ぱせり倶楽部

blog 2006.7.4~2018.8.1

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

クラウドファンディング

クラウドファンディングとは、なんぞや? と、思う人もいるだろうからまず説明を。 不特定多数の人が通常インターネット経由で 他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、 群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。 by W…

ワークショップ参加8回目ラスト

「えんげきワークショップ・ファシリテーター養成講座」 月に1回のワークショップ最終回です。 先日、演劇で育む人間関係の力と題して新聞に記事になっていました 講師渡辺直子さんのワークショップ。 記事には、兵庫・豊岡 全市立小中で来年度から事業導入…

tunaguno

長野を未来へ繋ぐ拠点tsunagunoのオープンセレモニーに行ってきました。 私がCREEKSに勤めていたときに、チラリと企画が立ち上がり始め、 もし長野市を去ることになってもオープニングは見に行きたいなと思ってたんですけど、 今年も長野が決まったので・・・あ…

オクラの子

友人にプレゼントの子、完成。 イメージは「春の芽吹き」で手ぬぐいを探していたんだけど、ない。 というわけで種いっぱいのオクラで製作。 いろんな思いの詰まった種いっぱい、さらに星型きらきら。 なかなかスレンダーな細身の子。 いつも型紙一緒のはずな…

上田電鉄 別所線

給料日前で金欠なのに、 3連休どこにも行かずに終わるのもなあと乗り鉄提案してみた。 毎日休みだから、3連休もなにもないのだけれども・・・。 さて、提案は3コース 乗り鉄、鉄道の旅好きだけど、 私としては行った先でのお楽しみがあると気分ものりのり。 …

「つけそば専門店 極一」

基本つけそばのみ。 基本の味と、エビ味があって、私はエビ味を選んでみた。 エビの方が若干高い。 食券で選んで、基本セルフサービスのお店。 麺がコシがあるので、よく噛まないと。 漬け汁は冷めたらレンジで温める。 美味しい!けども、麺が私の胃にはあ…

きものともだち@須坂

半年以上ぶりに参加した「きものともだち」に、 長野市で出会った人と参加してきました。 会場は須坂、豪商の館・田中本家博物館。 http://www.tanakahonke.org/ まずはランチ。田本のおごっつぉ、1000円。 これは美味しかった!季節によって変わるのでまた…

運命の日まであと11日

ぱせり家毎年恒例の運命の日が近づいてまして、 これは会社員の定めなんでしょうけども、 内示も打診もまったくない状態での「辞令の日」を待っています。 この時期、まったくなんにも手につかない…不安定な日々でして、 3/20までしか確実な約束ができません…

破妖の剣30

半分までは買っていた最終章鬱金の暁闇が完結しました! パチパチパチ。 はじまりから28年・・・っていくつですか、自分。 「最終巻だけ読んで内容わかるの?」と言われましたが、 ときおり新刊立ち読みしていましたし・・・。 雛の君と、ラスと闇主の行方さえわか…

あの日を忘れない

だんなが長期入院する前日に起きた2004中越大震災。 電気がないとすべての動力が動かないことを経験した2005新潟大停電。 二度目の2007中越沖地震。 隣の街の川が氾濫した2008三条水害。 あの日、2011東北大震災。 人間なんて忘れるもので、 こうして忘れな…

アップルパイ

花アップルパイ再挑戦。 りんごはピンクレディー皮つき。 紅玉似なのでお菓子にあいますね。 最近オーブンレンジの調子が悪いなあ。 結婚したときに買ったやつなので18年選手ですか・・・。 家にはガスオーブンあるから、サブとして使っているのだけど、 家に戻…

ながの門前 まちのすがた研究発表会

だんなと鉄分補給してきた午後は、ひとりで研究発表会に参加。 3年前の山崎亮さんの「つばめ若者大会議」の発表会に 似てるんだろうなあと思いつつ拝聴。 研究会は、3者の視点から発表されました。 これを聞くに、長野市善光寺門前は恵まれていると思った…

須坂駅へ

なんとかっていう、古い車両のお別れ会だそうで、 長野での稀少な鉄イベントなので、だんなと行ってみました。 えっと、主役はどこに? と思ったら、電車と電車の間に挟まっちゃってて、えーーーーーっ。 これじゃあ正面しか見られないじゃないか! 鉄分少な…

写真撮影の基礎知識

NPOカフェまんまるさんの企画に参加してきました。 新潟でいうところの新潟NPO協会?的な存在のところだと思います。 ”ながの”のNPOや市民活動団体、企業、社会的起業家、行政、一般市民の方々 〜世の中のためになにかしたい!っていう人が集まって交流する…

誕生日ケーキ

だんな誕生日ケーキは、リクエストであんこのロールケーキ。 これを「たると」と呼ぶ有名なお菓子があったよね・・・。 材料: 小麦粉100グラム 砂糖90グラム BP3グラム 卵4個 お湯25cc ゆであずき1缶 ※170度 18分