現地集合かなあ、なんて思っていたら、 だんなが定期検診日で、帰省の最終日移動日の予定になっちゃった。 辞令でないと、どこに…