2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧
レース切り絵作家、蒼山日菜さんの作品集が出ました。 初めて知ったのは「関口知宏のファーストジャパニーズ」なのですが、 この番組も今年度で終了だそうで、寂しいです<せっきー好き。 で、作品集なんですが、あれですね、 ・・・切り絵って本物じゃない…
雨の日は、家にこもって作業中・・・。 和風倶楽部の会報を作成しました。 「本日はお日柄もよく」にまんがを更新しました。 昨日整体で、調子よくなったのに、詰め込みすぎて疲れました。 封入作業は明日にしようかなー。手芸もやりたいんだけどなー。 あと…
生協で、生け花セットを注文してみました。 花材:桃 菜の花 チューリップ
新潟大和の大江戸老舗めぐりに、白木屋さん目当てで行ってきました。 ものすごく欲しいのに買うのを迷っていたんですが、 やっぱり店員さんと直に話して、実物見られて、あれこれ聞けるっていうのはいいですね。 ほうきとはたきを買っちゃいました。あと、う…
お多福豆から、梅の花に掛け替えです。 手拭いが丁寧にお手入れしすぎで、縮んでます・・・。 うーむ。
昨日に引き続き、いい天気です。 なのに私は、HP作業中・・・。不健康だ。 「本日はお日柄もよく」にまんがを更新しました。 当時の記憶を呼び起こしながら、家造り記をまんがにしています。 文章以外のことが描けたらいいねw それから「ゆめとうつつと」…
変更になりました~。 ※ 2010年9月25日(土)夜予定。 会費は8000円 きものゝ館 赤羽主催w ※
今日は気晴らしに(毎日?)友人と会ってました。 友人の子供達と遊んだんですが、いつもと違うことするって、なんかいいね。 そして電車柄の生地を購入です。 この時期、幼稚園バック用に、電車柄が多く出るんですよ! 今回も3種類くらいあったかなあ?色…
今夜は和風倶楽部の新年会で「ティオぺぺ」に行ってきました! パエリアコースの飲み放題! 残念ながら車で行ったので、我が家は飲まずじまいでしたが、 他の方はけっこう飲めるメンバーだったので、お酒を堪能したようですw 最後のパエリアまでで満腹でし…
先日借りた本のなかで、今読んでいるのが、 「妻の相談に乗ってはいけない」織田隼人著 これがまた面白い! 夫に読ませるために男視点で書いてあるけど、いちいちもっともだ(笑) 著者は、性差心理学が専門の心理コーディネーターです。 男女差の見解の違いで…
今日は「新潟の町・小路めぐり展」(21日まで開催)へ、 野内さんのイラストを見に行ってきました。 もうちょっと、絵のことがクローズアップされてるのかと思ったら、 「小路めぐり」が大きくなっただけだった・・・ちょっと残念。 でもまあ、どうやって…
よだれかけのことを、あてんこって言った? おしゃれな言い方ではスタイ。 じゃなくて、カバンなんですけど…ちっさ! 何でもかんでも電車柄、財布も入らないぞ。 参考:「まいにち、針仕事」石川ゆみ
先日始まったバンクーバーの冬季オリンピックですが、 なんか自分の中で盛り上がってません。 基本的にスポーツ観戦(スポーツ全般?)に興味がないだけですけど・・・。 それでもなんとなく見る開会式。 先住民の民族衣装が、えがった!びば!民族衣装! キ…
山形土産と言えば、おしどりミルクケーキらしい。ホントか? 友人が好きだったので、学生のころから知ってるのだが、 不二家ミルキー味のせんべいと例えたら近いか? 久しぶりに食べたくなって買ってきたが、意外と近くに売っていたりする。 基本のミルクを…
立春が過ぎて、出して1週間経ちました。私の雛たち。 最近髪がザンバラ気味です。美人さんなのに、かわいそう・・・。 何年か前に、人形屋さんに持っていったことがあって、 「髪の毛直してください」って頼んだのだけど、それからまた経ったからなあ。 こ…
近所のケーキ屋と言えば、数件思いつくものの、最近よく通うのはココ。 誕生日のケーキが甘さ控えめの苺デコレーションケーキ、 試しに食べたカスタード(シュークリーム)も、意外と好みだった。 生クリームとスポンジと、カスタードの味はいいのだけど、 …
押してみた。らぶり~ウシ! こちらには、オリジナルのハンコがたくさん置いてあります。 ウシとかトキとか、もうめっちゃかわいいの♪ 老舗のハンコ屋さんなのに、雑貨屋テイストで陳列。 だって小学生のときに見たような、木製のハンコ箱にいろいろ入ってる…
叔父の購入したマンションの内覧会に行って来ました。 いい部屋じゃん! 一人で住むには十分な部屋数、東南の大きな窓、収納多し! 食洗機も付いてるし(使うのか?)浄水器付蛇口だし(うらやましい)、 ガス台はガラストップ!しかもちょっと外国製っぽい…
「ドクターカニ」にてランチです。 気になっていたので寄ってみました。 店内は奥に大きな柱時計、壁にはピカソの絵、あと音符の教会の絵。 2人がけのテーブルと、4人がけのテーブルと、大きいテーブルと、カウンター。 土日祝限定ランチ850円をいただきま…
13日から市美術館で始まる展覧会「新潟への旅」に、 併催でニモ(新潟モジュールレイアウトクラブ)の鉄道模型展示があります。 その設営中~。 入口左、喫茶店の前です。展示だけだけどね~。
日替わり定食、珈琲付1050円。刺身、カレイ煮、鶏チリ。 母はご飯が足りないと言ってました。 私もご飯好きなので、この比率は辛いけど、完食したら、結構満足な量です…。 新潟市西区「魚菜家」
今夜、だんなは深夜勤務です。 看護士か消防士のようだけど、郵便屋です。 朝と同じ時間で出勤準備、ただし夕方時間だけど・・・。 そして、朝と同じく暗い中出かけるだんな。 でも、朝よりは動いている人が多いみたいですw 明日朝、電車寝すごさないで帰っ…
ディレクターズカット版…長すぎで、かったるい~。 なんだろう、台詞よりも情景描写が多いね。 交通事故にあって意識不明の家族に会いに、 病院で男女が出会うんだけど、 お互いの相方が浮気していた上に事故ってしまったと分かる。 よくあることで、その出…
だんなからもらった花瓶に生けかえてみました。 萩焼の丸くてかあいらしい花瓶w
雪でしたが、キモノデートでした♪
食の陣どんぶり当たりました! いろいろ食べたのに、食べ物の写真なしだわ。 えっと「油そば」「親父の握る寿司」「かも汁」「餃子」「ぽっぽ焼き」「珈琲」 帰り際、ハンコ屋さんのショーウインドーが気になって覗いたら、 そそられるハンコだらけ!らぶ。…
リベンジクッキー、原因は発酵バターじゃなくて、砂糖でした! 砂糖の量2回も間違ってたんだ私。 今回は、アーモンドとゆずの砂糖煮入りの2種。 あと、柿の種入りってもの作ってみた(爆 ゆず砂糖は、歯にくっつきます。 私には危険な食べ物になってしまっ…
NHKの連ドラは、対象年齢30代なんだそうで、今回のは、明らかに若者向けの恋愛ドラマ。 そして山場、ヒロインへのプロポーズ! 「これからも、どうなるか分からん人生の中で、 君だけは変わらず、ボクのそばにおってくれるか? ボクも君のそばにおってえ…
いつものように出勤しただんなは、駅で2時間待ち、いったん帰宅しました。 10時に始発が動き始める予定でしたが、それもお流れ。 結局、新潟駅まで車で行き、乗っていた私は具合悪くなっちゃったりして・・・。 メールしていたせいかも、雪道で酔ったのか…
また車高が高くなってます!昨日と同じくらい積もってるし・・・。 昨日は1日来なかった除雪車ですが、深夜2時頃、音がしました。 家の前の空き地には、大きな山があります。 今日の分はどこに置けばいいのでしょうか。 しかも明日までもまた積もるみたい…