ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

面識会

月1回の会議の日、桜子はだんなとデートだし(出張)、駅まで歩くのに暑いし、 というわけでいつもの戦闘服ではなく、洋服で出かけました。洋服でも暑い! 最寄りの駅まで歩いて、ひと駅だけ電車に乗って、区バスに乗る。 出発時間までは、車内も暑い。 あ…

IH電磁調理器

日曜日にだんなとお茶に行きましたが、2日連チャンで通ってます「町家カフェ」。 今日はモデルルームで行われるIHクッキング教室に参加。 無料でご飯が食べられるという甘い誘いに乗りまして、出かけました。 じゃーん。 ほうれん草の和物、鶏とズッキー…

「クチーナ・デル・オテント」

友人とのミィーティングランチ。 サラダランチを頼んだら、思いのほかサラダが大盛りでびっくり! そしてサラダピザを頼んだものだから、サラダonサラダで草食動物な気分。 このメニュー以前もあったけど、まだあるんだね。 あ、でもランチにリゾットは選べ…

「町家カフェ」

ヒメと2人でパンケーキ半分こ。 友人がパソコン教室やっているかたわら、聞き耳をたててみたけど・・・無理! パンケーキはあいも変わらず美味でして、ヒメの食べるのの早いこと早いこと。 1人では量が多めで頼めないので、2人のときにおすすめです。 い…

デミグラス

先日、カフェ・フレスカで青ジャスのパスタ屋「ボルチーニ」の味を思い出し、 だんなにチョリソーのパスタを作ってと頼まれ、なんとか作ってみる。 でも、私があんまし食べたこと無いパスタなので、よく分からず四苦八苦。 そのときのデミグラスソースが余り…

ホビーロード

毎月第3日曜日はホビーロードで鉄道模型走行会! と、先月から始まったようですが、仲間に呼ばれてお手伝いに行ってきました。 ホビロのサーキット場の奥にある小屋で、静かに走行会。笑 四駆好きな方たちが、ちらっとのぞき見していきます。 そしてびっく…

着物サロン5周年

仲良くしている古町着付け教室*古町着物サロンの、5周年浴衣パーティに参加してきました! 麻の襦袢を手に入れたので、この水玉絹紅梅も出番が増えるかな?と思いきや、 今日は襟つき半襦袢なので、麻の襦袢出番なし。 この着方なら、いつでも着れるだろう…

鉄道の街

にいつの限定品です!

「カフェ・フレスカ」

亀田アピタの中にある「カフェ・フレスカ」 セットのサラダが懐かしい味がしたので、店員さんに聞いてみました。 そしたらシェフが来て解説してくれました。 「青ジャスにあったお気に入りのパスタ屋さんの味に似ていたんですよ」って言ったら 「私もそこの…

グランドオープン!

新津鉄道資料館がグランドオープンなので、きてきち連れて取材であります。 もちろん着物で!電車帯で! 自治協会長さんとか、区役所の職員さんとか、新潟モジュールレイアウトクラブの仲間とか、 電車好き仲間とか、新潟ブロードバントテレビさんとか、いろ…

「ぎゃらりぃ・茶ろん 杜々」

10時から区役所で会議でした。 予算会議なので1時間で終わると思いきや、いや、予算の方は1時間で終わったんですが、 その後の第1部会の打ち合わせとか、かわら版の打ち合わせとかとかで、 終わったのは12時過ぎー。 ランチを約束していたので、本日休み…

2回目のシフォンケーキ

明日、友人が来るので、今日作るシフォンケーキ。 今度は、持ったらダメなところを持たないように、慎重に作ります。 そして完成。 このあと味見しましたが、めっちゃ美味しいです。 この美味しさは、明日まで保つのだろうか、ちと不安。 焼きたてがよかった…

「町家カフェ」

たしか昨日も来たと思うのだけれども、今日も。 だんなが頼んでいたチョコレートパフェに対し、私はストロベリーパフェ。 美味しい・・・幸せなときです。ふふふ ほかにもキャラメル、あずき、マンゴーがありました。

えんでばよこごしopen

ちょこっと遊びに行ってきました。 ミシンの友愛さん達ががんばってオープンした江南区の交流施設です。 外で遊ぶ子どもたちに「着物だ!着物だ!」と囃し立てられましたが、 そんなに珍しいですかねー。珍しいんだわねー。 この辺りに来てからというもの、…

ガンプラオフ会

ガンプラオフ会の日は、いつもネタを持って行くのだけれど、 今回はクッキー。いろんな形を作ってみました。が、厚すぎて焼きにくかった…。 味は甘さ控えめで、まあまあかな?もう少し甘くてもいい気がしたかも。 作ったのは、初ガンダム!でもBB戦士…SD…

同じ空の下で

そらさんが新潟に来ます。 「そらさんてどんな人?」と聞かれたら、 「会ってみれば分かるよ」としか答えようがないのですが、 とにかく1回会ってみることをおすすめする大好きな友人です。 ただひとりに向き合い、ひとつの悩みに向き合い、 悩みの奥のおく…

台風8号

台風8号は、まだ沖縄あたりにいるのだけれど、あまりに大きすぎて、 回転の渦のしっぽが新潟にかかり、新潟も朝から大雨でした。 とりあえず通勤のため、だんなを駅まで送ったはいいけれども、 電車運行情報を見ると、どうやら立ち往生している模様。 停ま…

赤い紫陽花

紫陽花好きなぱせりです。絶対、実家の影響に違いない。 これはウチのうらにある赤い紫陽花。 青いのが欲しい欲しいとつぶやいていたら、おもてにある八重の額紫陽花の色が変わってきました。 ピンクだったのに、今は赤紫っぽいです。 青いのも鉢植えである…

「ペペロンチーノ」

下の弟とデートなのだ。 こういう店、彼とはめったに来ないので、新鮮です。 実家の紫陽花。あれ?ここにあるのは1色じゃなかったっけ? いつのまに2色になったんだろう。 実家の隣の空き地が整地されて、建売住宅が建つんだとか。 いつのまにか変わってい…

ロボット研究会

近くにスペース借りて、そこの大きいテレビでガンダムの上映会でした。 ウチのテレビと違ってよかった! また今度、違うものを研究しようよ、魔法研究会とか?爆

「丸寿司」

丸寿司のランチは安くてうまくて満足。 今回の丸ランチはイカとかカイとかで白かったけれども・・・一貫増量。

今日はお休み

だんなが休日出勤の代休で、本日お休み。 ハートカフェと、はつものがたりで、突っ走ってきた春、 ようやく落ち着いてきたかな?というところです。マダ、終わってないけど。 そりゃ終わらないか、どちらも続くものだもんね、続けることに意味があるか。 で…

区バスに初乗り

小須戸ふれあい会館まで行くのに、車だと30分もかからないのだけれど、 今日は桜子がいないので、初めて区バスに挑戦することにした。 電車に乗って、東口から始発の区バスに乗り込む。お客さんは3人と、きてきち。 東口から商店街を通り、秋葉文化会館の方…

「カフェピーア」

本日は待ち合わせて市役所の「カフェピーア」でランチ。 私はパスタランチ850円を選んでみました。 スープパスタはゆっくり食べると、ふやけるね。ふふふ。 11:30からランチ提供だったのに、11:00に待ち合わせ。 けれども席は予約札がいくつか立ってました…