久しぶりにカラオケに行ってきました。
2人なのに大部屋しか空いていなかった、貸切!しかしDAM、残念!
20代の頃よくカラオケしていましたが、最近の新曲なんて歌えるはずもなく、
縛っているわけでもないのにアニソンから始まり、懐メロに。
なんというか、普段歌ってないと歌えなくなるもんですね。もと合唱部談。
私が好んで歌っていた曲が、途中から高い旋律になるもんだから、裏声疲れ・・・。
昔、何歌っていたっけねえ。リモコン端末より、本のほうが探しやすいわー。
最近のアニソンも歌詞のタイミングとか、旋律の複雑さとか、
もっともっと聴きこまなければイケませぬ。
まどマギ、けいおん!難しい!!
高橋洋子とか田村直美の比ではなーい。
お陰で風邪気味で喉が痛かったのに、さらに喉を痛める。
ちゃんと歌えていたのかなー、聞き苦しくなかったかなー?汗
いいんだもーん、だんなの「月光」聴けただけでいいんだもーん。惚れなおすぜ。
最後の「夢色チェイサー」歌いやすかったけど、やっぱ途中から高くなる。涙
発声練習が必要です。あと腹式呼吸鍛える運動?